fc2ブログ

こてつ、ヘルニア疑惑?!

京都の桜PHOTOのアップも、コメントへのお返事も遅れてしまってごめんなさい。
週末は伊豆に旅行に行って、そのときもいっぱい写真を撮ったので、そちらも早くアップしたいのですが、、、

実は、こてつの調子が悪くてちょっと心配で・・・。

事の起こりは昨日の朝、起きぬけで歩きだしたとき、背中をまるめて後ろ足がよろける感じだったのです。
その様子を見て、もちろん真っ先に頭に浮かんだのは、ヘルニア?!でした。

昨日はわたしも腰が痛くて会社を休んでしまったのですが、わたしの腰痛なんかよりこてつの方が一大事!!!と即、病院へ。

朝いちよりは良くなってそうでしたが、どこかを庇っているようなお尻がピョコンッピョコンッとした歩き方。
右の後ろ足がかすかに震えているように見えます。
でも先生によれば、この程度ならヘルニアとは診断できないとのことで、とりあえず痛み止めの注射を打って安静にさせ、様子をみることになりました。

伊豆でアジリティの道具から飛び降りたとき、変な落ち方をしたようにも見えたので、そのせいで打ち身があるのかもしれないんですよね。
これは100%飼い主の責任で、ほんとうにこてつに申し訳ないことをしてしまいました(涙)


そして今日に至ってますが、歩き方はすっかり普通に見えます。
夕飯前にはこなつとバトッて、こなつも遠慮なく体当たり。
熱を測ってみたら38.2度、まあ平熱の範囲で、夜はいつもどおりボール相手に格闘してるし。

でもベッドにひっこんで寝てる姿を見たりすると、元気がないかなぁとちょっとしたことで心配になっちゃいます。
なんでワンコって体調が悪いとき、ひっそりとひとりで耐えちゃうんですかね。
もっとワガママ言ってくれていいのになぁって思います。
(あ、でもこなつだったら、ここが痛いんでしゅー桃缶食べたいでしゅーとか、ブーブー文句言ってきそう・・・)


090414

とりあえず今回こてつはヘルニアではなさそうで一安心ですが、なんといっても、こてこなももうじき8歳。

ソファをやめたり、階段は抱っこしたり、グルコサミンのサプリを飲ませたり、なるべく腰への負担は避けるようにしてますが、それでもヘルニアになるときはなっちゃうもの。
年齢的にも、これからはもっともっと病気やケガに注意を払おうと思いました。

ワンコに望むことは、いつまでも健康でいてくれることですものね。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。こてつにがんばれのポチッをよろしくです☆
 
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する