fc2ブログ

通院記録(8/10)

週末は台風11号で大荒れの天気でしたが、特に西日本の皆様の被害は大丈夫でしたでしょうか?
こなつは雨にも負けず台風にも負けず、空腹にも負けず、病院に行ってきました。

8月10日の血液検査結果。※カッコ内は正常値

赤血球(550-820) 454
ヘモグロビン(12.6-19.4) 10.1
ヘマトクリット(36.9-55) 32.3
血小板数(8-56) 84.4
白血球(6600-18400) 4000
好中球(3000-16300) 3600
BUN(9.2-29.2) 21.6
クレアチニン(0.4-1.4) 0.6
GPT(17-78) 358
ALP(47-254) >3500

昨日は、ビンクリスチン投与一週間後の血液検査で通院でした。

体重7.9キロ。体温38.3℃。
コリコリは小さく、問題なし。

GPTは、あのデカいサプリ(デノシル)の効果かどうかは分かりませんが、先週の482から比べると下がってくれました。

最近、こなちんがデノシルを嫌がるので、元の薬に戻したい・・・と言ってみたのですが、成分としてはやはりデノシルが一番いいそうで、半分に割ってもいいからもうちょっと試しましょう、となりました。
ほんとは割らずに、オヤツでくるむこともしないで飲ませるらしいんですけど、いやいや、厳しいです。
(オヤツでくるんだら、更に大きくなっちゃう~)

今週は白血球値が下がっているので、当然ながら抗がん剤はなし。
次回は、来週かなぁ・・・。
E先生としては、3ヶ月間は2週に1度ペースでしっかりやっていきたいそうです。

昨年10月に再再燃してからは、5週に1度ペースでゆるゆるとやってきたので、2週に1度だと、かなり身体にきつそうな気がしてしまいます。
6月のビンクリスチンが3週もたなかったのは事実だけど・・・。
がん細胞に勢力を拡大させるわけにはいかないけれど、でもこなつの体調と相談しながら、焦らず慎重に治療の是非を見極めていきたいと思います。


140811-1

こなのお肉でしゅ~♪

病院帰りは、お台場の「うしすけ」で焼き肉ランチ♪
今回は抗がん剤チックンはしてないけれど、先週ご褒美焼き肉してなかったので。

あ、こなちん、そのお肉はわたしのです~。


140811-2

こなのは、これっぽちでしゅって(怒)

台風11号の影響で、都内も強い雨が降ったり止んだり。
でも、こなつが外を歩くときは止んでました。さすがこなちん、晴れスター。

今日もロース50gをぺろりと平らげて(もちろん診察後におべんとさんも食べてます)、足りない足りないとぶーたれてました。

こなちゃん、来週もチックンだと思うから、景気づけに焼き焼きしようね!


母の心配をしてくださった皆様、ありがとうございます。
今のところ意識障害は回復せず、状態に変化はありません。
ワンズにベロベロさせたりしたら、戻ってくるんじゃないかと思うんですけどね。
ICUじゃさすがに無理か。
(一般病棟に移ってもムリ)


   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する