わが家の2頭は、1ヶ月少々の差でわが家にやって来ました。
それからはお出かけも留守番もほとんど一緒、その犬生の9割方を共にしています。
てことは、つまり、ひとりになったことがないんです。
なにせ留守番がちなわが家で、ひとりで心細い思いをしないように相棒を、と思って最初から多頭飼いの決断をしたのですもの。
・
・
・
そう、そうなんだけど、
それでも、今日はこてつひとりで留守番して欲しいんだけど、、、いいでしょうか?
ほら、さっきこてつだけママと近所を散歩したとき、こなちゃんは鳴かずにお留守番してたよね。
こてちゃんも、できるかなぁ?

そうだよね!
こてつ、強い子だもんね。すごいな~!
ほら、こてつの大好きなハイバウンドボールとスペシャルなおやつを置いていくからね。
と、ほめておだてて懐柔して、
じゃあっ!
と、こなつだけ担いで飛び出した途端、「うわーーーーん!!オレもーーーーーー!!!」という悲痛な叫びが聞こえるわ、リビングのドアをどんどん叩かれるわで、非常に後ろ髪をひかれました(T T)
それでも今日はこなつのデビュー戦だったので(この間の審査は落ちました涙 今回は別件です)、こてつを連れていくわけにいかないんです。
あ、送迎は今日お休みだった兄にお願いしちゃいました。留守番できないワンズと同じくらい、わたしもダメダメです。最近兄に頭があがりません(〃_ _)
お仕事中のケンヤちゃんに「留守番カメラで様子を見ててね」とメールしたら、その後届いたメールが
「こてつはずっとドアの方を見てます。
せつない~」
・・・って。
あいたた、、、せつな~い、せつな~~~い。
ケンヤちゃん、もっと安心させるメール寄越してよー(ノД`)
まぁ、そんなこてつもしばらくしたら諦めて、後はソファで寝てたみたいなんですけどね。
だから意外とひとりでもちゃんとお留守番できるんでしょうが、飼い主が弱気ゆえ、1ワンだけを連れ出すのに非常に罪悪感を覚えてしまうんです。
ハッ
だったら、1ワン連れ出しても留守番仲間がいるように、3ワンを飼えばいいんじゃない?!(゜∇゜)ノ
なーんてひらめいたりもしましたが、、、
今日のデビュー戦の出来を見る限り、次はないだろうと思われるので無駄な考えでした。
チャンチャン☆
よかったね、こてこな。
これからはいつもふたりで一緒だよー。トホホ
電車で出かける必要もなくなってママも助かるよ。トホホ
(camera:初代Nikon FM3A)
↓ランキング参加中。やっぱりこなつは本番に弱いなぁ・・・


こてこなママ (03/28)
たまみー (03/26)
こてこなママ (02/07)
サニーちゃんまま (02/04)
こてこなママ (02/04)
サニーちゃんまま (02/04)
サニーちゃんまま (01/31)
こてこなママ (01/28)
サニーちゃんまま (01/26)
こてこなママ (04/12)