fc2ブログ

里親募集サイト登録の反響

141211-5

たまにコタツにもぐるこなつ。

いつもではないんですよね。
もっと有効活用してもらいたいんだけどなあ。


ところで、今日はスーパーの魚売り場で白子があって、「やったー♪」と2パックまとめ買い。
ボイルして、こなつのごはんにいれます。

白子は核酸が豊富。
体内で作られる核酸はがん細胞も利用できちゃうけど、体外(食べ物)から摂取する核酸は、正常細胞だけが利用できます。
核酸の必要量は一定だから、食べ物から摂取する核酸が増えれば、体内で作られる核酸は無くなる⇒つまり、がん細胞の栄養がなくなるというわけです。

と言う話を、こなつがリンパ腫になった3年前にリンパ腫と闘うワンコのブログで知りまして、それ以来、この時期に出回る白子を見かけるたびに買ってます。

んが、鮭の白子がいいって言うんだけど、我がスーパーは、たらの白子しか売ってないのー。

たらって効果薄そうだけど・・・
まあ白子は白子だ!、と大雑把なO型であります。
それでも3年ですからー。


今、コリコリが過去最大に大きくなってしまって、のどもとに触れるたびにわたしが息苦しくなってしょうがないですが、今日もガッツガッツと白子入りごはんを食べてくれました。
すごいぞーこなつ!

明日は、亀戸のほうの病院に行ってくる予定です。

どうかどうかどうか、これ以上がん細胞が増えませんように・・・!!


141211-1

さて、里親サイトに登録したシュナくんとミッキーの反響ですが、、、

ミッキーさん、ありがたいことに10件ほどの問合せをいただいて、ちょっとずつトライアルの話なんかも進んでいるところです。

問合せいただく文面から推しはかるに、みなさんとても良い方が多くて安心しました。
里親詐欺だのなんだの、怖い話もいっぱい聞きますものね。

健康だし性格もいいコだし、母自慢のコでしたから、とっても嬉しいです。

ただ、最大の難問が、車が苦手なことなんですよね。
こてこなもラッキー・シュナも車が平気だったから、なぜにこんなに車酔いしやすいのか不思議なほど。
これのせいで、里親を希望される方に会ったり、トライアルに出るときも、かなり消耗しそうな感じです。

先週の土曜日は、うちでデイサービスついでにシャンプー済み。
洗いやすい乾きやすい毛質だから、ダックスよりもシャンプーは楽かもー。

今週末も、問合せをいただいた方にあったり、一泊トライアルに出発する予定もあり、きれいきれいにしておかないとね。


141211-3

一方、シュナくん。

問合せがまったくありません。

13歳だもの、仕方ないかなぁ。
自分だって、新しく家族にするなら、できるだけ長く一緒にいられる子がいいと思う。

ただ、シュナくん、とても元気です。
そして、常にだれかと一緒にいたい子なので、留守番だらけの今の状況は決して良くないのです。
いつでも撫でて欲しい子なのに、ミッキーが来てから、お母さんの手はミッキーに取られて寂しい思いをしてきたんだもんね。
それを思うと、ひとりっ子家庭がいいのかなぁ。


141211-2

ラッキーじいちゃんは、なにを考えているのやら。
もともと、よくつかめない子だったから、じいちゃんになってさらに分かりません(^-^;


141211-6

うわ、この写真、若いなあ~!
2003年の8月って、すでに11年前!
ラッキーもシュナくんも、シュナウザーカットが立派だわ。

今まで、こてこなと一緒にドッグランで走ったり、お母さんの引越しで遠く九州まで行ったり、こなつの励ましに来てくれたラッキーとシュナくんです。

こてこなの恩犬・・・どうか穏やかな老後を過ごせればいいけれど、、、と願うばかり。


みなさまから、母ワンズの応援もいただいてありがとうございます。
みんなが幸せになる道を探していきますので、これからも見守っていてください。

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
スポンサーサイト



コメント

お手伝いできず。。。

こなちゃん、一杯食べて!
明日の病院頑張ってきてください。
Lアスかしら。
ミトキサントロンは3週間何もできなくて、喉のリンパ節が5センチ、7センチまで膨れちゃって大変でした。

核酸の説明を何度聞いても理解できない、残念な私です。

松戸だし、一人っ子だし(猫いるけど)、なのですが、留守番がとんでもなく長いからねー、お力になれず申し訳ないです。

2014/12/12 (Fri) 10:55 | こぎママ #z8Ev11P6 | URL | 編集
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/12/14 (Sun) 14:19 | # | | 編集
★こぎママさんへ

ももちゃんの体で5センチ、7センチって大きいですよね・・・。
こなつも、3センチにまでなってしまって、とても焦ります。
アスパラでがつっと小さくしたかったのですが、前回アレルギーが出てしまったので、使えなくて(涙)
ミトキサントロンは、効いたって話をほとんど見たことがない気がします。
今回いちかばちかでしたが、ビンクリスチンが、わずかながら効果を出してくれて、少し小さくする事ができました!
4年目、まだまだ穏やかな日が続くことを願うばかりです。

あ、猫ちゃんに興味津津になっちゃうから、こぎママ家にいったら大変なことになっちゃいますよー(汗)

2014/12/16 (Tue) 22:41 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する