fc2ブログ

そらくんと台湾祭

7月最後の日ですね。
8月に入ると、もう夏の終わりが始まる気がするので、なんだか寂しくなります。
って、だいぶ気が早いですけど。。

7月のことは7月のうちに書きたかったけれど、溜まってしまいました。



230731-1

これは7月23日(日)のことです。

幕張の台湾祭・・・ですが、ここはたまたま通りかかったらやっていたイベントです。
賑やかで楽しそう♪
のぞいたらわんこOKのようなので、寄っていくことにしました。



230731-2

ご一緒したのは、2度目ましてのどらはぴ家のそらくんです♡

生後7ヶ月になったけど、まだまだパピっぽさ全開で可愛い~♪



230731-3

230731-4

自由犬そらくん。
7ヶ月になって目力も更に増して、3歳のニコはたじたじです笑



230731-5

場内は人でいっぱい。そして台湾グルメの屋台がいっぱいで目移りします。
が、ここにくる直前、ドトールでカレーを食べてきたばかり。
でも食べたい。

控えめに小籠包や大きいから揚げやらをシェアしつつ頂きました。
こんなことならドトールでは軽く済ませておけばよかった~。



230731-6

マンゴーミルクかき氷もいただきました。
美味しかったです♪

普段、オットと2人だけだと、こういうイベントは避けちゃうのですが、この日はどらはぴ家も一緒だったので、ワイワイと楽しく過ごせました。
のんびりしているうちに、遠くで花火も上がって、夏気分アップでした~♪



230731-7

この日、幕張にいたのは、お誘いいただいてペットショップのポスターモデルオーディション撮影会というのに参加したからなのです。
プロカメラマンさんに撮ってもらった32組の中から、選ばれし1組がそのショップのポスターモデルになれるそうです。
選ばれたら連絡があるみたいですが、人見知りニコは知らない人にカメラを向けられる状況に、終始憂いの表情だったので、まあ期待しないでおきます。
ちなみに、そらくんはパピーらしくきゃっきゃっとしてました。笑顔も出てたから可能性ありです♡

撮影会の狙いは、撮影データでつくるグッズ販売でしょうが、財布のひもが固いわが家は、参加賞のこのキーホルダーだけで満足なのでした。
ニコもそらくんも、モデルお疲れ様~♡


ちょっと!モデルってのはギャラをもらってから言うものでしゅよ! byスターこなつ



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコは、、、別に、モデルさんになりたいなんて言ってないもん・・・やりたくないもん・・・

そりゃあスターの素質はないでしゅね。こなが代わりましゅ!!!!!

オヤツのためにこなちゃんカムバックがあるか?!
スポンサーサイト



噴水プールで初遊び♪

この週末も、めちゃくちゃ暑かったですね。
昨日は、ビションフリーゼのむうくんと、たんばらラベンダーパークに行きました。
気温は26~27℃程度の予報だったから、涼しさを感じられるかと期待したのに、山の上も暑かった!
そんな中でもモデルさんたち頑張ってくれました。
ブログはまた今度書きたいと思います。



230730-1

こちらは、今日のこと。

あまりに暑いので、家で水遊びができるように買ったのが、この噴水プールです♪






破格の1480円♪

直径100cmなので、わが家の狭いデッキにはうってつけだと思って購入しました。



230730-2

水圧で噴水のように水しぶきがあがるのです。
けっこう高くまで上がって、楽しい~~~♪



230730-3

230730-4

ボールを取ろうと必死。
でも噴水が出ていると、中には入っていけないヘタレなので、全然取れませんでした。
そこがニコらしいです。



230730-5

水道を止めたら噴水も止んで、ようやくプールに入っていくニコでした。



230730-6

プールは浅いので、泳ぐのではなく足だけちゃぽちゃぽしたい派のニコにはぴったり。

こてつだったらどうだったかなぁ。
この浅さは物足りなく思ったかもしれないけど、噴水には大興奮して喜びそう♡
こてこな時代にも、これがあったらよかったのに、、、と思うのでした。


あ、最初、水圧で膨らむことを忘れていて、必死で空気を送り込もうとしたのは、、、ナイショです笑

そして、ずっと水を出しっぱなしになるので、長時間の使用は水道代が気になるのでした。。。
デッキの下にだだ洩れなのも、どうにかしないと。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

絶対ニコよりママが楽しんでたもん

一緒にね、遊ぼうね♪

花と光のムーブメント @葛西臨海公園

230728-1

7月22日の夕方、葛西臨海公園のひまわり花壇をお写んぽしました。
葛西臨海公園では、『花と光のムーブメント』開催中♪(7/14~8/13)

お花と光の演出が楽しめるそうなので楽しみ~♪



230728-2

230728-3

17時頃には風が出てきて過ごしやすかったです♪

ひまわりは想像よりこじんまりしていて、遠目からは綺麗だけど、近くだとスカスカな感じかなぁ。。。
暑くて元気もないですね。


230728-4

230728-5

ちょっとひまわりが密に見えるこっちの写真は、映えを意識してインスタ用です笑



230728-6

こちらはクリスタルビュー南側の展望広場にあるデザイン花壇です。

『海辺で夏空に打ち上げ花火が上がる景色をイメージ』だそうですが、、、ちょっと私には受け止めきれなかったです。



230728-9

高いところから見たら、ちゃんと見えるのかもしれないですね。



230728-8

花火には見えなかったけれど、こちらの花壇はニチニチソウなど10種類の花が植えられていて、丈が低くて短足向きでした♪



230728-7

お風呂に入ってるみたいだけど、ニコはかわいい♡



230728-10

光のムーブメントの点灯時間は18時30分~21時です。
どこにこのひまわりのライトが写るのかなぁと探してしまいましたが、観覧車の近くでした。
18時30分だと、まだこの通り周りが明るいので、この存在を知らない人には気づかれないくらい薄いです。



230728-11

日が暮れたら、ひまわりがくっきり見えました。

実際はこのひまわりがくるくる回っていて可愛いですよ~。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ママがどてって転びまちた、ニコふんづけられなくてよかったー

はぁ、広場をニコと走っていたら、気づかぬうちに転んでまして・・・危ないと思う間もなかったです
草地だったのでケガはなく打ち身くらいなので大丈夫ですが、転ぶのは今年2回目で、自分が心配です。。。
みなさまもお気を付けください

店内OKありがたい♪ @柏の葉「THE MEAT DUTCH」

230727-1

これは7月16日(日)のこと。
バカみたいに暑い3連休の真ん中でした。

雲ひとつなく、これでもかってくらい陽射しが直接ジリジリとやってきました。

そんな日にお出かけしたのがこちら、柏の葉T-SITEです。
カートなら建物内でもうろつけるのと、本屋、スタバがあるのでやって来ました。

ドッグランは人工芝なので、こんな日に遊んだら肉球が火傷確定ですね。
ちらっと見ましたが、誰も遊んでいる様子はなくて良かったです。



230727-2

とりあえずランチ。
「THE MEAT DUTCH 柏の葉キャンパス店」は、テラス席と店内一部(カート必須)でワンコOKです。

入り口入って左側のテーブル席2席と、この写真のニコの後ろに写っているソファ席あたりがワンコエリアみたいです。



230727-9

暑くて他にいくところもなく11時の開店前からスタンバイしちゃったけれど、他に並ぶ人はいませんでした。
でも開店後には、家族連れとか続々と入店してきたので、人気なのでしょうね~。



230727-3

こちらのメインメニューは、ハンバーグとステーキ。

ハンバーグは肉汁がじゅわ~と出てきて、とっても美味しかったです♪



230727-4

ランチにはスペシャルビュッフェをつけることもできます。
サラダ野菜、お惣菜、カレー、月替わりのスープ、蒸籠蒸しの野菜、3種類のご飯(白米・十六穀米・炊き込みご飯)、ドリンクと色々あるので、目移りしちゃいます。
2枚目のニコの前にぼんやり写っているのが、ビュッフェのサラダです。新鮮♡

あ、卵もあって、卵かけご飯にすることもできました。これが美味しかった~♪



230727-5

店内でも窓際席は暑いくらいでしたが、テラス席よりは全然いいです。

なにせ、柏の葉T-SITE内にあったドッグカフェ「しろいぬカフェ」が6月末で閉店していたのです。
この日、知らずに行ってみたらカフェが無くなっていてビックリしました。
犬連れで店内で食べられる貴重な場所だったのに~・・・。

ん?
このブログを書くのに調べていたら、今年4月にT-SITEの2階に室内ドッグランがオープンしていました!


↓↓↓『Petfood&goods Wagわん』さんのインスタグラムより↓↓↓


柏の葉T-SITE2階に室内型ドッグ関連サービス【ドッグスペース】がオープンしました!

ドッグランとしてのご利用の他、今後は貸切のオフ会やワークショップ体験などでもご利用いただけるよう計画中です!

室内ドッグランはドッグガーデンのご登録がお済みの10kg以下のワンちゃんがご利用可能です。
ドッグガーデンと同様に1階のWagわんにて受付をお願いいたします。
室内はマナーパンツ必須ですので着用をお願い致します。
 
****************

【室内ドッグランご利用方法】
1階のWagわんにて受付をお願いします。
年間登録がお済みでない方は、1年以内の狂犬病と混合ワクチンの証明書をお持ちいただきご登録をお願い致します。

●ご利用料金
・年間登録料 1名様+1頭 1,000円 / 1頭追加毎300円
・更新料   500円/ 2頭目以降 1頭毎200円
(1年毎に更新が必要です)

・当日利用料 1名様+1頭 700円 
・同伴利用料 1名様or 1頭毎 400円

利用時間
平日無制限(最終退場19時)
土・日・祝 1時間(延長1時間毎1名様、1頭400円)

年間登録をお済ませのうえ、当日のご利用受付をお願い致します。

※室内と屋外の行き来は出来ません。
別々での受付となります。
混雑時は入場制限を行います。予めご了承下さい。

その他のイベントや今後の予定は決まり次第随時お知らせしていきます!

お問い合わせはWagわんまで。
ぜひご利用ください❣️

Petfood&goods Wagわん
営業時間10:00〜19:00
TEL04-7157-3888




230727-6

行った日は当然ながら室内ドッグランの存在を知らなかったので、とりあえずスタバでGABURIピーチフラペチーノを飲み、ペニーレインでパンを買うという、ミッションを達成。



230727-7

そして蔦屋書店でくるねこ大和さんの「はぴはぴくるねこ」11巻と12巻を購入しました。

胡てつとお別れがある11巻に涙・・・。
たくさんの子と暮らしていれば、それだけお別れしなければならないのですが、思い入れの強さ弱さはあり、胡てつは特別な子だったから・・・。
くるさんの漫画は余韻がすごくて、ぶわっときちゃいますね。



230727-8

新刊購入をインスタのストーリーに載せたら、なんと!くるさんがメンションしてくれました!!!
嬉しくて記念にこちらにも載せておきます♡



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコはこの日もカートで運ばれるだけでちた

お店でヤギミルクいただいたじゃーん。今度室内ドッグランに行ってみようね!

ランチ&室内ドッグラン @つくば「lotti cafe」

◆2023/07/25 (Tue) シェルフロートで映えるニコ @ルーシーリゾート

7月15日、ルーシーリゾートで遊んだ日のこと。



230726-1

この日のランチは、同じつくば市内の「lotti cafeつくば」さんを初訪問。
可愛いお店に美味しいお料理で、天然芝と室内ドッグランがありました。



230726-2

ワンコ店内OKのドッグカフェです♪

かわいい店内で居心地良かったです。
人気店みたいだから、予約したほうが良さそうですね。
今回は1席だけ空いていて、幸い入ることができました。ホッ

実は、ここに来る前に他のカフェに行ったのですが、そこは店内1席だけワンコ連れOKですが、危惧した通り先客がいて入れなかったので。。。



230726-3

ランチでいただいたグラタンコロッケセットです。
揚げずにオーブンで焼いているからヘルシーだそうです、美味しかった♪



230726-4

ランチにはサラダ、スープがついて、パンかライスが選べます。



230726-9

スイーツを頼まなかったので、ドリンクで少々?カロリー取ってもいいかとメロンソーダフロートと、奥はオットのぶどうジュースです。

(この後、ルーシーリゾートに戻ってチュロスとアイス食べることになるとは、この時は思いもしなかったんですもの)



230726-5

ニコにはわんちゃんメニューから「チキンと旬の野菜のスチーム」340円をオーダーです。
美味しそうに完食していました♪

ニコにもカフェを楽しんでもらいたくて、ワンコメニューがあれば頼むようにしていますが、体重アップの原因はこれですよね。
カフェ飯を食べた日は、家でのご飯を減らさないと。



230726-6

冒頭に書いたとおり、こちらには室内ドッグランがあります。

お店で狂犬病予防接種と混合ワクチン接種の証明書を見せて、書類に記入して登録しました。
屋外ドッグランは飲食すれば無料で利用できますが、室内ドッグランは別途880円(1頭)が必要です。
おむつ必須、体重10キロ未満までの制限がありました。

屋外ドッグランには一応出てみましたが、暑くてうろついただけで退散です。



230726-8

室内ドッグランも、せっかく来たので利用してみました。
10分も遊びませんでしたが、880円。



230726-7

撮影スポットがあちこちにあって、ここは誕生日ゾーン。
ニコは今月誕生日だったしね。
そして、この日誕生日だったスターの代わりに、記念の1枚を撮ってきました♪


つくばには、他にも行きたいカフェがたくさんあります。
店内OKのところも、テラス席のみのところも色々あるので、ルーシーリゾートとセットでまたお出かけしたいと思います♪



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

わんちゃんごはんあるところにお願いちまつ

低カロリー低価格の鶏肉ね

シェルフロートで映えるニコ @ルーシーリゾート

230725-14

本日、葛飾納涼花火大会が4年ぶりに開催されました。

この花火大会は、いつも平日火曜日なんかにやるから、会社帰りの電車が混んでしまって忌々しく思ったものですが(疲れたOL)、コロナ禍で始まった在宅勤務のおかげで、仕事終わりに始めて見にいくことができました。

77万人が集まったそうですが、うちは松戸側のちょっと離れた場所ですが、車中から見たので快適♪

2万発の中には、ニコのための花火も!
写真のとおり、ニコちゃんマークの花火も上がってました!

これから隅田川花火大会や松戸花火大会もありますが、わが家の花火大会はこれで終わりかな。
ニコは花火嫌がりますしね。


さて、本日のブログは花火大会ではなく。



230725-1

2023年7月15日(土)、つくば市のルーシーリゾートに行きました。
こちらのドッグランは2度目ましてです。

4月にオープンしたばかりだから、天然芝もきれいです。
そしてプールがあるのが、夏は必須条件ですよね。



230725-2

230725-3

まずはボールでランラン♪

10時のオープン直後にいったので、最初は貸切状態でした。



230725-4

そして、本日のお目当て、このプール。



230725-5

プールというか池ですね。
深さは短足ダックスでも胸くらいしかないので、泳ぐようなプールではありません。



230725-6

その池に施設側が用意してくれたのが、このシェルフロート!
これに乗せたくて、今回こちらにやって来ました。

若い女の子たちが乗ってきゃっきゃと遊んでいるニュースを見ましたが、ニコはぼっちで・・・。

これはお友だちワンコとワイワイやったら楽しいやつですよね~。



230725-7

230725-8

230725-9

あ、でも、ほら、たのしそう~♪♪
いいねー、ニコ、楽しんでるね~!

安定感あるし、池のなかをゆらゆら漂っているだけなので、怖くはないと思うのです。
わたしも一緒に乗りたいよー。
(でもわたしが一緒にきゃっきゃしてたら痛すぎるだけなので自制しました)



230725-10

時折こんな耐える表情だったのは・・・なぜかしら・・・。

このシェルフロート、映えるので大人気だろうと思ったのですが、ニコ以外に乗っているワンちゃんは見かけませんでした。
たまたまかな。
こんなに可愛いのにー。



230725-11

濡れたあとは、お決まりの匍匐前進ドライですね。

これをやっている時が、いちばん楽しそう。



230725-12

そして、遊び終わった後は、試合後のボクサーみたいになっているニコ。
死力を尽くして遊んだね。
お疲れさま!



230725-13

じゃあ、ママたちは糖分補給させていただきまーす。
ルーシーリゾートのキッチンカーで購入したチュロスとマーブルアイス、とラテ。

この日のランチは、途中でつくば市内のドッグカフェに行きました。
次回はそのカフェについて書きたいと思います。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

パンケーキ食べたい♪ @松戸「カフェ・ドゥ・スヴェニール」

週末も暑かったですね。
またネタが溜まってしまったのですが、順を追って7月9日(日)のこと。



230724-1

この日も暑くて遠出する気にはならないけれど、どうしてもパンケーキが食べたかった日です。
健康診断が終わった週末で、甘いもの解禁だったのです。
(健康診断前も、決して禁止していたわけではなかったけど・・・)

近場のこちら、カステラ屋さん併設のカフェ「カフェ・ドゥ・スヴェニール」でランチがてらパンケーキを食べに行きました。



230724-2

カステラ屋さんだけあって、こだわりたまごのメニューがずらり。
でも、以前一度来たときはカルボナーラもあったはずなのですが、久しぶりに来てみるとフードメニューはこのオムライスだけになっていてザンネン。



230724-3

オムライスのソースはデミグラスソースかケチャップかを選べます。
わたしは子供舌なのか常にケチャップ派です。



230724-4

そして、これが食べたかったパンケーキ~♪
キャラメルバナナパンケーキ1,097円也。



230724-5

3枚あるから、ニコとママとパパで1枚ずつだもん

ニコは謙虚だなぁ。
こなつだったら、自分が2枚、パパママこてつで残り1枚って言うところだな。
(1枚くらいはくれると願う・・・)


このカフェはワンコはテラス席のみですが、ギリギリ陽が差し込まない時間帯でセーフでした。
カートを持ち込むスペースも無いから、さくっと食べてさくっと帰るのがいいですね。

とりあえずパンケーキを食べられて大満足でした!



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコ、1枚もらえませんでちた!

ちょっぴりあげたじゃない
ちなみに配分は、わたし2枚、オット1枚でした。
ニコには何もかかってないところからちょっとおすそ分けしましたよ~

こったん、8歳お誕生日おめでとう!

230720-1

昨日7月20日は、こたの誕生日です♡
もちろん保護した子なので、正確なお誕生日は分からないため推定お誕生日です。

今年8歳になりました!
おめでとう、こったん!!!



230720-4

230720-2

ふーたうざいわー
ニコどんくさいにゃー


と、へっぽこ弟たちをムスカのような目で見下ろすこた姐さん。

最近はますますふーたをうざがるようになり、ちょっと近づいていこうものなら「シャーッ!!怒」しまくりです。
ふーたに比べれば、まだニコのほうが存在をゆるされているのが摩訶不思議。

あ、オットには大声の「にゃー!」でごはんを催促です。
何度も、何度も。
元々ちょこちょこ食いなので、食べるたんびにトッピングを要求するんです。
それでまんまとトッピングだのちゅーるだのをあげちゃうからねー。
女王様の要求はエベレスト並みに高くなっていくのでした。



230720-3

そんなツンツン女王キャラ爆走中のこったんですが、実は夜はおかたまの枕元でないと寝れないのです。
ひとりだとベッドに行けないんですよ~♡

隠れた甘えん坊っぷりが、たまらなく愛しいのでした。

こったん、これからも元気でそばにいてね♡



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

こたにゃねーさん、ニコが介護したげるからね

今時8歳はまだまだシニアじゃないのだー!

素敵なカフェで誕生日を祝ってもらいました@西大宮「セレンディピティタータ」



7月8日のこと。



230719-1

西大宮にある「セレンディピティタータ」に行ってきました~♪

住宅街のなか、ここ~~・・・?と思うような場所にありました。
駐車場はないので、少し離れたコインパーキングに停めます。



230719-2

おしゃれな店内のドッグカフェです。

店内を歩かせる場合は、マナーウェアをつけてください、とのことでした。



230719-3

こちらのカフェの人気は、このフォトスポットです♪
季節ごとにチェンジするそうで、行ったときはこの爽やかなフラワーアンブレラで、女の子に似合いそう~♡

お隣にいるのは、もうお馴染みのたいこママとぷーけっこちゃん母娘です。
飼い主のはるかさんにお誘いいただいて、ニコも初訪問したのでした。



230719-4

230719-5

やっぱりここは可愛い女の子が隣にいたほうが、絵になりますね~。



230719-6

でも、また違う季節にも来てみたいなぁ。



230719-7

フラワーアンブレラのお隣には、ゴージャスなフォトスポットもありました。
ハッピーバースデーってあるから、ニコも撮らせてもらおうね~♪



230719-8

230719-9

3歳になったし、ファビュラスな雰囲気が似合うグッドルッキングワンを目指そう!



230719-10

そしてそして、はるかさんが予約してくれた、ニコのバースデープレートがすごい!!

店内にハッピーバースデーの歌が流れて、花火バチバチで運ばれてきました。
お店にはほかにもお誕生日のワンコがいたようで、あちこちでおめでとう~。



230719-11

花火にはビビってたニコですが、ケーキとわんこご飯には舌なめずり。

見た目もかわいくて、さらに味も美味しかったみたいです。
ケーキの中には、はるかさんのオーダーでお肉たっぷり入っていたのです。
このあと3ワンでいただきましたが、フードファイターはいないはずなのに、すっかり完食できました!
ごちそうさまです!

はるかさん、素敵なサプライズをありがとう!!

ニコにもこんな風にお誕生日をお祝いしてくれるお友だちがいることに、感謝感激です(うれし涙)



230719-12

230719-13

こちらは人間のごはんです。
エビとチーズのドリアだったかな。
ボリュームもあって美味しくいただきました^^


カフェは2時間制なのですが、おしゃべりしたり写真を撮っていたらあっという間に過ぎていきました。
さて、この後どうする~なのですが、暑い時期に大宮周辺で遊べる場所を知らなかったので、埼玉在住ビションフリーゼむうくんのママ、アッコちゃんに教えてもらった場所に移動です。



230719-14

向かったのは、アリオ上尾に入っているドトールでした。

こちらのドトールには、このドッグランが併設されているのです!
屋外だけど屋根があるので、雨がしのげました。
あ、この日は暑さを警戒というより、雨がぱらつくお天気だったのです。
なので店内にも入れてドッグランまである、このドトールの存在は大きい~♪

アッコちゃん情報に感謝です!



230719-15

オムツマンになるとどんよりしちゃうニコですが、徐々に慣れて、ボール遊びをぷーけっこちゃんとしたり(先にぷーちゃんに取られて終わる)、ちょっとは楽しめたようです。

飼い主たちもドリンクお代わりまでして、ついつい長居しちゃいました。
ワンコにやさしいドトール、もっと増えてくれたらいいですね~♪


素敵な情報キャッチが早いはるかさんから、また次のお誘いももらえたので、次回のお出かけも楽しみです♡



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

お友だちが増えるとお誕生日ケーキが食べられる機会が増えるということにニコは気づきました

そうなんだよ!だからもっとお友だち作りがんばれ!
あ、ママががんばるところか

懐かしの聖地「DOG DEPT 湘南江ノ島店」

◆2023/07/14 (Fri) 横須賀の居心地満点レストラン @「THE HOUSE FARM」

今日のブログは、7月2日に湘南国際村の「THE HOUSE FARM」の後の話です。
時系列おかしくてすみません。

湘南と言えば、久しぶりにこちらに行ってみました。



230718-1

鵠沼のデプトですーーーー!!

あ、今は「DOG DEPT 湘南江ノ島店」に名前が変わっているんですね。

こてこなと何度も何度も何度も来た、こてこな青春の地です。

こてこなが通っているときにも何度もリニューアルされてましたが、今回行ってみると、記憶のなかのそれともやっぱり違って、すっかり様変わりしていました。



230718-3

入り口のディスプレイで、とりあえず記念撮影。



230718-2

こてこな時代は、1階がショップとドッグラン、2階にカフェでしたが、今は1階にショップとカフェにミニドッグラン、そして屋上にドッグランができていました。

カフェの席は広々していて、居心地はいいです♡



230718-4

ランチは食べた後だったので、こちらではドリンクとコーヒーゼリーをいただきました。



230718-5

ワンコメニューはー?

さっきランチボックス食べたばっかりだよね?



230718-6

ひと休みした後、1階にあるミニドッグランを利用してみました。
昔は飲食すれば利用できたと思ったけれど、今は5,500円以上利用すれば1日無料。
もしくは2時間1,000円/1頭、2頭目以降+500円というシステムでした。

広さは昔の3分の1くらいでしょうか。



230718-7

他に利用しているワンちゃんはいなかったので、ニコの貸切状態。



230718-8

なんだか思いがけずご機嫌さん♪
ニコニコしっぱなニコでした。

どうしたどうした~楽しいんだ~♪

うん、デプトだもんね。
こてこなに「デプト」って言ったら大喜びした場所なんだよ~。
お空のこてこなにーちゃん達から何か申し送りでもあったのかな?
ニコも喜んでくれるなら嬉しいな。

デプトの通り沿いにあるこのドッグラン、だいぶミニサイズになったけど、青い空と陽射しと風は昔を思い出させてくれて、不思議と心地良かったです。



230718-9

230718-10

転がってもだえている姿は、まるでこなつみたい♡

◆2016/02/29 (Mon) こてこなの閏日-2004年2月29日-

当時の様子を記したブログ↑


広さは変わっても、湘南デプトの心地よさは今も共通なのかな~♪



230718-11

眺めの良いルーフドッグランにもちょっと行ってみました。

でも、ここでは弾けなかった。
こてこなもここは知らないもんね。



230718-12

230718-13

こてこな時代と同じく、デプト後は海岸をお散歩してきました。
暑かったのでちょっとだけですが。
この週末だったら、もっと暑すぎて、ここまでも行けなかっただろうなぁ。

私は久しぶりに、湘南住みたい病です♡



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

なんでかちら、ニコの気分があげあげになったの

ふふ、そっか♡こてこなも楽しんだのかもしれないなぁ

海の日のお台場・・・暑くてお散歩はできないのでカフェランチ

暑い暑い~~~~!!

と言っている間に、連休は終わりました。
あっという間ですね。
次の連休は8月の夏休みか~、とカレンダーを確認するのでした。



230717-1

今日は「海の日」ですが、37℃とかの気温では海にいったら死にそうなので、せめて海のそばのお台場のカフェへ行ってきました。

お台場海浜公園のマリンハウス2階にある「BLUE TABLE Odaiba」さん。
レインボーブリッジがかかる海が見えてロケーション抜群。
外では海の日イベントが行われていて、賑やかな音楽やMCが聞こえてきます。
一応店内ですが、窓が開放されているので、ちょっと暑い・・・。



230717-2

でも、海浜公園の通り沿いにある焼肉うしすけやBISTROうしすけ、DOG DEPT CAFEの店内に入れるお店に軒並みフラれた後だったので、入れるカフェがあっただけ有難いのでした。

友達とのお出かけなら予約しますが、普段のランチではふらっとその日の気分で動くから、予約ってほとんどしません。
この時期、カフェ難民になるのは辛いですね~。
予約をするべきか。
いやでも行き先って当日決めません?
なんなら、うちは、車を走らせてから決まるパターンもあるんですけど・・・笑



230717-3

こちらのカフェでは、いつもこのグリーンカレーにしちゃいます。
ほろほろチキンにベビーホタテ、エビやグリル野菜がたくさん入っていて、本当に好き♡



230717-4

ぼーっとしてるニコ。

カート内にはアイスノンを仕込み、扇風機でそよそよとした風を送っているので、暑くはないと思います。



230717-5

お店の方から、手作りササミジャーキーをサービスしていただきました!
ありがとうございます!!

半分くらい食べたあとでの写真です。
美味しかったみたいで、この後すべて平らげました。
よかったね~♪


ランチ後は、どこか散歩できないかと思ったけれど、暑くて無理でした。
アクアシティのペットショップに行っただけで、ニコはずっとカートにIN。
ただカートで運ばれるだけで、まったくお散歩できなかったね、ごめんよ~。

こんな時、ヴィーナスフォートがあれば避難場所になるのになぁ。。。無くなってしまって、本当に残念です。



230717-6

帰りがけに買ったシャトレーゼで、おうちスイーツタイム。
この時期、桃スイーツが豊富です♪



230717-7

ニコはそこで見てるだけだよね~。
今日もカフェで「きみは良い子だねー」と褒められたもんね。



230717-8

ややっ?!?!
こなちゃんが憑依?!

いや、こなつなら大口開けて一口で仕留めてるか。

でも、今までのニコならやらない行為。
3歳になって、ようやく興味が出てきちゃったかな。
こなつ化しないように、気を付けなければ笑



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

誰かが頭のなかで「いけ!いくんでしゅ!」って叫んでまちた。ニコのせいじゃないんだもん

それは怖い

こなちゃん誕生日おめでとう!生きてたら22歳♡

230715-1

7月15日はこなつの生誕祭!!

こなちゃん、お誕生日おめでとう!!
生きてたら22歳。

あ、こなつはスターツアーに出ているだけで、今も生きてますね。



230715-5

◆2023/03/28 (Tue) こなつ、8回目の命日
命日のときも、こなつの垂れ目ネタを書いたのですけど、あらためて垂れ目写真を集めてみました。



230715-4

230715-3

230715-6

230715-2

いや~、やっぱり垂れてる!
めっちゃ垂れ目!!

そして、垂れ目アイラインがくっきりなのですよね。
これだけアイラインを入れれば目が大きく見えるのかー、、、と感心してしまったりして。

こんな垂れ目ダックスは、唯一無二。

この先こなつが生まれ変わったとき、この垂れ目を目印に、すぐ見つけられると思うのでした。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

こなにーちゃん、お誕生日おめでとうございます
代わりにお肉いただいておきまちた


しー!

横須賀の居心地満点レストラン @「THE HOUSE FARM」

本日、有給休暇で4連休です~♪
今日はいくらか過ごしやすい気がしました。
もちろんエアコンは必須ですが、カンカン照りじゃなかったので、夜7時台でも散歩しやすかったです。
でも明日からの3連休は、また暑くなりそうですね。
熱中症に気をつけつつ、遊べるといいなあ。

少々時差投稿となってしまいますが、7月2日のことです。



230713-1

湘南の素敵なカフェに行ってきました。
湘南国際村にある『THE HOUSE FARM』です♪



230713-2

230713-3

前日だけど予約を入れることができて、ゆったりとしたソファ席を用意していただけました。

店内と言うには開放的ですが一応涼しく、おしゃれな雰囲気も寛げるソファもロケーションも、何もかも100点満点でした♡
こんな家が欲しい~~~!!



230713-4

ランチに3,300円のプリフィクスコースをいただきました。

ランチコースは、サラダ、前菜、スープ、メインにデザートまで!
メインはわたしはメカジキのカツレツ、オットは鶏もも肉桜姫にしました。
デザートはモンブランが半分。
この半分というのが、ちょうどいいボリュームだったのでした。



230713-7

どれも美味しかったです♪



230713-5

こちら、ちょっとピントが合ってませんが、ワンコ用のランチボックスなのです。
ハンバーグのお肉はビーフをチョイスして、これでなんと600円、リーズナブルです♪



230713-6

果物は食べないニコなので、ベリー入りヨーグルトは残してましたが、それ以外はペロリと平らげました。

(ヨーグルトはオットがいただきました)



230713-8

ミニドッグランもあります。
食事をすれば無料で利用できるということで、最後にドリンクをいただいている間に、遊ばせにいきました。

ちょっと遊ばせられるだけで息抜きになるから助かりますよね。



230713-9

人工芝のきれいでオシャレなドッグランでした。
木陰もあって、日陰男子としてもひと安心。



230713-11

日陰。



230713-10

日陰。



230713-12

日陰~~~~~~
日陰バンザイだね。



230713-13

BBQブースやミニビーチもありました。
入ってはいけないみたいなので見た目だけ涼し気。

この辺りはワンコと入れるカフェが集まってていいエリアですね。

なんだか、湘南って言うだけでキラキラ✨
気持ちがウキウキするのは、なんなんでしょうね。

…と考える千葉犬民なのでした。

このあと、わが家の湘南と言えば・・・という場所に向かいます!



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

おいしいワンコメニューがあるからニコも気に入りまちた♪

また行こうね~♪♪

未練たらたらで恵比寿ガーデンプレイスへ

◆2023/07/07 (Fri) 絶品♡さくらんぼのパフェ @cafe Crumpets

7月1日、クランペットさんでさくらんぼパフェを食べた後のこと。



230711-7

恵比寿ガーデンプレイスをお散歩しました。

後ろに見えるのは、シャトーレストラン ジョエル・ロブションですね。



230711-1

230711-4

230711-2

はぁ~♡♡♡
ニコが可愛い♡



230711-3

さあ、早くニコをお城につれてってくださいな

だめなんだよー、入れないんだよー(涙)



230711-6

230711-5

実はこの日、ロブションの予約をしていたのです。

もちろん犬連れなのでお城の中には入れないのですが、ガストロミーよりはカジュアルな「ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション」のテラス席で、ニコのお誕生日ディナーをする予定でした。
(カジュアルと言っても、通常のカジュアルではないお値段ですが・・・)

でも、テラス席なので、「雨天、強風などによっては店舗の判断でクローズ致します。クローズの場合は、ご予約をキャンセルとさせて頂きます。」という注意事項がありまして、この日は、曇り時々雨予報。
まさか・・・と思ったら、昼頃レストランから電話連絡があり、雨の予報があるからとクローズになってしまったのです(涙)
もーーーーニコの雨男パワー強すぎーーー!!!

でもそれならそれで大雨になってくれれば諦めがつくというのに、未練がましく恵比寿に来てみれば、このとおり雨降ってないんですよー。
いい感じに曇ってて暑くもなく、テラス席でも快適に過ごせそうなお天気でした。くやしー!!!

ペット用ケーキもオーダーしていたのに、残念です。

猛暑の8月はテラス席は予約受け付けをしていないので、また9月以降にリベンジする機会を狙いたいと思います!


ちなみにこの日の夕飯は、残り物のカレーからカレーうどんにして食べました。
ロブションの豪華フレンチのはずが、カレーうどんの落差・・・。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコのケーキは?誰が食べたのかちら

まだ作られてなかったのかな?

ロングセラー!男の子用長時間オムツ

今日は、九州北部で豪雨の被害が大きい一方、危険な暑さだったニコ地方。
在宅勤務なので日中は一歩も外に出てませんが、エアコンつけていても暑いのが分かります。
明日も暑そうですね。
明日は外出予定があるので熱中症にならにように気をつけたいと思いますー・・・。

さて、梅雨でも暑くてもお出かけしているので、ブログのネタはたまっているのですが、今日は昨日のネタから。



230710-1

昨日、ホームセンターに行きました。



230710-2

ホームセンターでは、ペット用カートに乗せられるニコぷー。
このカートで、前のめりになるワンコもいますが、ニコは暴れず騒がず、すぐに寝ます。
小さい頃から、わちゃわちゃ騒ぐことはありませんでした。
なんでしょうね、この落ち着きっぷり。

ホームセンターでは、とくに何かを買う用がなくても、まずペット用品売り場に向かいます。
その目的は、もちろん・・・



230710-3

いたいた!
こなちゃ~ん♪♪♪

ユニチャームさんのマナーウェア、男の子用長時間オムツのパッケージと言えば、はい、こなつですね。
2011年の発売からもう10年以上のロングセラー品、ずっとこなつを起用していただいてます。



230710-6

でも、パッケージのマイナーチェンジはちょいちょい行われているのです。
「オス用」から「男の子用」に呼び名が変わっているのも、時代ですかね。
もちろん、変わるたびに購入して保管してます♡

わたしは物を買うときに、あまり名前やブランドを覚えていなくて、パッケージの雰囲気で確かコレ・・・と買うことが多いので、がらりとデザインを変えられちゃうと分からなくなっちゃうのです。
同じようなタイプの人には、パッケージデザインが変わってもモデルが一緒というのは、とっても重要だと思うのですね。
こなつのこの笑顔はいい目印になってるので、この先もずーっとこなつを使い続けてください!



230710-5

ただ、10年以上の間に、ちょこちょこっとこなつの顔もいじられてるのはご存じでしょうか。
矢印の順にマイナーチェンジされています。
最近のは、目が大きく加工されてません?

うーむ、これが今時の顔なのかな笑


みなさま、男の子用オムツが必要なときは、ぜひこなつパッケージをお買い求めください♡



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコのお目目もクリクリにしてもらえるかちら

ニコもこなつも、加工なんかする必要ないくらい可愛いよ!

絶品♡さくらんぼのパフェ @cafe Crumpets

Meta社が昨日リリースした新しいSNS『Threads(スレッズ)』、やっていますか?
インスタのアカウントがあれば簡単に登録できたので、とりあえず始めてみました。



230707-7

こんな内容ですが。
インスタより気軽にポストできるかな。

スレッズはハッシュタグが使えないので、情報を得るのはやっぱりツイッターが一番みたい。
でもツイッターはほぼ見る専門になっているので、ゆるい呟きはしばらくここでやってみようかなぁと思います。

もしスレッズをお使いの方がいたら、ぜひ相互フォローいたしましょう♡



230707-1

さて、これは先週末のニコ。

ブリーダーさんのところに里帰りして、シャンプーをしていただきました。
生後70日まで大切に育ててもらったのに、着いた途端、ガクガクブルブル震えるのは何故?
トリミング台もガタガタ鳴るほどでした。
シャンプー後には、お迎えを待つ間に、緊張のゆるウンを出してしまったそうです。
そんなにストレスだったのかなぁ。

どんどん人見知りがひどくなってるのかしら。。。



230707-2

シャンプーできれいきれいな後は、お疲れさんの慰労に世田谷区中町の「cafe Crumpets」さんに伺いました。



230707-3

230707-4

食べたかったさくらんぼのパフェで~す♪♪

さくらんぼ、アメリカンチェリー、プリン、アイス、プラリネ、チョコ、ジェリーと好きなものばかりの詰め合わせ!
どこを掬っても美味しいんです♪
一口一口美味しさを噛み締めて、食べたい、けれど食べ終わりたくないと悶える魔法のパフェでした♡



230707-5

手前はメロンのショートケーキです。
オットが全部食べてたので味わってませんが、去年いただきまして、絶品でした!



230707-6

ワンコ用のゆずごはんを食べて満足。

この後、三代目看板犬のくるみちゃんが来てくれました♡
動画しか撮ってなくて、写真をアップできないのを後悔しているのですが、ニコが、あの犬見知りのニコが、くるみちゃんには興味津々で後をついてまわるくらい、気に入ってしまったようでした。

くるみちゃんはチワックスで小柄な女の子なので、かわいい子好きのニコのハートにビビビッときたみたいです。

よし、またくるみちゃんに会いに来ようね!



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

どうせパフェ食べたいだけなの、ニコ知ってるもん

ち、違うよ!ニコのためだよ!!

誕生日プレゼントはふーちゃん毛玉ボール

230705-1

ニコが大好きなふーちゃん。

そのふーちゃんをブラッシングした毛を、ニコの誕生日のために集めておりました。
もちろん、毛玉ボールを作るため。
羊毛フェルトのように針を刺して、夜な夜な大きくなっていくふーたの毛玉ボールを、昨日、ついにプレゼントしました!

ふーちゃん、ご協力ありがとう!!



230705-7

右が毛玉ボールです。
ちょっと黒いのはこたねーさんの毛も入っているからです。

左は、普段ニコが大好きなseriaのフェルトボール(猫用おもちゃ)。



230705-4

大きさも質感もほぼ一緒のボールになりましたが、果たして、ニコはどっちを選ぶのか!?



230705-8

もちろん ぶーちゃんボールだもん!

動画をアップできず残念ですが、並べてヨシ!とやったら、ニコが選んだのは、もちろん、ふーた毛玉ボールの方でした。
よかった。フェルトボールを選ばれなくて笑



230705-5

230705-6

恍惚の噛み噛み・・・

大好きなふーちゃんそのものの毛玉ボール。
そりゃ夢中になるよね。

でもそのべちょべちょの毛玉ボール、ある程度遊んだら捨てたいんですけど、、、まだだめ?

あ、誕生日プレゼントは、他にオットからちゃんとしたオモチャもあげていました。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

今まで生きてきた中でいちばん幸せなプレゼントでちた、ありがとうママ!

なんか複雑だけど、喜んでもらえてよかったよ。ふーちゃんも身を削った甲斐があった。

ニコ、3歳の誕生日おめでとう♪ -2023.7.4

7月4日、ニコ地方では日付が変わった途端、ピカゴロッと激しい雷雨となりました。



230704-1

さすが嵐を呼ぶ男ニコ。
雷鳴に祝福されながら、3歳の誕生日を迎えました!!!



230704-2

Happy birthday ニコ♪



230704-3

同胎のノノくん、あずきちゃんもおめでとう~♡♡♡

そして、サツキママ改めさきちゃん、こんな可愛い子を産んでくれて、本当にありがとう。



230704-4

元気に3歳を迎えてくれて、何より嬉しいです。
この1年も健康で過ごせますように✨

3歳からは、さらに知恵もついて賢く、色々な経験をしながら感情も豊かになっていくはず。
そんなニコとしっかりコミュニケーションをとって、絆を深めていけたらいいなと思います。


笑顔が欲しくてエアコンを切る鬼飼い主だけど、、、ニコ、この1年も仲良くやっていこうね。



230704-5

今年のバースデーデコレーションです。

去年のデコレーションがギンギラのゴテゴテだったので、今年はシンプルを目指しました(これでも)。

両面テープで止めたタペストリーが、何度も落ちるのに地味に苦労しました。
結局ピンで止めてしまいましたけど。
グリーンも本当は壁に止めたかったのにうまくいかず、床置きになりました。

でも、風船は、今年はポンプを導入したので捗りました!
ただ、風船を結べなくて、、、オットに協力を仰いだののはナイショです。
なんだか、年々不器用になっていく・・・。



230704-6

バースデーケーキは去年と同じ「なないろ」さんに注文した、夏らしいひまわりのケーキです。
すごく繊細な出来で、可愛い!

届いて箱を開けたときは「小っちゃ」と思ったのですが、ひとりワンコ用としてはちょうどいい大きさかも。



230704-7

写真を撮っている間、くんかくんかと匂いは嗅ぐのに、ガブッとはいけないニコぷー。
空からイライラしているこなつの顔が浮かびます笑

中身はササミなので、割ってみたらやわら食べ始めて、止まらず全部食べ切っちゃいました。
夕飯は減らすよー。



230704-8

撮影中、ふーたがやって来ました。
ニコ、嬉しくてニコニコ~♪



230704-9

写真撮影にも飛び入り参加して、嬉しいツーショットです。
(真顔だけど)



230704-10

ふーちゃん、ニコのうっとうしいくらいの愛をいつも受け止めてくれてありがとうね。



230704-11

撮影の裏側。
カメラテスト中は、うさぎのぬいぐるみがニコの代役を務めてくれました。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

3歳のニコもよろしくお願いちます

3歳になったからこのバナーも変更しようね

首輪が抜けてヒヤッとした朝んぽ

事件は今朝起きました。



230703-11

今朝、お散歩に出たところで、ご近所のワンコに会いました。
ペキニーズとマルチーズのmixで、いつもご機嫌で挨拶してくれる本当にかわいい子なんですけど、ニコは小さい頃から何度も会っているのに、年々逃げっぷりがひどくなる始末。
飼い主さんにもワンコにも慣れないの、ほんとどうにかして欲しい。

今朝もイヤイヤ~と逃げ腰になったとき、スポッと。

ん?スポっ?
なんと、首輪が抜けてしまったのです!

え!?

と思った瞬間、ニコは後ろを向いて逃げようとしたので、気が動転しつつもしっかり確保!
暴れないでいてくれたので、そのまま捕まえて首輪をつけ直すことができましたが、心臓はドキドキでした。
首輪をゆるめたわけでもないのに、なんで抜けちゃったんだろう。
逃走とか、事故とか考えたら怖くて・・・車通りがある場所じゃなくて、本当に良かったです。



230703-12

なので、明日からご近所散歩は首輪からハーネスに変えることにしました。

ふーたのお下がりをつけてみたら、サイズぴったり。
よしよし、これならスポッと抜けることはないでしょう。
明日からはこれで行こうね。


実は今日は2歳最後の日。
ヒヤッとしたけれど、気を引き締めることができました。

3歳は、何よりも安全第一でいきます!



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

あ、ニコ、痩せたんじゃない?!ダイエット成功したからご飯増やしていいかちらね。

ほんとに~?最近、カフェではいつもワンコご飯を食べてるのに~?

東京ツアーの食事会@キンプトン新宿東京「District」

今日も楽しいお出かけでした。
でもその様子は、写真を整理するためまた後日。



230703-10

本日は、6月最終日のこと。

2泊3日で東京観光ツアーにいらっしゃっている義両親と、こちらで合流したお義姉さんと一緒にキンプトン新宿東京へ。



230703-2

「District – Brasserie, Bar, Lounge (ディストリクト ブラッスリー・バー・ラウンジ)」でお食事しました。

昨年11月の結婚記念日ランチぶりの訪問です。



230703-3

230703-4

わたしは前菜はホタテ、メインは鰆で魚魚チョイス。
食後苦しくないのは、うあっぱり魚だよなーと思う年齢なのでした。



230703-5

ニコもいますよー♪

せっかく付き合ってもらっているので、鹿肉バーグのディナーです。
美味しくてあっという間に食べていました。



230703-6

今回、普通のディナーとアフタヌーン&ディナーを合わせて予約しまして、こちらはアフタヌーンティーのスイーツ2人分です♡

昨年もアフタヌーンティーをいただいた時、スイーツを食べきるのがかなり辛かった印象が残っているのですが、今回はマンゴーやパッションフルーツ、パインのトロピカルフルーツでまとまっていたので、爽やかに食べきることができました!
(いくつかオットに任せたおかげもある)



230703-7

ワンコにも優しいこちらのレストラン。
ゆったりと大きい椅子は、座り心地いいね~、ニコ。



230703-8

鹿肉バーグを食べたあとは、寝んね。
この敷物もワンコ用に貸してもらえたのですが、大判サイズだからか、のびのびと寝ていました。
このくらい大きいブランケットもあるといいですね。
ふむ、検討しよう。



230703-9

食事後、東京都庁の展望台に上りました。
無料なのですね。
あいにくの雨でしたけど、雨粒が青く照らされてるのもきれいで良かったです。

オットが事前に都庁に確認したところ、ペットは顔を出さない状態ならOKとのこと。
ただ、スリングだと持ち物検査の場所で止められて、係員のチェックを受けて「うーん、ギリギリオーケー」という判断だったので、連れていくならちゃんとキャリーケースの方が良さそうです。




↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

夜景に連れてってもらったけどニコはちーっとも見えなかったの。つまんない。

そうだよね、ごめんねー。でも、その前に食べた鹿肉バーグは美味しかったでしょ♡

鼻の色の変化、その後

7月になりました。
今年も残り半分、あっという間ですね。
ほんと、時の流れが早すぎ。

今日は、色々とあった一日なのですが、時間がないので(ソファ寝しちゃうだけ)、軽いネタで。


◆2023/03/17 (Fri) 鼻の色の変化

今年3月に、ニコの鼻の真ん中が茶色くなったと書いたのですが、気がつけば黒々としていました。



230701-1

黒々♡

ウインターノーズだったのか、茶色く見えたのが気のせいだったのか分かりませんが、黒々したお鼻が好きなので良かったです。
また来年、変化を注視したいと思います。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

マジックで塗ったんだもん

え!?