が。
抗がん剤は見合わせました。
3月20日の血液検査結果。※カッコ内は正常値
赤血球(550-820) 338
ヘモグロビン(12.6-19.4) 8.6
ヘマトクリット(36.9-55) 25.1
血小板数(8-56) 13
白血球(6600-18400) 25600
好中球(3000-16300) 24700
BUN(9.2-29.2) 27
クレアチニン(0.4-1.4) 0.7
GPT(17-78) 166
ドキソルビシン投与から3週目、赤血球や血小板の値は良くなってくれてるものと思ったら、先週より下がっていたのです。
PCVなんて19%しか無くて。
仕事中にケンヤちゃんからその血液検査の結果メールが届いて、大丈夫かなあと心配になってしまったんです。
さらに、なんと亀戸でミトキサントロンの在庫量が足りないことが発覚!
ケンヤちゃんが池尻まで取りにいってくるというのです。
えー、亀戸でミトキサントロンの予定って言ってたじゃーん。
それで薬が無いってどういうことー。
でもこれって、もしかしたら、今日はやらない方がいいっていう神様の思し召しかも・・・。
だんだんそんな風に思えてきて、池尻まで向かっていたケンヤちゃんに電話をかけて、今日は止めて日曜日にもう一度病院に行って、その血液検査で判断しよう、という結論を出しました。
後で先生に聞いたら、PCVは採血の量が少なくて、19~25%というブレ幅が大きかったところ、小さい数字を伝えたという話だったらしいのですけどね。
それでも低いには変わりないし。
この選択が良かったのか悪かったのか・・・は、分かりません。
無理はしない。
今の段階ではそう思うしかないのですが、でも昨日の夜からブヒブヒがひどくなって、シコリが成長し続けているのは間違いなし(涙)

今日のこなちゃん。
少しでも寝やすい体勢作りの微調整にふなっしーマフラーが大活躍?!
こなつさんの行く先々で、さっとふなマフラーを差し入れてます。
(逆に迷惑がられるときも・・・)

昨日測った喉のしこりは、右の大きいので5.7センチ。
今日には左からの大きいのとつながって、喉の半分は覆われている感じです。
そしてその腫れは、顔にまで影響しだして、スターの大事な顔の右側が腫れてしまいました。
どんな顔でも、こなつは世界一、ううん宇宙一かわいいことに変わりはないけれど。
でもこのシコリ、こぶとりじいさんに出てくる鬼にスポッと取ってもらいたいよー。
今日の朝ごはん風景。
この食欲、すごいでしょ。
奇跡でしょ。
あ、今日からおニューのフードボウルなのです。
こなシュナ色違いです。

トルネードでも毎日遊ぶよ。
2011年のクリスマスに、ケンヤちゃんがプレゼントしてくれた知育トイ。
このあともいろんなバージョンを買ったけど、このトルネードが一番登場回数多いです。

どんどん賢くなっちゃういましゅよー♪

こなちんのブヒブヒがBGMですが、それでも穏やかに過ごせた一日でありました。
どうかこんな日がこれからも続きますように。
明日は病院!


スポンサーサイト
ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)