と言う事で、本日めでたく会社生活26年目に突入しましたよ~!!
丸々25年働き、きっちり保険料も納めて、将来の年金受給資格も確保です。
えらいぞ、自分!!
(でも今後受給資格期間が10年に短縮されるって?むかー)
入社当時はバブルで易々と入り込みましたが、女性社員は一般職のみで結婚までの腰かけという時代だったし、まさかこんなに働くなんて想像もしていませんでした。
もう辞める、もう辞めるし、と思ってズルズルきて、そのまま一般職の道を進んできたので成長はしておりませんが。
その間に、ケンヤちゃんに会って家族になって、ナッちゃんが来て、お別れがあって、こてつが来て、こなつが来て、こてつとお別れがありました。
ナッちゃんやこてこなの闘病中、会社を辞めるべきかと思う時もあったけれど、いざという時にはお休みをとらせてもらえてなんとかやってこれました。
こてつの訃報をきいて、突然午後と翌日のお休みをもらった時、上司から(と言っても同期)「とても大事なことです。ゆっくり見送ってあげてください」とメールが届いて、不覚にもじわりと涙が出ました。
何度か異動もしていますが、いつも人間関係に悩むこともなく過ごせて、恵まれていると思います。
会社も潰れずにいてくれるのが何よりです。
そして、働いていることを免罪符に手抜き家事だけど、文句言わずにいてくれるケンヤちゃんにも感謝です。

10年前、2004年3月27日のこてこな。
この写真、つい最近のような気がするけど、もう10年も前なのか。
そうそう、あと5年後の勤続30周年には、会社から旅行券がもらえます。
そうしたらこなちゃん、高級宿に泊まろうね。
それまで元気でいてよー。


バカボンのパパの「41歳の春」もいつのまにか過ぎ、ど根性ガエルの町田先生「教師生活25年」も越えた。。。
ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)