fc2ブログ

自力でテレビ修理できるかな?

◆2023/04/16 (Sun) テレビスタンドにしてリビングの模様替え

テレビ台を撤去して、テレビスタンドにしたのが10日前。



230427-1

その間も、一部暗くなったテレビでしのいでいたのですが、オットが取り寄せたものがようやく届いたとかで、先週の金曜日にテレビ修理が行われました。

オットにしてみたら思い返したくない結果になりましたが、せっかくなので備忘録です。
ワンニャンは多少出てきますが、テレビの修理記録なんて興味がない方は、遠慮なくすっ飛ばしてください!



230427-2

まず、分解。



230427-3

外したカバーの上で、ネジか何かで遊ぶ猫。
(やめて)



230427-4

そして現れたLEDライト。

そうそう、この暗くなってるとおりに画面が暗かった!!



230427-5

わざわざ海の向こうから取り寄せたLEDとの交換を、黙々と作業するオット。
それを、

猫の手、貸したげてもいいにゃ~♪

と、舐めた態度で上から見下ろす猫。



230427-6

そして、交換後ののスイッチオンで、無事点灯!!!

ここまでは順調に進んでいました。
後は、バラしたものをちゃんと元に戻せるか、です。

細かいネジがたくさんあって、途中でネジが足りない!ネジが余った!など、色々ありましたが、とりあえず全部収まるところに収まって、無事完成したかに思えました。


せーの、とテレビを起こして、スタンドに取り付け、いざ、スイッチオン!!!



230427-7

ああああぁぁぁーーーーー・・・・

液晶が逝ってしまいました・・・(涙)

オットがぽろぽろ口にしていた反省によれば、大きなテーブルで慎重にやるべきだった、最後の組み立てで負荷をかけてしまった、酒を飲んでやるべきじゃなかった・・・などなど。
ぜひ、その反省を次回に活かしてもらって・・・って、こんなの次回は無いわ!!笑

ちなみに、最初に修理の見積もりをとったら、11万でした。
それが自力でLEDを交換すれば1万円もかからない、と張り切る理系のオット。
終始傍観していたわたしですが(最後に起こすところは手伝った)、なんだかんだ言って、修理されちゃうんだろうなぁと思っていたので、こうして失敗したことに、ちょっと驚いたのでした。

液晶も交換すれば、と言ったのですが、それは無理みたいです。そうなんだ。


それでは、遠慮なく新しいテレビを、ぽちっ♪


新しいテレビがくるまでは、この割れた液晶画面で見ていたのですが、暗いよりはよっぽど気にならないですね。
むしろこのままでもいいかと思ってしまうくらいでした(やだけど)



230427-9

そして、今日届いた待望のNEWテレビ!

今までの55型から65型にステップアップして、うん、デカッ!!



230427-8

ふーちゃん、テレビのCMに出れそうだね~♪


今度のテレビもタイムシフトがあるし、リモコンから動画配信サイトにもすぐいけて便利。
快適なテレビライフを送れそうです♪

ただ、字幕のボタンがリモコンから無くなったのが、ものすごく不便です。
最近、ドラマも聞き取りにくいとすぐ字幕をつけてたので・・・。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

セリフが聞き取れないのは、アレかちら

歳だから、だね。濁さなくてもいいさ。
スポンサーサイト



コメント

No title

テレビを修理しようとするなんて、ご主人すごい!です。
そして、ドラマのセリフが聞き取りづらいので
字幕機能を使っていたなんて気が付かなかった。
我が家もドラマの時、聞き取りずらくて、けんかになっていたので
使ってみようと思います(*^-^*)

2023/04/28 (Fri) 18:34 | まろママ #- | URL | 編集
●まろママさんへ

コメントありがとうございます。

すごいなんて言ってもらえて、ありがとうございます。
テレビ修理が見事成功したら、良かったんですけどねー(^^;

最近は、刑事ドラマや時代劇とかのセリフは、耳だけで理解するのを放棄して、字幕頼りになっちゃってます。
ドラマの醍醐味を半減させてるのかもしれないけれど、割とストレスフリーです。
よかったらお試しください!

2023/04/28 (Fri) 22:29 | ニコ*ママ #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する