fc2ブログ

せなくんと白馬旅行①~まずは安曇野へ

5月14日(日)~15日(月)、白馬に行ってきました。

ワン友のちかちゃん、せなくんをお迎えに行って、一緒の車で白馬を目指しました。

車中は、ニコが助手席でエアバギーのコットの中。
ちかちゃんとせなくんは、わたしと後部座席に乗ってもらいました。
せなくんはバッグのなかに収まっておとなしいけれど、ニコは気になるのか後ろを気にしつつ、やっぱり寝ちゃうのでした。


道中も気になるのはお天気です。
天気予報ではほぼ1日中傘マークがついています。

でもそのせいか、高速道路はガラガラで、予定よりだいぶ早く進んだのですが・・・。

トイレ休憩した諏訪湖SAでは雲のあいだから青空がのぞいて、よっしゃー!と思ったものの、安曇野インターを下りるころには雨模様・・・。



230518-1

まず白馬を目指すか、それともこの日は安曇野をめぐるか、お天気次第だねーと言っていたのですが、ここまで来ても決めかねて、行き先どうするー?の作成会議のため、まずは腹ごしらえです!

安曇追分にある「ティータイム ガルニ」にやって来ました。



230518-3

わんこ連れはテラス席のみですが、この通り屋根があります。
なので、濡れることもなく素敵な時間を過ごせました。

朝9時からオープンしているのも嬉しいです。



230518-4

テラス席からは柔らかな緑が広がるお庭を眺められます。
雨だからしっとりした雰囲気なのも、また良し♡



230518-5

オムレツ温野菜添えをいただきました。
オムレツはトマトソースかきのこのブラウンソースかを選べます。
わたしはトマトソースで♪

そして、ガーリックライスかマフィンにするかも選べるのです。
悩むけど、しっかり食べたかったからガーリックライスで。

野菜のグリルもオムレツもガーリックライスもしっかりした味付けで、おいしい~~~!!!
とっても好みの味でした!

しかもこれで900円って、お安くないですか?
軽井沢だったらドリンクつけて1800円くらいじゃないか、なんて下世話な会話をしてました笑
ちなみにブレンドコーヒーは400円です。リーズナブル~。



230518-6

オットのフレンチトースト。

ふわっふわでこちらも美味しかったです。



230518-2

せなくんと一緒♡

人気店で普段は満席状態のようですが、お天気のせいか空いていました。
おかげでのんびりできて良かったです♡



230518-7

カフェ滞在中も、雨は降ったりやんだり。
せっかく安曇野にいるから、どこか観光したいねーと大王わさび農場に向かおうとしたら、あれ?雨あがった?

そんな一瞬のスキをついて、目的のひとつだった碌山美術館に行き先を変更したのでした。

安曇野には何度も来ているけれど、ここは始めて訪れる場所です。
なぜ来たことがなかったかと言えば、入館料がかかるから(ケチか)

でも、せっかくせなくんと一緒だから、この素敵な場所で写真を撮ってみたい~!とやって来ました。



230518-8

わんこは館内入館禁止なので、ここまでです。

ほんと、写真を撮るためだけに900円を払うんだな。
でも、雨のしっとりした雰囲気が素敵でした♡

ちかちゃんにアングルをレクチャーしてもらって、ニコをパチリ。



230518-9

あ、写真を撮っているあいだは、雨が上がっています。
よしよし、ニコの雨男パワーを封印だ!



230518-10

せなくんが窓辺で撮影中。



230518-11

お邪魔虫参上。

遠近法を無視するニコの顔の大きさよ。
せなくんはカニンヘンなので小柄だものね。

でも、お目目はせなくんの方がパッチリと大きいのお分かりでしょうか。

この大きさの違い、飼い主にもそのまま当てはまるのでした。あはは~涙



230518-12

230518-13

230518-14

美術館の敷地が素敵で、もっと撮りたいロケーションもあったけれど、どんどん雨が降ってきてしまったので、これくらいで終了~。
これだけ撮れれば十分満足できました♪

撮れなかった場所は、次の機会まで楽しみを残しておきたいと思います。

さて、それでは白馬に向かいます。
安曇野から約1時間だけど、宿のチェックインにはまだ時間があるし、どこで時間をつぶせるかな~・・・。


てところで、つづきます。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

まだこのときはせなくんと距離を感じるニコでちた

ふふ、お互い遠慮してたよね
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する