fc2ブログ

3年がんばった。そして、4年目へ。

141120-2

今日載せている写真は、どれも2011年11月20日に撮ったもの。

この翌日に、こなつが悪性リンパ腫だという病理検査が出たのでした。


てこで、リンパ腫と宣告されて丸3年。
明日からリンパ腫歴 4年目 に突入します!!!


4年めって響き、なんだかすごい。
中学は卒業したかぁ。
その間、ずっと抗がん剤治療を続けて頑張ってくれたこなちゃん、ありがとうね。
わたしの中学時代なんかより、ずっと濃い3年を送ったよ。


141120-3

10頭中、抗がん剤を受け入れられるのが8頭
そのうち1年生きられるのが5頭
2年生きられるのがそのうちの2頭


じゃあ、3年生きられるのは・・・?


2頭 


が答えだとわたしは思っています。

4年も2頭、5年も2頭。
この2頭は、寿命を全うするまで生きるのです!


141120-1

もちろん、日数じゃなくて、昨日書いたとおり、どれだけ楽しい思い出をつくれるか、充実した犬生を送れるかが大事なんですよね。

↑こなつがいちばん充実していると感じるであろう、オヤツを狙う瞬間↑


一緒にリンパ腫と闘っている仲間たち、すっかり寒くなったけど、身体を冷やさないようにしてね。
パパやママにうんと甘えて、1日1日楽しく過ごそうね。

そして、いつもこなつにパワーを送ってくださるみなさま、本当にありがとうございます。
こなつがここまで頑張れるのも、みんなに守ってもらってるおかげだなとひしひしと感じています。
図々しいお願いだけど、どうかこれからもこなつに元気パワーを届けてください。
4年目もよろしくお願いします!


   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
スポンサーサイト



コメント

これらもずっと!

こなちゃんも、ママとパパもすごいです。
4年といわず、5年も6年も元気に過ごしてください。
その食欲とオキシドールをものともしない鉄の胃袋と、パパママの愛情があれば大丈夫。
もみじとこなちゃんの写真きれい(*⌒▽⌒*)

2014/11/21 (Fri) 11:46 | こぎママ #z8Ev11P6 | URL | 編集

こんにちは♪

こなちゃんが頑張っているから
みんなのパワーがUPされて届いてるのかな^^

寒くなってきましたがお体に気を付けて。

こなちゃんの笑顔
楽しみです。

2014/11/21 (Fri) 12:57 | ラッ☆ピーママ #oUPgpoCM | URL | 編集

こなつ君すごく伸びてる!!
この後どうなったのかなぁ。
自力でソファーに戻るのもテーブルにジャンプするのも難しそうだし(・・?

2014/11/21 (Fri) 18:39 | 葵 #N1OpTHoY | URL | 編集
ご無沙汰しています

こなちゃんは同じ病気と闘うわんこの希望の星です!

どうかこれからもずっと輝き続けるスター☆でいて下さい。

ご無沙汰しておりました<(_ _)>
  (子供が受験でバタバタしていました((+_+)))
バルツは元気です!

薬を変えてから完全寛解状態をキープしており
今月からは薬の間隔が4週空けられる事になりました。
  (ただ間隔が空くと投薬後副作用が出る事があり、
   そこが心配なのですが…)
バルツもこなちゃんの後に続けるように頑張ります!



2014/11/24 (Mon) 01:58 | KAN #- | URL | 編集
いつも見ているよ!

こなちゃん、良く頑張ったね、えらいよ!これからもずっと応援しているよ。まりもの分まで生きて、ずっと生きて!そして天寿を全うするんだよ。美味しいの沢山食べてうんと甘えて毎日楽しく笑顔で!あっ、でもね食べ過ぎは・・・ダメヨ〜、ダメダメ〜。

2014/11/24 (Mon) 20:03 | 松剣 #- | URL | 編集
★こぎママさんへ

お返事遅くなってすみません。
こなつ、無事に4年目に突入しました!
あ、治療中だから無事とは言えないですね。
2度目のロムスチンはあまり効きが良くなく、さあ次はどう手を打つかと悩めるところです。
幸い、相変わらず食欲はものすごいんです。
オキシドールもこなつにとっては食前酒みたいなものですからね(^^;
この食欲で、ガン細胞も蹴散らしてやるのです!!

2014/11/30 (Sun) 22:35 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★ラッ☆ピーママさんへ

お返事遅くなってごめんなさい。

うんうん、みんなのパワーがアップアップされて届いている気がします。
だからこんなに頑張れているんだろうなあ。
本当にいつもありがとうございます♪
4年目もがんばりますね^^

2014/11/30 (Sun) 22:41 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★葵さんへ

そういえば、この後はどうなったんだろう~?
この次の写真は撮ってないんですよー。
戻れはしないだろうから、たぶん足をズリッと滑らせて落ちたかな?
で、慌てて助けにいって写真を撮ってる場合じゃなかったのかも。

この写真を見ると、こなつにも多少は筋肉があるんだな、なんて思いました(笑)

2014/11/30 (Sun) 22:43 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★KANさんへ

ご無沙汰してます!
バルツちゃんどうしてるんだろ、って思っていたのでコメントいただけて嬉しいです。
(それなのにお返事遅くなってごめんなさい)

バルツちゃんが元気な報告嬉しいです。
完全寛解状態キープ、ってなんて素敵な響きなんでしょう♪
それだけ間隔をあけられるって、とてもうれしいですよね。
副作用も心配だけれども、やっぱり抗がん剤を使わないで済むほうが絶対いいですよー。

ちなみにその素敵な薬は何をお使いなんでしょう?
こなつは今回のロムスチンも効果がいまいちで、他の薬を探さないといけないんです。
よかったら参考までに教えてください!

2014/11/30 (Sun) 22:48 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★松剣さんへ

松剣さん、こんばんは。

リンパ腫になった当初、考えもできなかった4年目を迎えることができました。
その間に、たくさんのリンパ腫同志ができて、悲しいお別れもあって、でもみんなの立派な生き様に気持ちを支えられてここまでこれたと思っています。
まりもちゃんに負けないように、こなつもがんばらないとね。

2回目のロムスチンが思ったより効果が出なくて気持は焦るけど、でもこなつの食欲だけは衰え知らずだから、まだまだ頑張ってくれるはず!
これからも見守っててやってくださいね♪

2014/11/30 (Sun) 23:06 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
初めまして

初めまして。突然のコメント失礼します。

我が家のワンコも今年の3月に悪性リンパ腫と診断され色々と治療をするなかで最善のサポートをしたい!とかリンパ腫について知りたくて検索していましたが、調べれば調べるほど辛い現状をつき付けられるので検索してもブログを見ることができませんでした。
ですが、ちゃんと向き合うことをしなくてはいけないと思いブログも見るようになりこのブログにたどり着きました。

こなつちゃんのようにリンパ腫と宣告されてもコントロール出来れば一緒に居られる時間を延ばせることに勇気と希望を持つことが出来ました。
ただ、リンパ腫のほかに拡張型心筋症もあるので抗がん剤も使用できるものが決まっていて、これがまた厄介です。
色々と悩みは尽きませんが、こてこなママさんのブログを参考にさせていただきながら戦っていこうと思っています。

長々とコメントしてしまい失礼しました。

2014/12/01 (Mon) 02:12 | AYA #- | URL | 編集
★AYAさんへ

はじめまして。
コメントありがとうございます。

AYAさんのワンコさんも悪性リンパ腫に罹ってしまったのですね。
3月の診断だと、今はプロトコールを終えたのでしょうか?
それとも続ける選択をされていますか?
悪性リンパ腫の診断は、ひどい悪夢を見ているようですよね。
わたしなんて、いまだに誤診じゃないかと思いたくなるくらいです。

こなつは何度も再燃しつつ、ここまできました。
多分食欲があることが、頑張れている源だと思います。
あとは、とにかくポジティブに考えようと努めてるかな。
ネットでは、99悪い情報を見ても、1つだけでもいい情報があればそれを信じることにしています(笑)

AYAさんのワンコさんは、抗がん剤に制限があるのが大変でしょうが、必ず合う薬があると信じてがんばりましょうね。

こなつとこのブログが少しでもお役にたてたならうれしいです。
また元気な報告してくださいね、待ってます^^!

2014/12/04 (Thu) 00:25 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する