fc2ブログ

リンパ腫治療/アスパラ効いたぞー!(10/19)

土曜日、ひたち海浜公園にコキアを見に行って、その後お台場でお友達ワンズと会った疲れが出たのか、その日家に着いたとたん、玄関でゲリPPとなってしまったこなつです。

昔からおなかを壊すことが少なかったし、リンパ腫になってからも、ゲリした経験がなかったから、かなり焦りました。

そんな翌日の通院日。
E先生は学会で不在なので、もうひとりの女医のI先生に診てもらいました。


10月19日の血液検査結果。※カッコ内は正常値

赤血球(550-820) 461
ヘモグロビン(12.6-19.4) 9.5
ヘマトクリット(36.9-55) 32.1
血小板数(8-56) 50.1
白血球(6600-18400) 35800
好中球(3000-16300) -
BUN(9.2-29.2) 30.2
クレアチニン(0.4-1.4) 0.7
GPT(17-78) 128
ALP(47-254) >3500


うわ!白血球数が過去最高をマーク!
アスパラを打った翌週は20000超えはいつもの事ですが、それにしても高いから、なにか感染したのか。
昨日PPだったし、腸に炎症でも・・・?と思ってCRPを調べましたが、0.4と正常値でした。
じゃあ、リンパ腫で異常値に?!と思ったけど、リンパ球は正常で問題なし。
好中球が若い桿状核球では無く、成熟した分葉核球が多いそうなので、今後の白血球値は下がっていく傾向じゃないかという事で、来週の血液検査がどうなるかな。

で、予定ならビンクリスチンをやるはずでした。

でも前日ゲリして、当日朝も体温を測ろうと体温計を挿しているそばから、ムニムニ~とやわらかウンPが漏れ出てくるような体調。ひ~っ
それに体重が一週間で8.5キロ→8.04キロに激減して心配だったので、この日は延期しました。
(それでも8キロオーバーなんだけど)

安心なのが、先週のアスパラが効いて、コリコリが小さくなったんですよー♪♪
下顎が右0.8、左1.2×1.1で、よく探さないといけないくらいに!
先生も驚いて喜んでくれました(^^)v

アスパラの効き目は1週間と言うから、来週に治療を延ばすのはちょっぴり心配はあるけれど、焦らず無理せずです。

今回、血液検査だけだったから、1万ちょいかなぁと心づもりしていたら、お会計で25,480円で、び、びっくり!
薬代だけで12,600円もかかっていました(汗)
今こなつが飲んでいる薬は、甲状腺ホルモンのチラージン、利胆剤ウルソ、肝臓内服薬、ステロイド1日2.5錠に胃薬、それに今回整腸剤と抗生物質が処方されたので全部で7種類。
ご飯に盛ってますが、薬が目立ってしょうがないです。
相変わらず丸飲みしてくれるからいいものを。
あ、ゲリPPしたすぐ後も、ご飯モリモリ食べてました。

そして、今日でリンパ腫宣告2年11ヶ月です。
今のところのリンパ腫治療費(脾臓摘出手術代込み)は約270万円。
サプリやフード代は約110万円ほど。
こなつとの生活はプライスレスです・・・が、車1台買えるがな(^^;
お金が尽きたらバイトしてでも治療費作るってケンヤちゃんが言ってるから、こなちゃん、安心して3年突破してやろうね!


   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する