fc2ブログ

こてつ最後の3日間-1月21日-

こてつと別れて2週間。

こてつは大リーグに行った事になってます。
巣立って世界のどこかで元気にやっていると思うことにして、心慰めてます。


140205-1

写真は、1月21日夜のこてつです。
亡くなる前日のこと、書き残しておきます。


前夜も嘔吐したこてつ。
日に日に体力が落ち衰弱していっています。
夜は酸素を吸入させながら寝ました。

そして朝は、シリンジでケンヤちゃんがご飯を食べさせました。
いやいやだけど、ちゃんと飲みこんでくれたんです。

そして、今日は病院へ連れていこうと、ケンヤちゃんはフレックス、わたしは午前半休の予定で、こてつを連れて朝9時、予約してないけど池尻へ。

ケンヤちゃんは朝いちで電話会議があるとかで、車中から会議に参加する為、病院前でわたしとこてつを降ろしてもらいました。
ブランケットにくるんだこてつを見るとスタッフさんもすぐに診察室へ案内してくれました。
こてつ、診察台に乗せるとすぐにへなへなとなってしまうけど、時々立ち上がります。
体重4.16キロ、体温38.6℃。
もうこなつの半分の重さになっちゃいました。
抱っこしてても本当に軽くて・・・。

昨夜嘔吐したものを瓶に入れてきたので、E先生に見てもらいました。
検査はしなかったけど、胆汁とご飯が混じっていると。

<血液検査>
白血球 23000
赤血球 571
TP 4.5
ALB 2.6
血糖値 423

歯茎や耳が白かったので、てっきり貧血だと思ったら赤血球数は正常値(循環器が弱ってるせいでした)。
白血球も急上昇しているわけではなく、土曜日の31800よりは良くなっている。
TP(総タンパク質)とALB(アルブミン)についても、逆に数値が上がっているくらい。
それなのにこんなに衰弱してしまっているので逆に心配になる。
そもそも栄養が取れていないので筋肉が無くなってしまっている。

一日点滴と首のドレーンから高カロリー輸液の点滴をしてもらう為に、預けてきました。
ICUに入れられるこてつ。
どうかどうか回復してくれますように。

仕事中も気もそぞれで、いつ病院から電話が入るんじゃないかと怖かったです。

そんな仕事中、ネットで調べると血糖値の423は、高血糖で糖尿病の治療が必要なレベルでした。
症状として、水をガム飲みする、急激に痩せる、吐き気や嘔吐が起こる、相当だるい、などこてつに当てはまるものがある。
こてつが今ぐったりしているのは、高血糖のせいかもしれない。
この治療をすれば調子が良くなってくれるかもしれない、と逆に希望を持ったものです。

ケンヤちゃんが夜お迎えに行く時に、E先生に血糖値のことを確認をしてもらうようお願いしました。
でも、先生も気になったそうだけど、一度の検査でじゃあ即インスリンの投与をしよう、と行く状態ではなく、翌日ホームドクターに連れていくなら、もう一度血液検査をして判断してみては、との見解でした。

夜、病院から無事帰ってきて、酸素室に入れるとおとなしく入ってます。
夜ごはんをあげるかどうか迷う…。
ケンヤちゃんは、今は口からは何も入れずに胃腸を休めさせて、落ち着くまで高カロリー輸液でつなぐべきだと言う。
せっかくこの夜ベジサポが届いたのだけど、くったりしているこてつに無理にご飯を食べさせるのも忍びなく、ご飯はやめておきました。
明日はホームドクターのところで点滴してもらおうね。

こなつを遊ばせながら横になっていると、こてつがやって来て、お尻を向けて枕元に寝ました。
そばがいいんだね。
痩せちゃった身体を撫でてました。
この日、半日入院中に抜糸をしてくれていたので、ぐるぐる巻きの包帯がとれてよかったね。


140205-2

実は、この夜、こてつとケンヤちゃんが帰ってくる前に、iPhoneから福山雅治の「蛍」が流れ始めたんです。
そんな操作してないのに突然曲が流れ始めて、わたしはパニックになりました。
「蛍」は、わたしの中でこてこなの曲なんです。

今 君だけを見つめてる
怒った顔も 
笑った顔も
この言葉じゃきっと足りないけど
君が好き

こなつがリンパ腫かもと言われた日の夜、福山のライブがあって生歌を聴いたのですが、このサビがとても沁みて、それから特別な意味を持った曲になったのでした。
それがこのタイミングで突然流れたことが、こてつに何か起こるんじゃないかという予感で怖くてたまらなかった。

そして、これがこてつ最後の夜になりました。

そんな予感を持ちつつも、わたしとこなつはぐーすか寝ていたのですが(自分が悲しい)、ケンヤちゃんによれば、こてつはほとんど寝られずにまんじりとしていたみたいです。
酸素室に入らないので、酸素チューブを鼻先に置いていましたが、呼吸は静かでした。
嘔吐もなく、とても静かな夜でした。

今思うと、蛍が流れたのは、本当にこてつからのサインだったのかな、という気がします。
こてつはママにはやさしいから、ちょっと覚悟決めとけよ、とあらかじめ知らせてくれたのかも。
ふふ、粋なやり方だね。
でも、急にこの曲が流れ始めた時は、本当に怖くてパニックになったよ、こてつ。


   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

スポンサーサイト



コメント

こてつちゃんのサインだったんじゃないかなやっぱり。
覚悟しておけよじゃなくて、ありがとうと大好きを伝えるためだと思いますよ。
写真のこてつちゃん…すごく、すごくなでてあげたい…。
モニタをなでて…伝わるかな…。

2014/02/06 (Thu) 04:14 | みゅうぽんまま #ncVW9ZjY | URL | 編集

ごめんなさい。号泣してしまいました(T_T)
わたしも「蛍」は
こてちゃんからのメッセージだと思います。

今 ママだけを見つめてる
怒った顔も 
笑った顔も
この言葉じゃきっと足りないけど
ママが好き

2014/02/08 (Sat) 18:42 | asano #f4RRH762 | URL | 編集
★みゅうぽんままさんへ

そうなんですね、こてつもあの詩みたいに思ってくれているなんて、すごくすごく幸せな気持ちになりました。
救われた思いです。
ありがとうございます。

みゅうぽんままさんに撫でてもらって、絶対こてつ喜んでます。
耳のあたりを掻いてもらうのが好きだったから、そのあたりをお願いしますね(^^)

メールをいただいたままになっていて、その後どうされているのか気になっていたのですが、、、大丈夫ですか?
パパさん、少し落ち着かれたかな・・・?

2014/02/13 (Thu) 00:01 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★asanoさんへ

こんばんは、コメントもらいっぱなしですみませんでした。

今回asanoさんとみゅうぽんままさんからいただいたコメントで、すごく救われた思いなんです。
こてつも同じように思っていてくれたんですね。
それだけでとても幸せな気持ちになって、いい涙が出てくれました。

くるみちゃんもきっと同じですね。
まっすぐに愛してくれてますね。これからもずっと。

2014/02/13 (Thu) 00:08 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する