続きが遅くなってすみません(あ、誰も待ってないって…)

おさつスティックを食べた場所は、実はほんの入り口付近。
まだまだ先を行くのです。

河津駅近くはすごい人混みなので、歩ける方はぜひ来宮橋や豊泉橋の先まで。
ここまで来たほうが人も少なめだし、河原に下りて開けた視界のなかで写真を撮ることができるので、お薦めポイントです。

朝方は晴れていたんですけど、午前中曇りという天気予報どおり、どんどん青空が雲で隠されていっちゃったのが、ちょっとザンネンなところ。

この間の日曜日にほぼ満開だったから、そろそろ桜吹雪が楽しめるかも?
でも週末の雨が散らしちゃわないといいんですけど。

そうそう、桜を見たらさくらソフト。
う~ん、味はいちおう桜味だけど・・・
なめらかさは重要視していないお店と思われます。

お花見ウォーキングコースをつきあたりの峰大橋まで歩いて(ここで河津駅から3.5キロ地点)、Uターンして駅付近まで帰っていくと、もうものすごい人混みでした。
予定では2時間くらい見て10時過ぎには河津町を脱出、あわよくば大好きな伊豆マウンテンドッグランで軽く1時間くらい遊んじゃったりして~、、、
なんて目論んでいたのですが、7キロも歩かされたおかげで(勝手に歩いたんですけど)車に戻ったのは12時近く。
早く伊豆から脱出しないと!とお昼はコンビニで済ませて急いで出発したのでした。
反対車線ではまだまだ河津に向かう渋滞の列が伸びていましたが、上りの渋滞も始まりつつあって、多少渋滞に巻き込まれながら家に辿り着いたのは、夕方の4時過ぎ。
長い1日のような気がする~、けど、河津から4時間半くらいで帰ってこれたんだから上出来かな。
ケンヤちゃん、ほとんど寝ずに運転お疲れさま!

河津桜と菜の花、きれいだったな~。
来年こんな無茶できるか分からないから、一生に一度のいい思い出です。
と言いつつ、、、
今度は春、京都の桜が見たいね~!

えー、今年も行こうよー!京都日帰り弾丸ツアー!
去年はコチラ⇒ ▲2009.4.9 念願の京都桜旅行へ・・・
(camera:Nikon D80)

ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)