fc2ブログ

リンパ腫宣告から2ヶ月が経ちました

悪性リンパ腫と宣告されたあの日から、ちょうど2ヶ月が経ちました。
今、こなつは元気にしています♪

ドキソルビシン投与から一週間。
前回はドキソルビシン投与後に、予防の為10日間の下痢止め嘔吐止薬服用でしたが、今回は処方はされたものの必要なさそうなら飲ませなくていいということで、2日目と3日目の留守番前にだけ服用。
それでも下痢・嘔吐もなく元気、こてつ相手に挑発するそぶりも復活しているこなつです。


120121-1

明日は血液検査に行ってきます。
今回の白血球値はどうだろう。
ひどい骨髄抑制にかかってなければいいのですが。

調子がよければ安堵するし、でも悪くならなければならないで「抗がん剤が効いてないんじゃ…」なんて無駄な心配もしてしまうのですよね。因果だなぁ。


120121-2

自覚症状のないスタートで、おまけに今のところこなつの状態がすこぶる普通のせいだとは思いますが、
こなつが癌だなんてねー、ほんとかいな、と今でも首をかしげたくなる時があります。
最初の病院で、唾液腺をリンパ腫のはれと数週間間違えられていたせいで、最初の病理検査まで実は間違いだったんじゃないか、と疑ってしまったり。
検査は外注に出してるんだから、それはないと思うけど。


120121-3

こなちゃん、きみの未来予想図は、20歳の特大バースデーケーキを焦って丸呑みしようとしたら咽喉につかえて・・・という泣き笑いのシーンのはずだよね。
リンパ腫に負けるなんてあっちゃならないんだからね。


120121-4

さて、そんなこなつ、最近はクリスマスプレゼントでもらった知育トイにはまってます。

毎晩毎晩、ケンヤちゃんの動きをそわそわ見守っては、そのうち焦れて「早く用意しなしゃい!お勉強するんでしゅ!!」と熱烈オファーしてます。

「お勉強しましゅ!」

を合言葉に、どんどん学習して賢くなっていくこなつ。
10歳でも向学心旺盛なのはいいことだ。
(オヤツあってのことですけど^^;)

(camera:Nikon D80)

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する