なので、出かけられないこの週末の過ごし方は、TVer、Hulu、Disney+をはしごしてドラマ三昧でした。
「恋ノチカラ」「夜行観覧車」「Nのために」「ロングバケーション」「事件救命医~IMATの奇跡~」・・・
昔のドラマを見始めるとキリがないですね。
ソファがすっかりわたしのお尻の形に凹んでしまいました笑

唯一のお出かけ?
今日、朝イチでふーた、ニコのメンズコンビ、揃って病院に行きました。
ニコはフィラリアの検査とついでに血液検査。
フィラリアは陰性で、ノミ・マダニ駆除、フィラリア症予防、消化管内寄生虫の駆除をしてくれるネクスガードスペクトラを5~12月分、ノミ・マダニ駆除のクレデリオは4月分もらってきました。
でも、今日早速、蚊がいたのですが、ネクスガードも4月からにしておけばよかったかな・・。
血液検査の結果は2週間後・・・って、緊急性がないので結果が出るのがずいぶん先で、うっかり聞き忘れちゃいそうです。
採血は首からだったのですが、ニコぷー、緊張と恐怖でガタガタ震えていました。
先生、看護師さん、飼い主みんなからエールを送られつつ、なんとか終了。
がんばったがんばった!
でも、今は年イチくらいしかやらない血液検査ですが、病気になって頻繁にやる必要がでたら、このびびり体質は耐えられるんだろうかと不安になりますね。
こなつなんて悪性リンパ腫になってからは、毎週のように血液検査をしていたからなぁ。
この後ゴハン食べましゅよーーーーー!!というご飯パワーで乗り切ってくれたこなつと同じにはいかないだろうから、どうかどうか、ニコは病気にならないことを願います。
あ、体重は6.78キロで、今は太ってはいないけれど、これ以上は増やさないようにとのことでした。
そしてそして、歯はきれい、奥歯まできれいだと今回も褒められました~~~♪♪♪
歯みがき担当、鼻高々!
ちなみに歯ブラシでゴシゴシではなく、歯みがきシートで磨く方法です。

そして、ふーちゃんの診察は、12月の健康診断で炎症タンパク(SAA)の数値が9.97と高かったので(基準値0~6)、その後の経過を調べてもらいました。
すると3.75と基準値内に戻っていたので、何が原因だったのかは不明なものの、とりあえず良し。
問題なのは尿検査で、潜血反応があったことです。
この結果を受けて、レントゲン検査と超音波検査をして膀胱、尿管尿道、腎臓を調べてくれたのですが、特段異常は見られず、となると疑わしきは腎性の何か。
先生、いろんな可能性を挙げてくれるので、聞いているうちに分からなくなるという、ダメな飼い主です。
今のところ、オシッコの回数や量、見た目での色に異常は見られないので様子見をして、また3ヶ月後くらいに再検査をすることにしました。
ふーたは数年前に尿路結石をしているし、今回のことでも、しっかりお水を飲んでオシッコをするのが重要。
でも、普段から洗面所に陣取って、水はよく飲んでる方だと思うんですけどね。
次の尿検査ではきれいになっているといいなあ。
そんなふーちゃんの体重は、6.28キロでした。
ダイエットには成功したけれど、顔が大きいから全然痩せたように見えないのが悔しいふーたでした笑
↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
ぶーちゃんは怖い~って泣くから、ニコなぐさめたげたの
ニコのガクブルのほうが・・・
スポンサーサイト
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)
ここちゃん (06/16)
こてこなママ (03/18)
くーさん (03/16)
こてこなママ (12/13)