fc2ブログ

とうとう再燃

こなつ、悪性リンパ腫再燃という診断が下りました。

2011年11月21日の最初の宣告から、1年と1ヶ月半。
最後の抗がん剤から7ヶ月半。
ついにというか、半ば本気でこなつのリンパ腫は誤診だと信じていたから、まさかというか。

日曜日の定期検診で、2センチ大になっている下顎のコリコリを細胞診した結果、異形なリンパ球が半分ほど占めていました。
リンパ球の中にポチッと核みたいなものがあって、E先生曰く「顔つきが良くない」と。

2週間前の年末の検診の時に、硬くなってきたと言われて、それでもきっと違うと信じてお正月を過ごしましたが、年明け早々闘いのゴングは鳴ってしまいました。

涙目になりながらケンヤちゃんと一瞬相談したその場で、抗がん剤治療を再開することに。

ご飯ももりもり食べるし、お散歩もルンルン歩くし、今とっても元気なこなつ。
元気な今だからこそ、もう一度抗がん剤治療をして、がん細胞を徹底的にやっつけることにします。

治療再開の導入時にガツンとがん細胞を叩きのめす為に、E先生から提案された通り、日曜日にL-アスパラギナーゼを打ち、翌月曜日にビンクリスチンを注射しました。
2日連続抗がん剤だなんてこんなきつい治療をこなつに強いること、身体への負担を考えるとかわいそうで仕方ありませんが、どうかこの治療が功を奏して、一日でも長く、こなつが美味しくご飯を食べられるようにと願うばかりです。


130108-1

せっかく毛も生えそろって、血液検査の数値も良くなったところなのに。


日曜日はそりゃーもういくらでも泣ける精神状態だったのですが、治療開始と仕事始めが重なって、もう泣いてる場合じゃないというか、、、

抗がん剤の影響か、昨日はBUN(腎臓の値)が正常値をオーバーしてしまった為、昨日のビンクリスチン投与時にも1日がかりで生理食塩水を点滴をし、今日も丸一日点滴でした。
スターはひとりじゃ点滴を受けられないので、完全付き添いです。た、大変です~。
でも抗がん剤やって丸一日点滴するこなつの方が大変ですからね。。。

そんなこんなで、再燃の宣告と同時に、また世界が一変してしまいました。
今は気持ちの整理も、あっという間に飛んでいく診察代の整理もつかないのですが(オイ)、先のことを考えて哀しむ余裕もまだないのが幸いなのかもしれません。


でも、変わらずご飯をモリモリ食べてくれるこなつの為に、もちろん二度目の寛解を目標に、半年の治療を乗り切りますよ!!


130108-2

昨日今日とひとりで長時間お留守番したこてつも、お疲れ様ね。
ひとりだと心配で全然寝れないんだよね。


あ。そうそう、大事なことを書き忘れていました。

L-アスパラギナーゼを投与した翌日、つまり昨日には顎のコリコリが、すぅっと小さくなっています。
抗がん剤がいい仕事をしてくれたという証拠ですね。
その調子でガンガンがん細胞をやっつけろー!
ただし、それ以外は傷つけるんじゃないよ!


どうか、またこなつに特大の元気玉をお願いします。

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
スポンサーサイト



コメント

こなちゃんファイト!!元気になぁれ!! 大丈夫!!治療頑張ろうね。
フレーフレーこなちゃん☆☆

2013/01/09 (Wed) 01:24 | チビママ #- | URL | 編集

新年にそんな事があったのねe-350

あたしも、年末の診察は勘違い?だって思ってたので
ビックリしました
今、すごく元気なのに抗がん剤治療するの
胸が痛いよね
でも、すぐに小さくなったし効いてるんだね

こなちゃん 悪い細胞やっつけるんだよーー!

2013/01/09 (Wed) 08:55 | Rin★ママ #Bfhi/zlQ | URL | 編集
こなつちゃん、ガンバレ!

お気持ちお察しいたします。
我が家もお正月明け5日の診察で再燃と診断されました。
食欲もありとても元気だったのですが・・・。
すぐにL-アスパラキナーゼをうち、土曜日にドキソルビシンの予定です。
こなつちゃんに特大の元気玉を送ります。
お互いに頑張りましょうね。

2013/01/09 (Wed) 11:46 | キナコまま #dEc.uiHI | URL | 編集
ごぶさたしています

前によくお邪魔していたあずきです。

覚えてはるかな?

こなつちゃんの再燃・・・ショックです。

うちも去年の暮れに上のわんこを亡くしました。

こなつちゃんと同じ年でした。

だから、こなつちゃんにはぜひ元気になってほしいです。

元気玉、特別ドでかいのを送ります。

がんばれ~!

2013/01/09 (Wed) 11:51 | あずき #- | URL | 編集

くやしいですね

リンパ腫で根治する確率は5%程度、再燃してから根治する確率は1~2%。
でも親からしたら確実にその数%に入る気でいます。
わたしは思い込みが激しすぎて叶わなかった時の落ち込みは半端じゃなく廃人同然になってしまいましたが、でもそれでもあきらめるよりは後悔は少なかったと思います。

再燃してからも長く生きた子のブログです。
勝手に載せちゃいますが、たぶん同じ闘いをした親同士ゆるしてくれるでしょう。
http://honobono-p.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_52a0.html

負けられない闘いです!絶対勝って下さい!

2013/01/09 (Wed) 13:12 | 負けられない! #- | URL | 編集

御無沙汰しています・・
こてこなママさん 今年も宜しくお願いします。

こなつちゃんの再燃、、、、ビックリしました。
年明け早々、神様も意地悪ですね・・・

でも、小さくなってる。とのこと。 
うんうん。 お薬がきちんと効いてる証拠ですね。
大きな大きな元気玉、送ります。
こなつちゃん寛解目指して 乗り切って! 

2013/01/09 (Wed) 17:23 | 凛ママ #- | URL | 編集
★チビママさんへ

いつもありがとうございますー。
抗がん剤を再び始めて、またまた緊張の日々です。
今のこなつの体調を向き合いながら、楽しい日々を積み重ねていければいいなと思います。

2013/01/18 (Fri) 00:23 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★Rin★ママさんへ

うーん新年早々ショッキングな宣告をされてしまいました。

病院行くまではすっごく元気だったのに、その日のうちに抗がん剤治療が始まって、しんどそうだとほんとに胸が痛いです。
まだ治療は始まったばかりなのに、早くも半年先の治療終了が待ち遠しいよぉ。

応援エールありがとう!

2013/01/18 (Fri) 00:24 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★キナコままさんへ

再燃ですか・・・新年早々ショックが大きいですよね。
うちも元気食欲問題なしだっただけに、まさかという感じです。

あ、再燃後の一発目はL-アスパラギナーゼというのがスタンダードなのですかね。
うちもそうでした。
翌日にビンクリスチンで、週末には骨髄抑制かかって治療延期です。
キナコちゃんの様子はいかがですか?副作用など出ていませんか?
何はともあれ、ご飯を食べてくれると安心です。
お互いまた先の長い闘いが始まってしまいましたけれど、絶対に乗り切ってやりましょうね!!
キナコちゃんに特大元気玉お返しします!

2013/01/18 (Fri) 00:25 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★あずきさんへ

応援ありがとうございます。
あずきさん、ごめんなさい正直なところ覚えてないんです。本当に失礼ですよね、ごめんなさい。

愛犬を暮れに亡くされたということ、闘病されていたのでしょうか。
こなつと同い年ということは、まだ11歳。
まだまだ一緒にいたいですよね。
まだ傷も癒えない頃でしょうが、そんななかこなつに元気玉を本当にありがとうございます。
絶対にまた治療を終わらせて、元気でわがままなこなつをお見せしますね!

2013/01/18 (Fri) 00:25 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★負けられない!さんへ

再燃後の根治率1~2%はあるんですね。
もちろんその中に入るつもりです。
だいたい再燃というのも嘘じゃないかと疑っているくらい、治療を始めるまでは絶好調に元気だったのに・・・と思ってしまうのです。

リンクを貼ってくださったPちゃんのブログは、わたしも何度もお邪魔しています。
リンパ腫再燃にも負けなかったPちゃんのブログは、すでにバイブルと言ってもいいかもです^^
他にも再燃再々燃を繰り返しても、4年頑張った同じくチワワのエルくんもいます。
こなつも彼らの後に続けるように頑張りますよ!
あ、こなつはすでに頑張ってくれているので、飼い主がしっかりサポート頑張らねば。

2013/01/18 (Fri) 00:26 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★凛ママさんへ

お久しぶりです☆

年明け早々のこなつの再燃宣告は、正月ボケを一気に吹き飛ばしてくれました(^^;

もうシコリは分からないくらい小さくなって、このまま二度と姿を見せるなと癌細胞に脅しをかけています。
再び寛解して、また横浜までお出かけして凛ちゃんに会いたいです^^
(千葉で会えるだろ、って話ですね笑)

2013/01/18 (Fri) 00:27 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する