一週間あっという間です。
たった一週間ぽっちでは、早く仕事がしたいなんて思うわけもなく、憂鬱な休み明けでありました。
大体、早く仕事がしたいなんて気持ちには、34年以上働いてきてこれまで一度もなったことないですけど。。。
でも、今は在宅勤務なので、身体はすっごく楽です♪
◆2023夏旅行③ @「ホテル凛香 富士山中湖リゾート」
この旅行もずいぶん前のような気がしてしまいますが、一週間前のことですね。
では、旅行2日目、ホテルをチェックアウトした後に向かったのは・・・。

山中湖花の都公園に行きました!
山の日だから、富士山が見れて嬉しい~~~!!!
手前に広がる黄色いお花は、キバナコスモスです。
実際はこの写真よりもっとビビットカラーなのです。
この写真を撮った背後にも、同じくらい広がっていて、全部を見ると感動します。
人がいないところを撮りたかったので、ここからのアングルになりましたが、それでも圧巻ですよね。
(消しゴムマジック使ってませんよ~)

ニコと撮るのは難しかったけど。
富士山、どこ笑

キバナコスモスは無料で見れますが、ここは入園料を払った先の清流の里エリアです。
水遊びや滝、お花が楽しめるエリアになっています。
◆2010/08/07 (Sat) 山中湖ドライブ-清流の里編-
13年前の夏にも、こてこなと訪れたことがある場所なんですよね、その頃の記憶とほとんど変わっていなくて懐かしいなぁ。

アナベルをバックにニッコリと微笑むニコぷー。
そうそう、こなつもそうやって笑ってた~。
ここは木陰だから涼むのにいい場所なんだよね。

明神の滝では、勝手に浸かりにいってクールダウンしていました。
こてつみたいに泳ぎはしないし、水音に大はしゃぎするわけではないけど、水は平気だよね~。
こてつとこなつの極端じゃないところを足して2で割ったようなのが、ニコかなぁ。

ここも有料エリアになるのですが、ちょうど雲が取れてきてきれいに見えた富士山と、手前に咲く青い花はブルーサルビアです。
遠くから見たときは、まだラベンダーが咲いてるんだ!と思ってしまいました。

この時、カメラのバッテリーが虫の息で、ちゃちゃちゃっと撮って終わりました。
日陰がないので、そもそも時間との勝負で撮らないといけないのです~。

全天候型温室のフローラルドームふららに入って、ひと休み。
信玄餅ソフトを食べました。
お店の方によれば、桔梗屋さんが信玄餅を納品に来る日が決まっているそうで、この日は納品日じゃないからもうすぐ完売というところだったそう。
食べられたことに感謝して、ありがたくいただきました♪

花の都公園を後にして、山中湖交流プラザきららに行ってみました。
ここは昨年の秋に来て、紅葉と富士山がきれいに見えて好印象の場所なのですが、この日は富士山はすでに雲隠れしていたし、ただただ暑くて、、、早々に退散いたしました。
さて、そろそろお腹が空いたので、ランチしにお初のカフェに向かいます。
続きますー。
↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
やっと次で終わるの
昔のブログを読み返すと、けっこう簡潔に書いて写真も少なくて、最近はダラダラ書き過ぎていることを反省です
スポンサーサイト
ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)