fc2ブログ

今週の様子

141025-1

ロムスチンを服用して4日目、食欲は相変わらずすごいです。
散歩は、家のまわりをうろ~っと嗅いでまわるだけで、散歩とは言えないこなじーちゃんの徘徊です。
でも感染が怖いし、朝陽を浴びただけで満足満足。さあ、撤収。

今のところ体温も平熱です。
そうそう、熱は正確にはちゃんとお尻に体温計挿して測りますが、最近はチューされるだけでだいたいこなつの体調が分かります。
熱が出ると、舌が焼けそうにアツアツなんですよね。

んでもって、体温計を入れるとウンPをもよおす習慣がついてしまって、昨夜も今朝も、測ってるそばから「出ましゅ出しましゅ!」と、きばりだすこなつ様なのでした。
笑っちゃうくらい快便です(笑)

コリコリは、米粒大と思います。
アスパラで小さくした後なので、小さくなったかな~という期待より、大きくなってないかな~という心配の方が多いかな。
まあ、ロムスちんはじわじわ効いてくるという話なので、この先にさらに期待すべし!

写真は、ひたち海浜公園にコキアを見に行った日の一枚。
ちゃんと記事を書こうと思ってるけど、いつになるか分からないからとりあえず一枚アップしておきます。

デジだとつい大量に写真撮りすぎて、どの写真を使うか考えるのが面倒くさくなるのがいけないんだなぁ。
そういえば、8月の八ヶ岳に行ったときの記事も途中で頓挫してる~(汗)


   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/10/31 (Fri) 00:55 | # | | 編集

こなつちゃん、ロムスチンを投薬したのですね。
カハラは3回投薬しましたが、今のところとてもとても元気に過ごしています。でも数値をみると骨髄抑制は確かに強く出ているのでいつもハラハラしていますが・・。こなつちゃんもシコリがすっかりなくなりますように!そしていつまでも元気にご飯モリモリ食べましょう!!

2014/11/01 (Sat) 19:11 | カハラママ #9fN258Kw | URL | 編集
★鍵コメさまへ

いつもアドバイスありがとうございます。

ロムスチンの副作用、たしかに7日目で突然やって来ました。
警戒していたし、ちょうど診察日だったので事なきを得ましたが、初回でここまで好中球が下がると、回を重ねるごとに副作用がきつくなってしまったらどうなるの・・・と、今後が心配になります。
投与量とか投与期間など、先生と相談しながら慎重に進めるしかないですね。

ガンとの共存、わたしも考えて覚悟を決めたところもあるのですが、でもいざこなつの身体にがん細胞が巣くっていると考えると、どうしても叩きのめしたくなる気持ちに・・・。

鍵コメさんの愛犬さんは、抗がん剤を続けながら5年って、本当に頑張ってますよね。
どうかどんどん記録を伸ばしてください。
こなつも後に続いていきたいです!
教えていただいたサプリも試してみようと思います。

またよかったらアドバイスお願いします。
あ、今どんな抗がん剤を使われているのか、参考にさせていただけないでしょうか・・・?

2014/11/08 (Sat) 13:55 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★カハラママさんへ

お返事遅くなってごめんなさい。

そうなんです、こなつもロムスチンを使うことになりました。
ここにも書いたとおり、副作用が強い話をよく聞いていたので、これを使うの怖かったんです。
でもとても調子が良さそうなカハラちゃんが、背中を押してくれました!
カハラちゃん、とっても元気そうですものね。
結果、こなつもたしかに骨髄抑制が予想通り?予想以上に出て、グラン注射を打つハメにはなったけど、シコリも小さくしてくれたし、食欲には影響が出ていないから、やって良かったと思っています。
カハラちゃん、カハラママさん、ありがとう~!!

この骨髄抑制、回を追うごとに強くなるのかな。
これからも先生と相談しながら、慎重にやっていこうと思います。

うんうん、いつまでも元気にご飯モリモリですね!!

2014/11/08 (Sat) 13:56 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する