fc2ブログ

イヌカメ会in岐阜 その3-白川郷-

岐阜旅行2日目。

東海北陸道の白川郷IC手前、長い長い11キロのトンネルを抜けると、、、
そこはドシャ降りでした。


そんなバカな!


だって、ホテルを出発したときには青空。
珍しくわたしが運転を買って出たくらいの上天気で、上機嫌だったのにー!

車を小一時間走らせただけで天気って変わるものなんですね。
ワイパーフル回転ですー・・・

091004-1
現地に着いたときは小雨になったものの、、、せっかく実った稲もしょんぼり。


で、一旦は諦めかけた白川郷散策なのですが、傘さして写真だけちょっと撮って帰ろうか~と覚悟をきめたところで、奇跡的に雨は上がって青空が!

091004-5
やった~~~っ ・・・暑い

二転三転する天気にすっかり翻弄されちゃいました。

でもおかげさまでその後天気は崩れることなく、みんな思い思いに買い食いしたり写真を撮ったりして、さくっと1時間くらいの予定が3時間近くかけて、のんびり白川郷を周りました。


091004-2
KYOKOちゃんも岐阜在住のetsu*ちゃんも白川郷は初めて。
わが家は白川郷は2年ぶり2度目。
2年前と変わらない風景がそこにはありました。


091004-4
実る稲穂にのどかな案山子、揺れるコスモスが秋の始まりを感じさせてましたよ~♪


あ、この日は久々にFM3Aで撮ったのですが、Kodakの安いフィルムを使ったせいか、写真の色がいまいち悪くて凹・・・。
ケンヤちゃんは、自分がやった現像とスキャンが悪いんだよ~、と自嘲してましたが。
キタムラに現像出せばよかったかな・・・なんて思ってても言わないでおこう。

白川郷を後にして、次は一路、飛騨高山へ。

東海北陸道が開通して、かなり楽になりました~♪

(camera:Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。高山で飛騨牛食うぞー!と意気込むこてこなにポチッとよろしく☆
 
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する