去年はこなつの抗がん剤治療を終えて、脾臓摘出手術をしたその日に行ったんだっけ。
こなつの抗がん剤治療を終えた直後にいつもライブがあるのは、なにかのジンクスかな?
うん、きっといいジンクスだ♪
しかも今回は、なんと、奇跡の前から2列目!
NHKホールだから、すぐそこに浜省がいましたー。
目が合ってもおかしくない距離だけど、サングラスしているから、目が合ったかどうかが分かりません~(^w^)
60歳になったけど、パワフルに歌って、妙ちきりんなダンス?も。
昔からファンのケンヤちゃんは、感激の「省吾ー!」を連発してましたよん。
ま、それはともかくとして。

先週ビンクリスチンを投与したので、血液検査の為に病院へ。
7月7日の血液検査結果。※カッコ内は正常値
赤血球(550-820) 424
ヘモグロビン(12.6-19.4) 9.3
ヘマトクリット(36.9-55) 27.3
血小板数(8-56) 61.4
白血球(6600-18400) 4900
好中球(3000-16300) 4100
この日は、E先生は学会出席でお休みだったので、別の女医さんに診察してもらいました。
こちらの病院の先生方は、みんな女医さんです。かっこいい~。

赤芽球はやはり先週よりも増えているそうですが、これについては、ビンクリスチンが骨髄抑制のかかりやすい抗がん剤なので、造血しようと頑張っているのでしょうという見方をされました。
赤血球がまた下がっちゃってるから、頑張ってる証拠なら安心だけどな。
顎下のリンパ節を触られて、「うん、大きさは変わりないですね。硬さはちょっと硬いけど問題ないです」と。
問題ないとサラッと言われても、ちょっと硬いと言われるだけでもドキッとするんだけど、大丈夫、大丈夫ーーーだってこの間の遺伝子検査で腫瘍性細胞なかったもーんっ(>_<)←と、自分に言い聞かせてる
その日は七夕。
7月も11日になって七夕ネタもなんなんですが、せっかくなのでアップさせてください。
珍しくお天気のいい7月7日、天の川が見えるかな?
と、天文愛好家のケンヤちゃんに、よく行く星見スポットに連れていってもらいました。

織姫(左上:こと座のベガ)と、彦星(右下:わし座のアルタイル)がはっきりと夜空に瞬いていました。
あ、この写真はエフェクトかけて分かりやすくしてます。
ただもっと夜が更けて天の川がよく見えるのを待っているうちに、雲が広がってきてしまって、残念だけど天の川はお目にかかれず・・・。
でも、川で遮られているより、何もない方が織姫と彦星は会いやすいんじゃないのかな~。
あ、夕方のゲリラ豪雨の後に大きな虹が出たから、せっかちなふたりは虹を渡って会ってるかもしれませんね(^-^)はふ~ん
って事で、ふたりの逢瀬は叶い、リンパ腫完治と家族の末永い健康を願うわが家のお願い事も叶ってくれるはずなのです。
もちろん、みんなの願いも絶対叶います!


スポンサーサイト
ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)