
ニコ生まれて初の長い留守番デーだったのです!
夫婦ともコロナ禍で在宅勤務になって、そこでニコを迎えたので、今まで大抵どちらかは家にいる生活なのです。
それが今日は出社がバッティングしてしまい、ニコ2歳(来週には3歳)にして初めて、12時間の留守番をする事になったのでした。
むりむりむりむり、ニコむりだもん!
今までの最長は5時間くらいですかね。
前日から何かを察したのか、お腹ゆるくなっちゃいまして軟便だったニコ。
そんな調子で一日乗り切れるのか!?
今日一日、カメラで監視していた様子をドキュメントでお届けします。

朝7:30過ぎから留守番スタート。
ドアを見るニコ。

昼休み中。いない。
狭い部屋にカメラ2台体制なのですが、どこを探してもいない。
多分、ペットドアから出ていっているようです。

そんな昼休み中の丸の内。
なんだか、人が増えたな~・・・って感じます。
そして、マスクしている人は、ほとんどいません。

14時過ぎ。あ、いた。
またドアを見つめています。

15時はいつもならオヤツタイム。
癇癪を起して吠え始めました(汗)

16時過ぎ。
黒い布は、ニコの精神安定剤にとあげた私の服なのですが、ニコの代わりにふーたが使ってくれました。

17時、いつもなら夕飯の時間。
ドアを見つめてじりじりと待つ腹減り男子たち。

18時。
ここからシャウトしまくりのニコ。
やめて、やめてーーー!!(汗)
もう会社出てるから、もうちょっと待ってーーーっ。

そして19時過ぎ。ただいまー!
12時間ぶりの再会に大喜びしてくれるニコでした。
うんうん、がんばったがんばった。お留守番えらかったねー。



日中は留守を守る使命感で寝れなかったみたいで、帰って夜ご飯をあげた後は、こてって寝ちゃいました。
インスタでストーリーに経過を載せたら、みんなに心配&応援をされて、一日大騒ぎでした。
毎日お留守番を頑張っているワンコはたくさんいるのに、お騒がせしてお恥ずかしい限り。
ナッツも、こてつもこなつも、シュナ爺も毎日長い留守番をしてくれていたのに、ニコはこの一日でものすごい事を成し遂げたような気がするのはなんだかねー。
「甘ったれてんじゃないでしゅよー!」とこなつが癇癪玉をぶっ飛ばしそうです。
留守番はしないにこしたことは無いのですが、いざ必要なときもあるだろうから、ちょっとは慣れて欲しいなと思うのでした。
↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
もーニコのことばっか見て仕事ちてるのかちら。ママが分離不安でニコ困っちゃうんだもん
それを言われると否定できない。飼い主のほうがニコと離れたくない分離不安かもねー
スポンサーサイト
ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)