fc2ブログ

2023秋・八ヶ岳旅行-3-

連休ですね。
うちの会社は11/2を有給休暇取得奨励日にしているので、しっかり休んで4連休にしています。
月初だからと仕事が溜まることのない今の業務はありがたい。


◆2023秋・八ヶ岳旅行-2-

八ヶ岳旅行記3回目<③「ころぼっくるひゅって」でランチ>編です。



231103-1

「ころぼっくるひゅって」は、霧ヶ峰の標高1,820mにある山小屋です。
山小屋として宿泊ができるほか、雪のない時期にはカフェとしても利用でき、インスタでよく見るようになった場所です。

この扉の前で列が作られていて、席が開いたら1組ずつ呼ばれて中に入っていくシステムでした。



231103-2

店内席とテラス席があり、ペット連れはテラス席のみOK。
席を確保して、メニューを決めてからレジへ注文しに行き、食事の上げ下げはセルフサービスというシステムでした。
10分か15分くらい待ったかな。



231103-5

雨なんだけども・・・

床を見ればお分かりのとおり、こちらに着いたら雨が降り始めまして、時には雹までパラパラと落ちてきたのです。
一応テラス席にもかろうじて屋根があるところはありますが、既にそこは先客あり。



231103-3

231103-6

こちらのカフェは、この車山湿原、霧ヶ峰の大パノラマを眺めるこの席がベスポジ!
晴天だったら絶景で、本当に気持ちのいい場所だと思うのです。
晴天だったら・・・!(涙)

この日は雨は降ったり止んだりで、寒かったけど、、、でも、せっかくこの特等席が空いていたから、ここに居座りましたとも。



231103-4

人気はボルシチとサイフォンコーヒーが圧倒的。
なのでそれと、ハチミツチーズトーストをいただきました。
トースト系も人気で、早い時間に無くなっちゃうという情報もありましたが、この天気だからまだ残っていたのかも。

寒いとどんどん冷めていっちゃうから、ガツガツ食べます。
ぶ厚いトーストにハチミツがしみしみで美味しいー♪



231103-8

席の隣にいた木彫りのころぼっくる達。
次回来たときには晴天をお願いします。



231103-7

ころぼっくるひゅってからお宿のある原村へ向かう途中、雨上がりにこんな大きな虹がかかって、とってもきれいでした。

次は<④八ヶ岳自然文化園のドッグランでランラン♪>です。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ころぼっくるさんは何者なのかちら

Wikipediaによればアイヌの伝承に登場する小人、だそう。
さらに、カルビーのスナック菓子「じゃがポックル」の名前は、「コロポックル」に由来するんだって。
スポンサーサイト