リフレッシュ休暇と称して5日間の休暇をとったケンヤちゃんは、実は今日までお休みなのです。
旅行帰りの貴重な休日を、現像&スキャンに費やしてくれました。
おかげで、写真のパソコンへの取り込みが半分くらい完了!お疲れさ~ん!
では、のんびりと旅行記を綴っていきたいと思います。
まずは初日11月28日は早朝千葉を出発して、中央道の松本IC経由で岐阜へ向かいました。
一路、白川郷をめざしたんですが、思ってた以上に遠い・・・!
せっかく行ってもとんぼ返りになりそうだったので、今日のところは諦めて高山市内を観光することにしました。
高山には一度ケンヤちゃんと来たことありますが、こてこな連れはもちろん初めてです。
ワンコと古い町並をそぞろ歩くなんてなかなかいいんでない?
あ、古い町並ってのは、看板にもわざわざ書いてある言い方なのです。

ね。これ自体が観光のウリなんですね。
狭い路地には、平日にもかかわらず観光客がたくさんいました。
ワン連れは、、、ほとんどいなかったなぁ。

小物やお酒や味噌造りの店が軒をつらねて、そのなかをのんびり散策しながら通り過ぎていきます。
もちろんお楽しみは買い食い!

おせんべいに・・・

飛騨牛の串焼き♪
飛騨牛は以前、有名なお店に入って食べたものの「串焼きの方がおいしかったね」という結論を出したわたしたち。
今回は迷わず串焼きを買いました。あぁ~、おいしい♪
(あ、わたしたちの舌が庶民だからであって、お店でいただく飛騨牛はもちろんおいしいはずです、念のため^^;)

こてこなが期待で目をランランとさせているので、ケンヤちゃんからスペシャルサービスとして味付けを落としたお肉をおすそわけ。
一口頬張った瞬間、

「こんなおいしいの生まれて始めてでしゅー!」
ってなくらい、おかわりプリーズされました。
ワンコにとっても忘れられない味飛騨牛の串焼き、どうぞお試しあれ(* ̄∇ ̄*)
さらに散策は続き、

『食べ歩き禁止』の看板があるせいかなぁ。
道がとってもきれいでした。
こなつには残念だろうけど(笑)
古い町並を通り抜けて、宮川にかかる赤い中橋に到着しました。
この近くで有名な朝市が行われるんですけど、残念ながら夕方だったのでもぬけの殻でした。

結局古い町並を巡っただけでタイムアップ。
他にも行ってみたいところはあって名残惜しいですが、以前来たときと違って、今回はこてこなも一緒だし、カメラという趣味もできて、散策するのもより一層楽しめた気がします。
それに腹八分目で終わらせておくほうが、また来ようって思えていいかもね。
今度は古川の白壁の街並みを歩いてみたいな~。
悠々と泳ぐ鯉にこてこなが大興奮しそうです。
さて、高山市内から車で30分ほど、本日のお宿高山わんわんパラダイスホテルに向かいました。
わんわんパラダイスホテルは、系列の鳥羽に泊まったり伊豆は日帰りで利用させてもらってますが、ワン連れには安心して泊まれるホテルです。
高山もスタッフみなさん親切だし、お部屋も広々きれいで気に入りました。

貸切にできる露天風呂が離れにあるんですけど、建物自体はもちろんのこと、脱衣所や洗い場にも暖房が行き届いているので、想像していたような「寒ッ」となる瞬間はありませんでした。
うちが泊まった日は平日だったせいか、泊り客はわが家をいれて2組だけなのに、この光熱費もったいない・・・と心配になっちゃうくらい(笑)
あ、わたしたちが露天風呂に行っている間、こてこなはスタッフの方が無料で預かってくれました。
みなさんに遊んでもらえて楽しかったみたいです。ありがたやヾ(∇^〃)

食事は飛騨牛のすき焼きをメインとした和会席のコースで、目でも舌でも味わえて最高でした~♪
旅の初日からこんな贅沢な思いをしていいんだろうか。むふ~♪
あ、次々に料理が運ばれてくるのを食べるのに夢中で、最初しか写真撮ってません(汗)

こてつは寝る前に、プレイルームで日課のボール遊び。
もう1組のワンコさんたちは遊びに来なかったので、貸切状態で遊ばせてもらっちゃいました。
(あ、よだれが・・・!汗)
その後のこてつさん、プレイルームの前を通るたびに「ちょっと寄ってこーぜ」と誘いをかけてくるもんで、翌朝も出発ギリギリまで遊ぶはめになりました(^^;
いーのよ、こてこなが楽しいんなら。
(camera:二代目Nikon FM3A & ASAHI PENTAX SP)
↓ランキング参加中。さ、明日は世界遺産の白川郷に行くよ~♪


ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)
ここちゃん (06/16)
こてこなママ (03/18)
くーさん (03/16)
こてこなママ (12/13)