
こてつが毎日胃液を吐いてしまうことって、ブログに書いていたでしょうか。
先月から1日1~3回ほど、胃液を吐いています。
先月末にホームドクターで相談した時は、様子を見てみましょうと言われ、その後も治まらないので、2日(土)にこなつの通院で池尻に行った際、こてつも診察してもらったのです。
と言っても、嘔吐の原因は幅広過ぎて、とりあえず胃薬を飲んで一週間様子見をしていました。
が、やはり毎日吐くし、だんだんカリカリを嫌がるようになって、ウェットフードをてちてちと舐め取る食べ方に。
うーん。食欲がないわけではないんです。
ご飯を用意してワンズのテーブルまで運ぶ間、いやっほーい!とクルクル回って喜ぶのですが、いざ、ヨシ!と言うと、皿をのぞいて「これかぁ。。。違うんだよなぁ」と言いたげに渋々食べ始める感じです。
食べたくないわけじゃないなら、口内炎でもあるのか?と見てみても、それらしき物は無し。
それで9日(土)、こなつと一緒に血液検査をしてもらいました。
すると、
GPT(17-78) >1000
ALP(47-254) >3500
総コレステロール(111-312) >450
と、こなつみたいにステロイドを服用しているわけでもないのに、肝臓系数値が院内の機械ではどれも計測不可能な異常値!!
検査表を見たとき、にわかに信じられませんでした。
なんでなんで?5月に血液検査をしてときは、全く問題なかったのに。
でも考えてみれば、5月ってもう半年前の事なんですよね。。。
ちなみにその他の項目は正常値です。
あ、CRPは1.4。
こてつの身体で一体何が起きてしまっているんだろう。
原因追求の為そのまま半日お預けして、レントゲンと超音波検査、さらに膵炎、甲状腺ホルモンの検査をしてもらいました。
こてつにとっては、いつものただの付き添いのつもりで病院に来ていただろうに、急に自分が奥に連れていかれてビックリしたでしょうね(^^;

一旦自宅まで帰ってまた池尻まで出なおすのも面倒なので、お迎えの夕方まで都内をブラブラ。
こてつとは反対に、こなつはひとりっ子気分を満喫したでしょうか。
スタバ行って、「DexeeDiner」でパンケーキ食べて、我が家のパワースポット恵比寿神社にお参りしていました。
さて、ドキドキの検査結果ですが。。。
長くなってしまうので、すみません、次回に続きます!


ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)