早いかな。
まだ2週間かな。
ランキングサイトからは、そろそろ記事の内容が参加のカテゴリーにマッチしなくなっていくんじゃ、と連絡がきてしまいました。
チェックしてるんですね。
移動先のカテゴリーのおすすめは「犬 闘病記(永眠) 」だそうで、そうかあ・・・。
なんだか、胸がざわざわしてきました。
永眠、しちゃったんだあ。
まだこなつはそばにいるような気がしていたのに、突きつけられた感じ。
ランキングサイトへの参加も、
主役がそろって舞台を降りた後のこのブログそのものも、
この先考えないといけないなあと思っています。
でも、まだね、わたしがちんたら書いているせいで、こなつはまだ幕を下ろしていないので。
もう少しお付き合いください。

アンコール!
アンコール!!
何度でもアンコールに応えてくれていいんだよー。

フードファイターが何も口にしなくなって3日目。
お水は飲めるかな?
シリンジで少しずつ口に注ぐと、しっかり舌を動かしてごくごくと飲んでくれました。
えらいよ、こなちゃんー!!
お水を飲むこなちんのムービー。
そんなに悲壮感は漂ってないと思うので、よかったらどうぞ。
このとき、アイスもちょっぴり口にしました。
まどろむ時間。
夜中よりゆっくり眠れています。
お見苦しいもの(雑然とした室内とケンヤちゃん)が映っていますが、これが最後の動画なのでご容赦ください。

お昼頃、デッキでひなたぼっこ。
今日もこんな時間がもてるなんて、すばらしいギフトをまたありがとう、こなちゃん。

チュッてしてくれたんです。
嬉しかったあ。
今思えば、この時が最後のチュッになりました。
わたしのよれよれの部屋着がものすごーく残念ですが。。。


デッキでのお昼寝、気持ちいいね。
このデッキは、ケンヤちゃんがこてこなの為に作ってくれたデッキだもの。
ケンヤちゃんが今の会社に転職する前の1ヶ月半のヒマな時期だから、今から10年くらい前のことかな。
完成して、こてこながワーッと初めてデッキに出てきたときのこと、今でも覚えています。

こんな風に身体を起こしているだけでも、すごいことだと思うのです。
それくらい、こなつの身体は限界を超えていました。
まったくオシッコが出ないまま2日近くが経っていて、せめてオシッコが出てくれれば・・・そんなことを願っていたら、ちょっぴり出たんです。
わあ!
オシッコ作られてる!
腎臓はまだ動いてるんじゃない?!
そして、3時頃またシリンジでお水を飲んで。
4時過ぎには横になったまま大量のオシッコが出ました。
尿毒症になってしまうことも怖かったので、これにはすごく安心しました。
やっぱり腎臓はまだ機能してるんだとも思ったのです。
でも、こなつは吐きたそうな様子もありました。
前日に打ったセレニアの効果は24時間。
そろそろ切れる頃かもしれない。
どうしよう。
亀戸にも電話したけれど、本当なら金曜日でいるはずの遠藤先生はたまたま不在で、それなら遠くまでいくより、近所の病院でセレニアを打ってもらった方がいいかも。
もしまだ持ちこたえてくれるようなら、グランや抗生剤も。
ケンヤちゃんとそう話して、家の近くの病院に電話して診てもらいにいきました。
また、希望を持ってしまったんですね。
最後の最後で、こなつの身体に針をさし、血液検査もしてしまいました。
結果は、前日よりもさらに貧血は進み、血小板も6.8に下がり、BUNは114に上昇、カリウムも6.0と上昇していました。
セレニアを打ってもらって、皮下点滴をしてもらいました。
グランはなかったので違うG-CSF製剤を打ってもらったけど、必要なかったかな・・・こなつに余計な注射をしてしまったかも。
この病院には2年近く前にこなつを診てもらったことがあって、その頃は赤芽球が血中に多く出て右往左往していた時期。
今思えばなんだったんだろうな、あの赤芽球の出現は。
その頃すでに1年半くらいリンパ腫の治療をしていて、がんばってますねと誉められたけれど、この日も、3年4ヶ月もがんばってきたこと、たくさん褒めてくれました。
夜の7時半頃帰宅し、すぐに昏睡状態になり、ずっとそばについていました。

カメラの記録だと20時28分のこなつ。
この写真が、スターこなつの最後の一枚となりました。
これからさらにこなつは一晩がんばり、わたしは傍らでうとうとしながら、ケンヤちゃんはずっとこなつの身体を撫で続け・・・。
3月28日の明け方4時22分。
こなつは、ケンヤちゃんとわたしの間でうーんと伸びをして、その波瀾万丈な生涯の幕を閉じたのでした。


おやすみ。
こなちゃん。

ありがとう。


もうちょっと続けさせてもらいます。
ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)