fc2ブログ

NEW YEAR★早速、今年最初の通院へ

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします^^

元日早々地震が起きてビックリしました。当地は震度3ほど。
みなさん大丈夫でしたか?


120101-2

今日のこてつ。
今年の5月に11歳になるけど、健康第一でよろしく頼むよ。


新年初日ですが、わが家のお勤めはこなつ様の通院です。
運転手、マネージャー、警備員を従えて、予定通り朝9時半に病院到着。

病院は三が日は休診日ですが、入院患畜さんもいるのでスタッフさんは数人出勤されているそうなのです。
で、こなつみたいな子の対応もしていただけるのですね、ほんとにありがたいです。

感染に脅えてこなつには深層の令嬢のように風にも当てぬ一日を過ごし、本日の血液検査ですが・・・


赤血球(正常値 550-  850)  422(昨日 445、一昨日 416)
白血球(正常値5500-16900) 9050(昨日1700、一昨日1750)
好中球(正常値2000-12000) 7000(昨日 570、一昨日 590)

で、見事正常値内にまで増えていました!!!\(^▽^)/ひゃっほう

さては、エース復活劇のイメトレが効いたかな。
このイメトレとは、サイモントン療法というイメージ療法を勝手に自己解釈して、こなつに触れながら妄想イメージするのです。

たとえば・・・

「くっそう、こんなときにあいつが、、、好中球がいてくれたら・・・!」(好酸球)
「エースが務まるのはあいつしかいないのに」(好塩基球)

ザッ

「みんな、待たせてごめん!もうオレ大丈夫だ、ここからはオレに任せてくれ!!」(好中球)

「好中球!!待ってたぞ!!」(好酸球・好塩基球)
「この後の戦い、お前の思うとおりにやってくれ」(リンパ球)

「おっしゃー!」(好中球)



というアホな妄想を真剣に繰り返すわけですよ・・・
いや、呆れてらっしゃるかもしれませんが、このサイモントン療法(というのもおこがましい勝手なイメトレ)、意外と効くと思いますよ。
念ずれば通ず、って言いますしね。
ペットは飼い主の波動を受けやすいから、こなつもわたしのイメージを受け取ってくれているはず(^^)b


おかげで今日はグラン注射はなく、胃腸と抗生物質の内服薬が出たものの6,630円という財布にやさしいお会計で済みました。
ふふっ、これを安いと思ってしまうあたり、もう麻痺しているかもしれませんな( ̄◇ ̄)

でも、実は明日も通院するのです。
あまりに急激な下がり方だったので、今日数値は戻ったとはいえ念のため明日も検査させて欲しいということで、その方がわたし的にも安心できるので行ってきます。
どうせこの正月休み、他にすることもないし、全ての時間をこてこなに捧げますよ。


そうそう、結果良好だったのは、グラン注射とアホなイメトレのおかげと、あと、こなつ的に効いたと思いたいのは、これかな?


120101-3

バ・ナ・ナ♪

白血球値を上げるにはバナナがいい、という嘘か真かの民間療法により、炭水化物が多いからとしばらく封印していたバナナをあげました。
お酒を飲んじゃったから車を使えないケンヤちゃんが、大みそかにわざわざ走って買いに行ったバナナであります。
できれば黒い斑点のスイートスポットが出ているくらい熟したバナナがいいらしいですよ。

実際のところ、食べ物で白血球値は変わらない、とお医者さんが書いているのも読んだので、効果は無いのかもしれないけれど、でも少しでも希望があるならなんでもやってあげたいわけです。


120101-1

絶対バナナのおかげでしゅ♪

そういうことにしておけば、またバナナ食べられるもんね。
明日の血液検査に備えて、今日も食べようか。


そうそう、お外のこの子たち、元気に新年を迎えました。

120101-4

猫ハウス内で猫団子して暖をとる兄妹ニャンズ。かわゆす♪
この子達も10才くらいになるのかな。
寒い冬に備えて栄養とりすぎて丸々してるくらい、元気にしててくれてなによりです。


人にもワンコにもニャンコにもやってきた新しい年が、素晴らしい年になりますように。

(camera:Nikon D80)

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
スポンサーサイト



コメント

あけましておめでとうございます。
お久しぶりです。
久しぶりにお邪魔させていただき、こてつちゃんの病気には、びっくりしました。
でもすスターこてつちゃん副作用なんて、吹っ飛ばしてね。
ちょこもちょこママも応援してます。
元気になったら、ちょこと遊んでね。
頑張ってこてつちゃんこてこなママ

2012/01/02 (Mon) 23:18 | ちょこママ #- | URL | 編集

★ちょこママさんへ
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします(^-^)

ちょこママさん、勘違い勘違い。
病気になったのは「こなつ」の方なんです。
「こてつ」は今のところピンピンして元気なシニアを満喫してます。

ほんとに病気って突然なるもので発症時は泣いたりもしましたが、こなつが一日でも長く楽しい毎日を過ごせるように、今は前向きに治療していこうとがんばってます。

応援嬉しいです♪♪

2012/01/05 (Thu) 21:59 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する