うちの子になって、丸6年になりました。

ふーたとの出会いは2017年の今日。
会社から帰ってきたオットのカバンの中に、茶トラの子猫が入っていました。
オットが職場の近くでニャーニャー鳴く子猫を見つけ、連れて帰ってきたのです。
びっくりです。
びっくりなのはカバンに猫もそうですが、この頃私は、茶トラの男の子がいたらいいなぁって思っていたところだったので。

茶トラで胸元が白くて、まさに思い描いたとおりの男の子でした!
慌ててケージを組み立てて、その中でご飯をあげたら「うみゃいうみゃい!」と感激しながら食べてくれて、どれだけひとりぼっちで頑張っていたのと、その必死な姿に涙。
お腹がいっぱいになったら、暴れることもなく、疲れて寝ちゃいました。
あらま、イイコ。

これ、翌朝の様子です。
膝に乗って、ゴロゴロ喉を鳴らしてご機嫌さん。
なんとも最初からフレンドリーな子でした。

これは5日目の様子。
警戒心のかけらもありませんね。

オットは里親を探すつもりで連れて帰ってきたのですが、その里親になったのが私ということになったのでした。
正式に家族にすることを決めた日、シュナ爺とこったんに会わせて、家族結団式を行いました。
これからみんなで仲良く暮らしていこうね、と。
ふーた、生後3ヶ月半のことでした。

痩せっぽちで薄汚かった子が・・・

半月もしないうちに、こんなにキラキラの美少年に変身しました!
うわー!可愛い!!

それから、すくすく、すくすくと成長して。
今や体重は6キロ超え。(一時は7キロを超えましたが、先生からダイエット命令が出て、血のにじむような努力(ごはん減)で、これでも痩せました)

シュナ爺の支えになってくれたし、ニコや昨年のちびーずの遊び相手も務めてくれて、心優しいふーちゃん。
ふーちゃんの存在が、わが家のいいバランスを作ってくれています。

今日のふーちゃん。
最近はこたねーさんに近づくと、シャーッと怒られてばかりですが、今日はふーちゃんの記念日だから、くっつくのもゆるしてくれたかな。
この大きなボディを抱っこすると、幸せの重さを感じます♡
↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
ふーちゃんは拾われた子なの?おかあさんといっしょにいなかったの?ごはんどうしてたの?ひとりぽっち寂しかったでしょ
おかあさんとはどうしてはぐれちゃったんだろうね。ひとりぼっちで頑張って「ここにいるよー!」って泣いてたんだって。
今、みんなで一緒にいることを喜んでくれてるといいね
スポンサーサイト
ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)