ブログを書くのも久々ですが、こてこな共々元気です。
さて、ツイッターではつぶやき披露していましたが、このたび、リビングのソファーを買い換えました。
今まで使っていたソファーも去年買ったばかりなのですが、わたしとこてこなが占領していて、床に寝っころがらざるを得ないケンヤちゃんから不満の声が出たため・・・
ならば!

と、L字型ソファーにしてみました。
部屋のほとんどを占領して、今度は床に寝っころがりたくても、そのスペースすら無いという大きさ(笑)

新しいソファーの寝心地はどうですか~?

幅広の肘掛けがこだわりポイント。
それもこれも、どんなに狭くても肘掛け背もたれに乗るキミの為だよ、こなちゃん。
しかし、肘掛けよりも、背当てクッションに乗ることが多いのは誤算でしたが・・・。
一週間で早くもクッションが型崩れしてますがな。
しかも、この子は油断ならないのですよー。
「新しいソファーだよ~」と乗せてみて早々、ふと隣のこなつを見たら、おもむろに腰をぐっと落としてシッコの体勢。
(こなつは家では足を上げず女の子と同じスタイル)
きゃーーーー!!


万が一に備えて布を敷いていたので(伊達に9年間一緒に暮らしてません)、悲鳴をあげながら布ごとこなつを抱えあげて、幸いソファー本体にまでは被害が及びませんでしたが、ほんとにビックリしたー。
もーこのバカチンが!!

てことで、翌日ホームセンターで防水シーツを見つけて購入。
これで一安心、と思ったのですが、梱包を解いてみたら、安かったせいか予想外にゴワゴワで、非常に座り心地が悪いです(^^;
そして、もうひとつ買ってきたのは、写真にも写っている低反発クッション。2,980円也。
今度のソファーは以前のローソファーに比べると座面が高いから、上り下りするときの腰への負担が心配。
ソファーの足は取ってみたけど、やっぱり高い。
週明けからの留守番に備えて緊急で欲しかったので、人間用のうつぶせTVクッションですが、ちょうど斜めのスロープとしてソファーへの上り下りに使えるかなと、お試しで買ってみました。

アジリティ好きのこなつには好評だろうと期待したものの、素材が滑りやすかったみたいでしばらく避けられました。
角度を変えてみたり、マットを敷いてみたり、直に飛び降り防止にコーヒーテーブルでガードしてみたり、、、
幸い一週間経った今では、このスロープを使って軽快に上り下りしています。
しかし、、、
届いた直後はスッキリしていたのに、すっかりオサレ度はゼロの部屋と成り果てたなぁ。。。
(camera:Nikon D80)

ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)