fc2ブログ

リンパ腫治療10週目・血液検査

昨日は定期通院の日でした。
院長のE先生は学会で不在でしたが、今回は血液検査だけなので気も楽。
こなつの調子もいつもどおりです。


120130-1

赤血球(正常値 550-  850)  467(前回459)
白血球(正常値5500-16900)13400(前回4400)
ヘモグロビン(正常値12-18)   11.4(前回10.5)
顆粒球数※好中球(正常値30-163) 127(前回37)

ドキソルビシン投与から2週間経過して、骨髄抑制も改善していました。

ついでに爪切りもしてもらって、締めて4200円の支払いで済み、お財布にもやさしく、ホッとした気持ちで病院を後にしたのでした。


120130-2

池尻大橋まで付き合って、車から一歩も降りずに帰ってきたこてつ。
ほんと、何しに行ったんだろうね。

あ、朝ごはんを食べにいったんだ。
血液検査の日は朝ごはん抜きなので、お弁当を用意して診察後に車中で食べさせるのです。
こてつも付き合ってもらっちゃってすまんね。


120130-3

来週は抗がん剤投与になる・・・はず。

最初の病院でビンクリスチンを4回連続投与して、病院を変わってドキソルビシンを2回続けて投与したこなつの場合、次回は何を投与するのか、今後いつまで治療を続けるのか、実は未だ不明だったりします。
来週はインフォームドコンセントをしっかりやろう。


この週末から新たに追加したサプリ。



抗がん効果が期待できるオメガ3不飽和脂肪酸のサプリです。
ソフトカプセルがちょっと大きめなのですが(大粒の枝豆くらい)、1日1粒をご飯にぽんと混ぜて入れておけば丸呑み。
こなつが食いしん坊でよかった。

がつがつ食べて、ぜーんぶこなちゃんの元気細胞に変えちゃおう。
癌細胞なんかにおいしいものはあげないもんね。

(camera:Nikon D80)

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する