fc2ブログ

あれから2年

多中心型高グレード悪性リンパ腫と診断されて丸2年のこなつです!


131122
この2年間でブログに使った写真を集めてみました。

今また治療中ではありますが、食欲モリモリ、お散歩もできるし、今までどおりの生活を過ごしています。
褒めてやってくださいね!
すごいぞ、えらいぞ、さすがスターだ、こなちゃん!!\(^▽^)/

秋、冬、春、夏・・・
治療をしても1年と言われて、もう桜を見ることすら叶わないんじゃないかと泣いたのに、2度もお花見ができました。
そして、これから3度目の冬を迎えます。
3度目の桜も・・・と書きたいところだけど、あまり調子に乗ったこと言うと、神様は「じゃあ、叶えてやらない」と意地悪しそうなので口をとじます。
(わたしの神様、どんだけ心せまい天の邪鬼なのだ)


131122-2
昨日と今日は特別に霜降り肉をトッピングです♪

ここまでやってこれたのは、なによりもこなつの頑張りと食欲、強靭な胃腸のおかげだなぁ。
ほんとにこの異常食欲には、今となっては感謝感謝です。

そしてみなさんからの応援!
いつも大きな元気玉を届けてくれてありがとうございます。
ものすごくこなつの力になってくれています

さらに、E先生への信頼も大事ですね。
最初のままホームドクターにかかっていたら、本当にこれでいいのかな?という思いが募って、申し訳ないけど疑心暗鬼にかられていたはず。
腫瘍認定医Iという肩書のE先生が言うのだからきっと大丈夫、と思えるのは強かったです。
こなつも病院まで来ると「ドア開けてくだしゃい~」と、病院を嫌がらないでいてくれるので頑張れます。


131122-3
鬼軍曹にやられて右の目元にまた傷をつくっちゃいました。スターの顔には1億円の保険をかけなければ~><

わたしが今にほんブログ村で参加している「犬 闘病生活」カテゴリーは、病気を抱えているワンコばかり集まっています。
どのブログからも勉強になることがあって、同じ病気でがんばるワンコや飼い主さんには勝手に親近感がわくし、前向きになる気持ちや、どのブログも飼い主さんの強い愛情に満ちていて、とてもいいカテゴリーです。

でも、当然なのかもしれないけれど、そのカテゴリーは他のカテゴリーよりも死が身近で、正直辛いときがあります。
この2年の間にも、たくさんのワンコが旅立っていってしまいました。
どうか今集まっているワンコ達が、この先辛さと無縁でありますように。

そしてリンパ腫の戦友たち、ジョアンくん、ミルちゃん、まりもちゃん、バルツちゃん、チョコさん、カハラちゃん、マロンちゃん、さらにこのブログを見てくれているリンパ腫のワンコ達、、、お空にいったお友達の分もこの先も頑張ろうね!!
リンパ腫は怖くない病気にしてみせよう!!
こなつは3年目も闘うよー!!

どうか頑張るワンコ達にこれからも応援よろしくお願いいたします!

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
スポンサーサイト



コメント

ついて行きます!

こなちゃん、どのお写真をみても全然闘病中なんてみえませんね。
私もカハラの恥ずかしい程の食欲に今となっては感謝しています。
こなちゃんの後に続いてカハラと私もたくさんの桜を見ていきたいと思っています。無理せずそれぞれのペースで闘いましょうね。応援してます!

2013/11/22 (Fri) 21:58 | カハラママ #9fN258Kw | URL | 編集

こなちゃんの頑張りと、それにやはり、誰よりこてこなママさん、ケンヤさんの愛情あってこそだと、頭の下がる思いです。
直接的なことは何もできないけれど、私もハルと一緒に、ここから目一杯のエールと元気玉を送り続けさせて下さい。
こなちゃん、見ているこちらまで幸せな気持ちになってしまう笑顔と、そしてスターの輝きを、いつも本当にありがとう♪
こなちゃんをはじめ、頑張るワンコ達が、嬉しい・楽しい・美味しい・幸せを、これからもたくさん味わうことができますように。

2013/11/22 (Fri) 23:24 | kaori #wEh7H61M | URL | 編集

私もこなつちゃん・カハラちゃんの後に続いて
バルツと一緒にこの先沢山の季節を感じたいと思います。

3か月前、泣きながらネット検索をしてこちらのサイトに辿り着き、
ページを開いた時最初に見えたこなちゃんの笑顔の画像が忘れられません。
こなちゃんの笑顔は、絶望しかなかった私の目の前の光でした。

どうかこれからも輝くスターで居てください。
こなちゃん、闘病中の皆さん、頑張りましょう!

2013/11/23 (Sat) 23:11 | KAN #- | URL | 編集
こなちゃん、凄いぞ!

こてこなママさん、ケンヤさん、いつも希望をありがとうございます。
こてこなちゃんの笑顔はお2人の宝ですね。

闘病中は必死で、気付いたら2年って感じかな?
この病気での2年は凄い事です。

まりもも病気発覚から来月で1年。あっという間の1年でした。
闘病中の皆さん、美味しいもの一杯食べて、笑顔で楽しく
過ごしましょう。1日1日を大切に・・・
頑張るぞ〜!

2013/11/25 (Mon) 19:45 | 松剣 #- | URL | 編集

こなつくん、「2年生存の壁」越え、本当におめでとう!リンパ腫と診断された時はこの日を迎えられるなんて考えるほど気持ちの余裕がなかったかと思います。だけどこうやって元気に越えてくれて心強いです。
ジョアンも色んなハードルが上がってて悩みはつきないけど、食欲と前向きさで救われています。
こなつくんやジョアンやリンパ腫の子たちの頑張りが神様に届きますように。これからも応援しています。

2013/11/26 (Tue) 14:55 | ジョアン #MJ.8oQaI | URL | 編集

こなちゃん、2年の壁撃破おめでとう\(^o^)/
本当に自分のことのようにうれしいです。
チョコさんも、今月末で1年5カ月になります。
こなちゃんの後ろを、ず~っとついていきますので、
いつまでも闘病中の仲間たちの希望の星でいてくださいね♪

これからも、ハラハラドキドキなことがいっぱいあると思いますが
(現在の私です(>_<))、一日一日を楽しくおいしくなるべく笑って
過ごしていきましょうね!

いつか、リンパ腫の完治が望める特効薬が発見されますように!
これからもずっと応援しています\(^o^)/

2013/11/26 (Tue) 17:40 | ちょこぽん #TRcOFq4w | URL | 編集

もう2年経つんですね。
こなつ君が悪性リンパ腫というのを知った時はとてもショックを受けたのを覚えています。
検査の結果の記事はいつも緊張して見てました。

こてこなママさん、ケンヤさんの愛情とこなつ君の天性の明るさが免疫力をアップしてるんでしょうね(*^^*)

2013/11/26 (Tue) 19:22 | 葵 #N1OpTHoY | URL | 編集
★カハラママさんへ

返信が遅くなってすみません。
この2年間、毎週毎週の病院通いや抗がん剤投与は、こなつには負担になっていると思いますが、ガクンと不調だった時期がないので、闘病らしい闘病をした印象も残っていないかもです。
旅行はしなくなったけど、なんだかんだとお出かけはしていたし、おかげで写真もたくさん撮れました^^

カハラちゃん、順調そうで安心ですね。
もちろん桜見れますともー!
これからも無理しない範囲で、毎日を楽しんでいきましょうね♪

2013/11/27 (Wed) 00:19 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★kaoriさんへ

kaoriさん、元気玉をありがとうございます♪

実はこなつは、怒ってる顔の方が多いんですよ~。
なんでもっとオヤツくれないんでしゅか!って、いつも睨まれてます(^-^;
ハルくんこそ、いつもニコニコの笑顔を見せてくれていますよね。ほんとうらやましいくらい♪
それこそkaoriさんからたっぷりの愛情に包まれているからだな~と思います。

ワンコの元気を支える為には、まずは自分が心身ともに健康でいないといけないなー。
わたしは最近パワーダウンしている気がするからどこかで充電しないと・・・(^-^;

2013/11/27 (Wed) 00:23 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★KANさんへ

リンパ腫のお友達が増えて、悔しいやら心強いやら・・・複雑な気持ちもあるけれど、みんなで情報交換したり励ましあえたら頑張れそうですよね。
長~いおつきあいしていきましょう!

実際のこなつは、笑顔より怒ってる顔の方が多いんです~(汗)
おやつのおねだりも、かわいく催促してくれればいいものを、フーッて鼻息荒く足を踏みならす感じです(--;
それでも食欲あるのは良い事だ、なんて甘やかしちゃうからますます・・・。

バルツちゃんの笑顔も見たいな~。
ブログはやってないのですよね?どこかに写真をアップされていたら教えてください♪

2013/11/27 (Wed) 00:28 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★松剣さんへ

そうですね、気がつけば2年経ってたという感じです。
最初は一ヶ月、二ヶ月でも綱渡りの気持ちだったから、いつの間にこんなに経ったんだろう、という不思議な気分です。

まりもちゃんも来月で1年ですか!
すごいすごい!このまま元気に1年を突破できますね!p(^▽^)q

松剣さんが勉強熱心なのでしょうが、まりもちゃんは色々な治療法をされていますよね。
どんどん画期的な治療法が発見されますようにと願いつつ、考えるほどにどれがいいのか分からなくなってしまって、なかなか新しい治療に踏みきれずにいます。
ほんとに効果あるの?なんて心の中で疑ってしまったりして。

でも、高濃度ビタミンC療法は気になったので、まりもちゃんが治療されていたから興味津々です。
続報ぜひお願いしますね^^

2013/11/27 (Wed) 00:30 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★ジョアンさんへ

あり?ハンドルネーム、ジョアンでいいんですね??

こなつ、ついに2年の壁を突破しましたよー!!
以前E先生に、先生のところで一番長生きした子でどれくらいですか?、と聞かなければいい事を聞いてしまって、その答えが「2年を超えた子はいない」という絶望的なものでした。
E先生の記録更新してやるーーーー!!と頑張ってきた大きな目標だったので、元気な状態で越えられた事にホッとしてます。
すぐにジョアンくんも続いて2年突破ですね。
E先生のデータをどんどん塗り換えちゃいましょうね!

ジョアンくんの骨髄の戻りが遅くなっているというのは心配ですが、上にコメントを頂いている松剣さんのまりもちゃんがやっている高濃度ビタミンC点滴療法のように、副作用は少なく抗がん剤の替わりになる治療法もどんどん開発されてくるはず。
まずは楽しいことをたくさんして免疫力を強化して、癌細胞を封じ込め作戦ですね!

2013/11/27 (Wed) 21:15 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★ちょこぽんさんへ

ぷぷ、壁撃破ってかっこいいな~。
でぶっちょこなつが体当たりで壁を壊すシーンを想像しちゃいました(笑)

ちょこぽんさんのブログ見ました。腫瘍のまわりの境界がぼけている・・・でしたっけ。
先生の言い方とか声のトーンで、飼い主の気持ちは激しくアップダウンしますよね。
わたしも先生から「腫れが硬くなったかな」とちょっと言われるだけで動悸息切れがしますが、でもそれから数ヶ月も大丈夫だったりして、結局は先生の気のせいだったり。
チョコさんの今回の検査も、きっと大丈夫ですよ。
先生の心配性な発言だと信じています!

わたしもチョコさんを応援し続けますよー!!

2013/11/27 (Wed) 21:16 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集
★葵さんへ

あっという間に2年が経ちました~。
悪性リンパ腫という絶望的な病名を告げられた時は本当にショックで、電話口で泣き崩れたのが2年前かぁ。
いろいろあった気がするけど、でもこなつがいつも元気にご飯を食べてくれるという当たり前の日常を続けられたので、楽しい思い出もいっぱい生まれました。
この先はどうなるのか分かりませんが、あっという間に3年、4年経ったな~なんて言えるといいなと願ってます。
お犬様もどうか元気で前を歩いていって下さいね。

2013/11/27 (Wed) 21:18 | こてこなママ #A1vz8dvw | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する