fc2ブログ

2週間ぶりの血液検査

こなつ祭りのアップが終わっていませんが、昨日2週間ぶりの病院に行ってきたので、その備忘録を書かせてください。


130722-1
写真は土曜日に出かけたスカイツリー周辺のお散歩から。

7月21日の血液検査結果。※カッコ内は正常値

赤血球(550-820) 489
ヘモグロビン(12.6-19.4) 10.8
ヘマトクリット(36.9-55) 32.5
血小板数(8-56) 58.7
白血球(6600-18400) 7500
好中球(3000-16300) 5700
BUN(9.2-29.2) 21.8
クレアチニン(0.4-1.4) 0.7
リン(1.9-5.0) 3.2
GPT(17-78) 57
ALP(47-254) 369
総コレステロール(111-312) 257
総ビリルビン(0.1-0.5) 0.1
血糖値(75-128) 97
総タンパク質(6.0-8.0) 6.4
アルブミン(2.6-4.0) 3.1
カルシウム(9.3-12.1) 10.6

最後の抗がん剤から3週間経過後の血液検査です。
総じていい感じで、異形なリンパ球が増殖している事もなく、さらに赤芽球は減っていました。
やっぱり赤芽球が出たのは、ビンクリスチンの副作用による骨髄抑制で、がんばって血を造ろうとしている現われだったのかもしれません。

リンパ節の腫れも問題なし。

体重8.38キロ。
2週間前と同じ数字でした。
その間に誕生日の暴飲暴食があったので、激増を恐れていた分ホッとしたけど、E先生は「現状維持ですね~」と苦笑い。
せ、せめて8キロジャストくらいにはしたいかな。


130722-3
えへへ、かわいい~♪

今後の治療ですが、ケンヤちゃんはまるっきり抗がん剤を切るのは怖いから、例えばシクロフォスファミドを飲ませていく事も考えていたようです。
わたしは、注射系の治療は血管を温存する為にも無駄にはやりたくないし、錠剤でもこなつの体を休めてあげたい気持ちもあって決断がつかず・・・。

とりあえず、暑い夏の間はお休みしようかと、、、という極めて優柔不断意見を言ったら、E先生が「お休みしてもいいと思いますよ」と後押ししてくれました。
よし。いずれ来る再々燃に備えて、身体を万全の体調に整えておこうと思います。
一度再燃を経験しているけれど、今度の再々燃をびくびくしながら待つ時間は、さらに心臓に悪い事になりそうです。
リンパ節チェックがこれまた胸苦しくなるのですが、毎日だと逆に分からなくなるから、一週間に一度くらいで、と言われました。
週一でいいなら、少しは気が楽かな。
あの、しこりが指先に触れるときの心臓が冷えるような感覚が、どうにも・・・。

そんな気持ちをできるだけこなつに悟られないように、毎日を笑顔で過ごしていけますように。

いや、再々燃なんてありえない。
そもそもこなつはリンパ腫じゃないんだった!!←まだ言うか


130722-2
ぽろり・・・斬新すぎるスターファッション。ただのタンクトップのはずなのに、なぜこうなるー?!

リンパ腫と宣告されてから1年8ヶ月、今日も元気にガツガツ食べてます♪

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
スポンサーサイト



コメント

よかったですね。

ありがとう。
数値が落ち着いていて何よりよかったですね。こなつちゃん、ななめがけショルダーバッグみたいで、ちょいとwwごめんね。
こてっちゃんも相変わらす男前ですね。
こてっちゃんもかまって病で足をひきずったことあるでしょ?
アポロも、旅行の話ばかりしていたら、足をかくかくとひきずって、私達を金縛りに合わせたんですよ。レントゲンで異常なしでしたから、それからは、中心に抱いて
、かわいいねー。と言いながら相談したことを思いだしました。
かなりこてっちゃんに、惚れてますww。


2013/07/23 (Tue) 15:49 | アポロ #- | URL | 編集
★アポロさんへ

わー♪こてつに惚れてくれるなんて、嬉し泣きです!
こてつは気難し屋なので、万人ウケはしないと思うのですが、ママ命なところがかわいくてたまりません♪

アポロくんもかまって病にかかった事があるんですね。
旅行に行きたくなかった?
それとも置いていかれると思って焦ったのかな?
いきなり足をひきずりだされると、ほんと焦りますよね。ぷぷ、金縛りに合っちゃいましたか(^m^)
アポロくんのかわいい思い出ですね^^

2013/07/25 (Thu) 00:19 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する