コロナ禍で在宅勤務になり、納会もないのであっさりとしたものです。
今年は転籍か異動かリタイアしちゃうか、悩める年でしたが、結局異動して仕事を続けています。
今の仕事は月末の締めや年末進行がある仕事ではないので、明日はもちろん有休をいただきます。
てことで、本日、仕事納めでした。
一週間の年末年始休暇スタートです♪

ブログは、昨日の続きで2021年8月の夏旅行。
「ひふみ養蜂園」で雨宿りしたあと、宿へ向かったのですが、ここでまた雨が止んだので、宿の近くの野島崎灯台をお散歩しました。

ズリズリズリ~~~・・・っと。
これがニコの決めポーズです♪


風が強いので気をつけて~!

こちらが、この旅で泊まった千葉最南端、海近くのリゾートコテージ「シーグラス白浜」です。
コテージは1stと2nd、3rdとありまして、わが家が泊ったのは1stになります。

リビングもキッチンも広々、白いタイルフロアでおしゃれ、清潔感に溢れていてとても居心地がいいコテージでした。

ベッドは1階と2階にそれぞれ2台あります。
ニコはお泊まりの夜は、ベッド脇にエアバギーのコットを置いて、その中で寝ます。
元々ベッドで一緒に寝る習慣がないので、コットの方がよく寝れるようです。
こちらも助かります。いいこいいこ♡

バーベキューができるお庭もあり♪

ハンモックにゆられてのーんびり。
こんな素敵な別荘が欲しいですー♡

食事は、もちろん自炊もできますが、せっかくの旅行でわたしが自炊なんてするわけありません。
バーベキューセットを頼むか、外食するか、はたまたケータリングをオーダーするか。
わが家の選択は、イタリアンのケータリングでした。

・前菜の盛り合わせ6種(季節の地の野菜のサラダ / イタリアンサラミ / イタリアンオムレツ / ローストビーフ / 魚貝のマリネ)
・旬野菜のトマトソースペンネ(地野菜をを使ったショートパス)
・房総ポークと旬野菜のロースト
・イタリアンドルチェ(プリンやパンナコッタなど)
食べきるのが大変なくらい、ボリュームたっぷりで美味しいディナーをいただけました。
台風が近づいているので、室内でゆっくり気兼ねなく食べられたのがよかったです。

さて、一夜明けまして。
昨日から接近していた台風10号は、夜半から昼頃まで暴風雨をもたらしました。
雨男ニコの本領発揮!どこにも行けませーん!

行こうと思ったレストランは、台風で急遽CLOSEされていて、次に道の駅木更津 うまくたの里にある「& TREE」に行ってみたら、悪天候でテラス席が出せない状態。
仕方なくニコには車の中で留守番してもらって、さくさくっと食べて帰りました。
彩り野菜と自家製ポットパイのプレート、美味しかったです♪

台風なのでそのまま帰って、旅行は終了となりました。
おまけの一枚は、留守番中のこったん。お目目ピカーン☆
手前のこんもりしたのは、フードをむさぼるふーたの背中です。
ふたりとも、お留守番ありがとうね。
↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
冬の旅行は大雪降らせちゃおうかちら
それは本当に危険で大勢の人が迷惑被るからやめてー
スポンサーサイト
ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)