fc2ブログ

ホームセンターにて

070225

日用品の買出しにホームセンター「ジョイフル本田」へ。
トイレシーツ6袋やら猫エサやら消耗品をもろもろ買ってたら、ペットショップだけで1万円突破しちゃいました。イタタタ~…。
給料出たばかりの週末なのに、なぜにもう財布が軽いんだ~。

なんかしょっちゅうトイレシーツを買ってる気がしますが、わが家の使用頻度は一ヶ月約2袋。夏場になると水をよく飲むからシッコも増えて、一ヶ月2袋半~3袋に増量ってところです。これって多いのかな? 
厚さと吸収力と値段を考慮すると、このホームセンターオリジナルのものがわが家には一番。いちいち買いにいく手間をはぶくために、100袋くらいまとめ買いしたいもんです。置き場さえあれば。。。

あとはガーデニングコーナーでバラを巻きつける支柱と、花の苗と肥料を購入。
苗はデルフォニウムがあったので3つも買っちゃいました。ブルーデージーの苗も買ったから、うちの庭はブルーの花ばかりになりそうですo(^-^)o
ちゃんと育つといいな~。植える作業は手伝いますってば、ケンヤちゃん。

買い物前には、隣接の住宅展示場にあるドッグランに行きました。芝生で無料ありがたい~♪
こてつは相変わらずボールを追いかけて満喫デス。この子は周りの状況がどうであろうと、ボールさえあればいいんだから、ある意味楽ですな。

一方、こなつはしばらく、ぼー・・・(゜ ゜)
ダイエットの為にも少しは走りなよーと思っていたら、後から2歳のチワワくんが入ってきたところで一変。未去勢のぴちぴち男子相手に、大はしゃぎで追いかけっこを楽しんでました。
「こなちゃん、そんなに走れるんだー」って飼い主ビックリです(笑)

こなつが楽しそうにしているのに見惚れて(バカ)、すっかり写真を撮るのを忘れてました。
ので、今日の写真はチワワくんが帰った後、余韻を楽しむこなつです。

ランで仲良く遊べる子と出会えると、行った甲斐あったー♪って嬉しくなりますね。
スポンサーサイト



コメント

こてこなママさんが写真を撮るのを忘れるとは
よっぽど楽しそうに遊んでたんですね(o^-^o)
写真撮ってるとなかなか一緒に遊べないから
私も写真を撮らずに遊びまくる日とかありますよ♪
やっぱり2ワンだとシーツの量も結構いるんですね。
うちは1ヶ月に1袋使わないかも。

2007/02/27 (Tue) 09:15 | キャオリン #P0vgGwAM | URL | 編集

キャ~行っておけば良かった!!
またバッタリができたのにー!残念っ
あそこは土日しかやってないけど、無料だし小型には十分な広さだし、おまけに色々買い物も出来ちゃってかなりナイススポットだよね(#^.^#)

うちはワイドサイズを多い時は2.5袋くらい使うかも。。。
仕事から帰ってきてお掃除するのがイヤで、これでもか~!ってくらい広げて行ってるからかなぁ(^^ゞ
シーツ代、かなり散財してる気がする~うーん( ̄Д ̄;))

2007/02/27 (Tue) 20:36 | Yuka #- | URL | 編集

●キャオリンさんへ
こなつ、楽しそうでした~^^
昔からオトコ好きで、とくに去勢してない子に迫られるとウハウハなんです。そんな子に会えないとひたすらさまよってるだけなので、この間は相性のいいチワワくんに会えてほんとに嬉しそうでした。
写真に撮っておけばよかったと思うけど、動いてる姿ってぶれぶれだったろうな(^_^;)
愛犬が楽しそうにしてる姿が見れると、飼い主冥利に尽きますよね~。小麦ちゃんがランで嬉しそうに走ってる写真も、とーってもかわいかったです♪

1ヶ月に1袋も使わないですか?家計にやさしいなぁ、小麦ちゃん。
うちはかなり使いますね~・・・。ごほうび欲しさに、何度もシッコするのも一因なんですけど。
ええ、子犬の頃あげたトイレ成功のごほうびを、未だに要求してくる5歳児です( ̄
 ̄;)


●Yukaさんへ
ざんね~ん!
日曜日に行ったときはけっこうダックスが多くて、知り合いがいないか期待しちゃったよー。でもいなかった(涙)
あそこいいよね~、もうちょっと家から近いと最高なのにな。
あ、イチカワンコだけが利用できる二俣ドッグランってもう行った?うちはまだ行ってないんだけど、芝生でいいらしいので今度そこで遊びたいね~♪

あ、うちも留守番のときはワイドを6枚くらい敷いてまふ。
帰ってきて早々床掃除はイヤだよね~。たまに粗相されてると掃除しながら「ちゃんとトイレでやってればゴハンは早く食べられるんだよー」とぶつぶつ文句言っちゃいます(^^;)
シーツは汚れたところだけ切り取って使ってるんだけど、これって普通かなぁ。でもこうしないとシーツ代もバカにならなくて。。。

2007/02/28 (Wed) 21:43 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する