fc2ブログ

イヌカメ会in岐阜 その4-高山-

昨日の台風18号、各地で被害も出たようですね。
みなさん大丈夫でしたか?
わたしはJRの運転見合わせに翻弄された末、結局、勤務地埼玉までたどり着けませんでした。
諦めて昼ごろむなしく家にリターン…。
でも無事家に帰れただけでもよかったかもしれないですね。
出勤扱いにしてもらえるみたいだし。努力はしたしね、うん。


さて、ダラダラと続けていた岐阜旅行記は今回最終回です。
よろしければおつき合いくださいませ。


旅行2日目。
白川郷散策の後は、車3台を小一時間ほど走らせて、高山へ。
高山ではetsu*添乗員に案内されて、スムーズな散策ができました。


高山祭屋台会館前で。
091008-1
ぽっくん、またこなつの元へ行こうとしてます。
もっさん、限りなく迷惑そう(笑)

有名な高山祭の実物祭屋台を展示しているこちらの施設、ワンコはバッグやカートなら入館OKですが、今回は入らず、入り口前にあったパネルをバックに記念撮影して『入ったつもり』で済ませました。

いえいえ、決して入館料をケチったわけでは・・・


それから、古い町並みをぶらぶら。

091008-3
人が写らないように撮ってみましたが、かなり観光客多かったです。


091008-2
買い食いは、牛多子焼、牛串、飛騨牛にぎり、ソフトクリーム、、、
思ったより食べなかったかな。
人が多くて並ぶのもイヤになっちゃうもんで。


ところでセコイんですが、牛串が・・・以前より薄っぺらくなってると思うのが気のせい?

前回来たときのblog ⇒ 2007秋旅行・初日[飛騨高山]

不況だからかな~、なんてちょっと寂しくなってしまったり。

あ、牛多子焼がおいしかったです。
ダシがいい味してましたよ~♪


さてさて、
etsu*添乗員が最後に用意してくれていたのが、高山らーめん!

091008-4
店前のテラス席ともいえないスペースに席を用意してもらって、ワン連れ高山らーめんで旅を締めくくりました。
さすがに狭かったけど、ワンズと一緒にいられるだけで最高の空間です。
交渉してくれたetsu*ちゃん、ありがとう~。


さて、この後、楽しい気分で現地解散したわけですが。。。
スムーズに行けば日付の変わらないうちに家に着く予定だったのに、そこで起こったのが、コレ。

  ▲2009.09.15  お疲れ休み&高速道路で初体験

このとおり、中央道トンネル火災での通行止めなんですわ。
2時間の足止めも、今となってはいい思い出ですけどね(笑)


091008-5
こなつの腹が・・・


岐阜って自然も豊富で古い町並みも情緒があって、見所が多くていいところ~。
今回雨で行けなかった郡上八幡にはいつかリベンジしたいし、雪の白川郷にも行ってみたいところです。


今回も楽しい旅にしてくれたぽあぽあ家、もっさん家、どうもありがとう。
一緒に旅できる友達がいるのって幸せだな~って思ってます。
来月会えるのを楽しみにしてるよ~♪♪

(camera:Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。なんだかすぐに白川郷にリピしそうな予感…のこてこなにポチッとよろしく☆
 
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する