fc2ブログ

伊豆・河津桜まつりへ-2-

さてさて、2回に亘ってお届けしている河津桜ネタでございます。

続きが遅くなってすみません(あ、誰も待ってないって…)


100226-1
おさつスティックを食べた場所は、実はほんの入り口付近。
まだまだ先を行くのです。


100226-3
河津駅近くはすごい人混みなので、歩ける方はぜひ来宮橋や豊泉橋の先まで。
ここまで来たほうが人も少なめだし、河原に下りて開けた視界のなかで写真を撮ることができるので、お薦めポイントです。


100221-1
朝方は晴れていたんですけど、午前中曇りという天気予報どおり、どんどん青空が雲で隠されていっちゃったのが、ちょっとザンネンなところ。


100226-4
この間の日曜日にほぼ満開だったから、そろそろ桜吹雪が楽しめるかも?
でも週末の雨が散らしちゃわないといいんですけど。


100226-5
そうそう、桜を見たらさくらソフト。
う~ん、味はいちおう桜味だけど・・・
なめらかさは重要視していないお店と思われます。


100226-6
お花見ウォーキングコースをつきあたりの峰大橋まで歩いて(ここで河津駅から3.5キロ地点)、Uターンして駅付近まで帰っていくと、もうものすごい人混みでした。

予定では2時間くらい見て10時過ぎには河津町を脱出、あわよくば大好きな伊豆マウンテンドッグランで軽く1時間くらい遊んじゃったりして~、、、
なんて目論んでいたのですが、7キロも歩かされたおかげで(勝手に歩いたんですけど)車に戻ったのは12時近く。
早く伊豆から脱出しないと!とお昼はコンビニで済ませて急いで出発したのでした。

反対車線ではまだまだ河津に向かう渋滞の列が伸びていましたが、上りの渋滞も始まりつつあって、多少渋滞に巻き込まれながら家に辿り着いたのは、夕方の4時過ぎ。
長い1日のような気がする~、けど、河津から4時間半くらいで帰ってこれたんだから上出来かな。
ケンヤちゃん、ほとんど寝ずに運転お疲れさま!


100226-7
河津桜と菜の花、きれいだったな~。
来年こんな無茶できるか分からないから、一生に一度のいい思い出です。


と言いつつ、、、

今度は春、京都の桜が見たいね~!

100226-8
えー、今年も行こうよー!京都日帰り弾丸ツアー!

 去年はコチラ⇒ ▲2009.4.9 念願の京都桜旅行へ・・・

(camera:Nikon D80)

スポンサーサイト



コメント

楽しみにしてますよ

こんばんは。
ちゃんと更新を楽しみにしてましたよ。
本当に河津桜と菜の花のコントラストがきれいですね。
バックが青空でなくて残念でした。
我が家では、こんな強行軍はマネできそうもなさそうです。
また、土産話を待っています。

2010/02/27 (Sat) 22:49 | ハルPaPa #- | URL | 編集
コメントありがとう♪

★ハルPaPaさんへ
読んでくださってありがとうございますー(^^ゞ

青空と桜と菜の花が見れたら最高だったんですけどね。
なかなかそううまくはいきませんでした。

強行軍のあとは、2~3日仕事に支障がでるので、
今度は伊豆に行くときは泊りでゆっくりしたいと思います(笑)

2010/02/28 (Sun) 23:01 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する