電車が止まる危険もあったけど、昨日はケンヤちゃんが会社の有休奨励日でお休みだったので、こなつは大丈夫と安心して結局定時まで仕事してました。
しかし、あえてバレンタインデーに有休奨励日を設定するケンヤちゃんの会社って・・・ (๑ ̄∀ ̄)
そして男子フィギュアの日本人3選手の滑り、深夜に起きてしっかり生で見てました。
みんな頑張ったね、特に高橋大輔の演技には胸がいっぱいで涙が・・・笑顔で終わってよかったよ~。
さて、こてつ最後の日。
この先の写真、こてつの亡骸も写っています。
職場でケンヤちゃんからこてつの訃報を受けて、電話を終えてからトイレに駆けこんで、30分くらい出られませんでした。
どうにか午前の仕事を終え、午後と翌日の休暇をもらい、帰る電車の中で、ずっと涙が止まりませんでした。
家に帰って、ダイニングテーブルに置かれたクレートに眠るこてつを見て、泣き崩れました。
眠っているような顔なのに、もう冷たくて、目を開けてくれない。
いくらキスをしても応えてくれないのです。
しばらく放心状態でしたが、こてつの旅立ちを恥ずかしくないようにちゃんとしてあげないとという思いで、動き出せました。
まずは葬儀の手配。
ナッちゃんがお世話になった系列で、翌日13時にお願いする事に決定。
持っていくもの、写真・お花・食べ物など。
そして、こてつの身体をきれいにしました。
新品のタオルを敷いて、ブラッシング、爪切り、パットのむだ毛処理、歯磨き、、、
爪切りは血を出して悲鳴をあげられてから怖くて、自分で切ってあげたのはもう何年ぶりだったろう。

お花を買って、こてつの好きだったパン屋のクリームパンも・・・と思ったら売り切れで、代わりにプリンを買いました。
プリンもこてつが最後まで口にしてくれたものです。
母にも来てもらって、最後に会ってもらいました。

こなつは、こてつの周りに置かれたおやつやオモチャには関心を示すけど、こてつの事は見ようとしませんでした。

普段このベッドはほとんど使わないのに、この日はここに籠ってたこなつ。

こて兄ちゃんと一緒の最後の晩餐・・・

etsu*ちゃん、電話をありがとう。
夜には横浜からKYOKOちゃん達が駆けつけてくれて、一緒に過ごしてくれたおかげで、懐かしい思い出話や、一緒に泣いたり、賑やかに過ごすことが出来ました。
こういう時、人が来てくれるのってありがたいなぁって感じました。
それにお花とボール詰め合わせ、それに甘いものをありがとう。
こてつ、最後にモッさんに会えるなんて思ってなかっただろうから、きっとはにかみながら喜んでるよ。
それにメールやメッセージで、たくさんの支えをもらいました。
こてつがつないでくれた縁のありがたさを感じます。

こてつ、ありがとう。
こてつの笑顔が大好きだった。
ボールを追いかける姿も、プールに飛び込む姿も、雪山を駆ける姿も、かっこよくて誇らしかったよ。
うちの子になってくれてありがとうね。
たくさんの幸せをありがとう。
また会おうね。
またうちの子になってね。
大好きだよ。大好きだよ。永遠にだよ。


ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)