fc2ブログ

目下の悩み。右肩上がりの体重・・・

再燃から4ヶ月経ちました。
おかげさまで元気モリモリで過ごしています。

こなつは3月最後の日曜日にドキソルビシンを投与したので、2週間は血液検査だけの通院です。
ドキソルビシンの副作用に備えて、下痢止めと制吐剤の2種類が処方されていましたが、10日ほど経ちましたが、まったく体調を崩す様子もなく使わずに済みました。


130413-1

吐くなんてもったいないことしましぇん!!

その意気だ、えらいぞー、こなちゃん!

この薬代だけで6000円かかってるんですよねー・・・。
返品したい。
あ、いやや、この後も使う必要がありませんように(´人`)


4月7日の血液検査結果。※カッコ内は正常値

赤血球(550-820) 386
ヘモグロビン(12.6-19.4) 9.5
ヘマトクリット(36.9-55) 27.0
血小板数(8-56) 33.2
白血球(6600-18400) 3700
好中球(3000-16300) 3400

骨髄抑制中ですが、好中球はどうにか正常値に入っているから、感染症の危険は少し安心かな。

目下、先生を悩ませているのが、増え続ける体重です(--;
この日は、ついに8.44キロの過去最高をマークしちゃいました。
体重が右肩上がりになってから、フードの量を見直して1食45gから今は30gまで減らしているのに、なぜ増える~。
空気食べても太る状態になっちゃったかな。

3週間前のレントゲン・超音波では腹水が貯まっている様子もないし、今はまだステロイドを切って1週間なのでその影響が残っているのかなぁ、という事で様子見となりました。

ケンヤ「もうちょっとフードを減らしてみた方がいいですかね」
先生「そうですね~、今は散歩の量も多くないし、維持する為だけなら意外なくらい少なくても大丈夫なもんですよ」

なんて、こなつにとって聞き捨てならない会話がなされていました。


130413-0

ゆるせましぇん!!

こなちゃん、スマートになればフードの量もちょっぴり増えるかもしれないよ。がんばれ~。

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する