新しい記事を書く事で広告が消せます。
血液検査(1/12) コリコリ大きい・・・
シュナくんにもおつきあいしてもらって行ってきました。
1月12日の血液検査結果。※カッコ内は正常値
赤血球(550-820) 447
ヘモグロビン(12.6-19.4) 10.3
ヘマトクリット(36.9-55) 32.3
血小板数(8-56) 57.6
白血球(6600-18400) 13400
好中球(3000-16300) 11100
BUN(9.2-29.2) 28.4
クレアチニン(0.4-1.4) 1.7
GPT(17-78) 79
ALP(47-254) 1946
投与一週間後なのに、白血球が下がってないなあ。
血中には若い好中球が多いらしくて、これからさらに盛り返していくのかもしれません。
コリコリですが、下顎のが成長してしまって、左が4×2.7センチと過去最大!
2個だったのが合体したみたいで、顎に手をやると探さなくてもすぐに分かります。
今まで悩んでいた枝豆やそら豆大がかわいく思えるような、アーモンドチョコが2つくっついたような巨大さです。
(分かりにくい?ケンヤちゃんの例えですのでー)
やだやだやだやだ、こなつの身体によけいな物はいらないよお!(涙)
いよいよ、ビンクリスチンの限界かな。
でも7月に一度そう思ってから半年、よく頑張ってくれたと思います。
さすが一軍ってとこでしょうか。
この巨大コリコリのやつめ、アスパラでやっつけたいところだけど、一度アレルギーを起してるから、次こそアナフィラキシーショックを起こしたらと思うと怖くてできません。
他のリンパ節に腫れはないので安心したいのですが、、、でも心配なのが、先生に血液中に怪しい細胞が・・・と言われたこと。
まだはっきりとは判断できないくらいらしいですが、今まで血液中はクリーンだっただけに、もしも先生の見たものがクロだった場合、骨髄に癌細胞が入りこんだ?!と衝撃を受けました。
39℃前後の熱はなかなかひかないし、こなつ自身不調を感じているみたい。
ゴハンは、トッピングの野菜はぱくぱく食べるくせに、フードになると食べるのやめちゃうんです。
野菜やお肉は食べるので、口内が痛いとは違うのか?
フードが嫌い?・・・な割には、ひと粒ずつだと食べるし。
そうなんです、「おいしい?こなちゃん、えらいねー」とひと粒ずつ差し出しすと、食べきります。
時間かかるー。
けど、こなつの為に使う時間だから幸せです。
なんだかんだしっかり食べているのに、散歩や運動しないから、ついに体重が8.8キロ!

実は昨日はわたしの誕生日。
きたぜ、アラフィフ!!
去年は、術後のこてつを見舞って、病院の外までオシッコ散歩ができたのが、こてつからのプレゼントでした。
今年はシュナこなとお台場ランチデートです♪
病院の検温で39.7℃なんて出たので、こなつは厳重警備で移動ですがね。
あ、でもこうして記念撮影にはお出まししてもらっちゃいました。
ケンヤちゃんからは思いがけずピアスのプレゼントを頂いてしまって、これからは態度をあらためようと反省しました(笑)
あ、ふなっしーのアルバムのおまけ付きでした。
初回限定版でマフラーもついてまーす♪(誰が使うのさ)

ランチした「TARLUM」では、ワンコメニューのチキンと野菜のボイルにがっついてましたよ♪
なんだろうなー、その前に食べたお弁当は、やっぱりフードひと粒ずつだったくせに。

シュナくんはがっつかずおりこうさん。
しかしこの2枚、適当な写真ですみません。

雲ひとつない真っ青な空でした♪
そうそう、京都の蛸薬師堂さんから、さっそく癌封じのお守りが届きました。
なんだかそれだけで安心したー。早い手配に感謝です。
お守りパワーか、今日はこなつが久しぶりに外で小走りしてくれましたよー♪


コメント
こなちゃん、シコリが少しでも早く小さくなってくれるといいですね。
カハラが初めてDMACのアクチノマイシンとキロサイド投与の時は4時間以上かけての投与のため深鎮静剤を打ってから投与しました。その鎮静剤が吐き気を催すようで帰ってから嘔吐を繰り返しましたが、次の日からはケロっとしていました。でもやっぱり次の日は要観察にしていました。こなちゃんも副作用が出ずに悪い細胞だけをやっつけられますように!応援しています!
こんにちは。
遅れましたがお誕生日おめでとうございます。
こなちゃんも頑張ってくれていてよかった^^
プレゼント、素敵ですね。
ご主人優しくてうらやましいです。
38℃台後半の微熱が続いてしまっていて、抗がん剤の副作用というより、腫瘍によ
るものではないかという気がします。
今まで抗がん剤の副作用はあっても、リンパ腫による悪影響は感じた事がなかっただけに、言葉にできない恐怖です。
鍵コメさまの愛犬さんも、4センチまで大きくなったことがあるのですね。
それでも小さくなってくれたのなら、こなつは数日でさらに成長してしまっていそうですが(涙)、希望を捨てずにいられます。
今日はこなつのハーフバースディなんです。
13歳の誕生日を迎えるのも奇跡だと思ったのに、さらに半年頑張ってくれています。
さらにあと半年、14歳のお祝いをしたいなあ。がんばりますね。
DMACでカハラちゃんが吐いてしまって心配したけれど、鎮静剤のせいだったのですね。そっか、そっかあ。
今度の日曜日は、こなつもDMACをする予定でいます。
シコリが怖いくらいに大きくなってしまって、微熱も続くし、本当なら今日にでもやりたいくらい。
カハラちゃんのように、しっかり効果が出て劇的にシコリが無くなると信じます!
カハラちゃんも絶好調を続けてくださいね!
消え去れ、コリコリめー!!!
わ、お祝いコメありがとうございます。
祝日だったおかげで、こなつと過ごせて嬉しいお誕生日になりました。
うふ、主人に伝えます。
みんなに見られてるから、もっと優しくしろよーとも言っておかなきゃ(笑)
こてこなママ (03/28)
たまみー (03/26)
こてこなママ (02/07)
サニーちゃんまま (02/04)
こてこなママ (02/04)
サニーちゃんまま (02/04)
サニーちゃんまま (01/31)
こてこなママ (01/28)
サニーちゃんまま (01/26)
こてこなママ (04/12)