fc2ブログ

ニコの誤飲騒ぎ

3連休いかがでしたでしょうか?
わが家は土日に出かけたので、今日はのんびりした日を過ごしていたのですが、夕方になって事件が起きました。



230918-1

急遽、病院へやって来たニコぷーです。



230918-2

やんやん 帰りたい ニコ元気だもん

椅子の下に隠れてるつもりのニコぷー。
この後、連れ出されてレントゲン室へと連れていかれました。



230918-3

これは、猫のおもちゃのキラキラボールです。

事の起こりは夕飯前。
このボールをふーたとニコに見せびらかしていたら、私が取りそこなったところをニコがこれまでにない俊敏さで奪って、飲みこんでしまったのです。

ニコは小さい頃から口にするものにすごく慎重で、誤飲騒ぎなんて一度も起こしたことはなかったので油断していました。
今回は、ふーたと一緒に「欲しい欲しい!」と盛り上がっていたので、ふーたに取られないように慌てて口にしてしまったんだと思います。

様子見をしようかと思いましたが、やっぱり病院へ。
今日はいつも診てくれている院長先生は不在で、お初の女性医師でした。

嘔吐処置は、「止血剤(トラネキサム酸)を急速に静脈内注射する。」が今は一般的なのですね。
急速に血管内に注入することで、副作用として嘔吐が誘発すると。
昔、こなつが乾燥剤を飲みこんだときは、オキシドールを飲ませて、胃の中を泡泡にして吐かせていたように思いますが、これだと胃の中が荒れるデメリットがあると説明されました。
ので、今回の処置は、トラネキサム酸を注射でした。
ちなみに、注射の前にレントゲンも撮ったのですが、キラキラボールは確認できませんでした。

注射して10分もしないうちに無事吐き出されて、ホッと一安心。
飲みこんでから30分ほどだったので、まだ胃の中に留まってくれていたみたいです。
腸まで行ってると、詰まってしまいそうな大きさだったので、この段階で吐き出せて本当によかった!
念のため、その後しばらく皮下点滴もして、問題なく帰ることができました。

今晩は絶食と言われてかわいそうですが、吐いて気持ち悪いのか、帰ってから催促もなく寝てます。
明日の朝には、モリモリ食べてくれるかな。
今回の誤飲騒ぎは完全にわたしの油断で、ニコには辛い思いさえちゃって、ごめんね。

まずは無事でなにより、なのですが、最後の会計でビックリしました。

嘔吐処置のトラネキサム酸注射に1万5千円!
その他、レントゲンとか点滴とか諸々で、〆て2万9千円!!!!
たっか・・・たっか!!!!

時代が違うし、病院が違うので比べることはできませんが、思わずこなつが乾燥剤を誤飲したときの治療費を調べたら、6千円もかかっていませんでした。
オキシドール安かったんだなー・・・。


明細書を見て、もう二度と、誤飲なんてさせないぞ!
と、さらに固く心に誓ったのでした。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

今度病院移転するんだよね

目の前にもう新しい建物ができてたね。
でも、移転にお金がかかるからぼったくり診療をしたなんて、そんなことは勘ぐっちゃいけないよ。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する