こてこな時代から恒例のひたち海浜公園へネモフィラを見てきました。
2008/05/24 (Sat) ネモフィラハーモニー♪2009/05/04 (Mon) ネモフィラハーモニー♪20092010/05/05 (Wed) ネモフィラハーモニー♪20102012/05/06 (Sun) ネモフィラハーモニー♪20122013/05/11 (Sat) ネモフィラハーモニー♪2013昔は5月下旬が見ごろだったのに、今では4月中旬なのだから、どんどん開花が早まってるのがわかります。
地球温暖化の影響?
脱炭素脱炭素と叫ばれて久しいですが、ついこの間まで、化石燃料関係の仕事をしていたので、でも必要だよ、、、とつぶやいてしまいます。
まあ、ネモフィラとは関係ない話ですね。

この日は開園の7時に合わせて到着を目指したのですが、案の定出遅れまして、8時過ぎに着きました。
みはらしの丘にはすでに鈴なりの人が・・・。
なるべく人が写らないように撮ってみます。

ジャジャーン!!
こんな時のために、今年は、この新たな武器「ベンチ」を手に入れたのです!
ダックスサイズ、ニコがひとりで乗って悠々できます。
これで「地面にニコを置くと花と背が合わない問題」が解消されるはずなのです。

ただ、このアングルだと、ネモフィラがほとんど写らなくて、きっと正解ではないのでしょう。。。

バックにウェディングフォトを撮っているカップルが写ってます。
この人混みのなかでどんな写真が撮れるのか気になりますね。





これは朝9時頃の景色です。
わが家が初めて行った2008年の景色と比べると、年々有名な観光地になっていって、明らかに人が増えてます。
人が少ない風景を見たければ開園直後を狙うしかないのでしょうが、朝は空の色がぼんやりしていることが多いから、ネモフィラと空が溶け合う感じを見るのが難しいのですよね。

この日も、昼近くになってようやく青空が見えてきたのでした。

ひたち海浜公園内のチューリップ畑は見ごろ♪
一週間前にお台場でさみしい思いをしましたが、ここではたくさんの種類のチューリップが今を盛りと咲き誇っていました。


ただこの日は、ニコの体調がいまひとつ。
車でも落ち着きがなく、ハアハアが続くので無理はさせられず、ほとんど写真は撮りませんでした。

早めに帰ろうかとも思ったのですが、ランチは大洗マリーナにある「トラットリアJマリーナ」を予約してしまっていたので、帰る方向でもあり行ってきました。
マリーナを望む素敵なロケーションのレストランでした。
わたしが頼んだ牡蠣のスープパスタは、ラーメンかと思うくらい大きくて食べ応えありましたが、美味しかったー♪
オットのクアトロフォルマッジもハチミツがたっぷりかかっていて、チーズと相性ばっちりで美味しかったです♡
ワンコはテラス席OKですが、膝に乗せるのはダメ。
床か、カートがあればカートがいいかもです。
でも2階まで上がるのにエレベーターが無いので、カートを担ぎ上げて階段を上るのは大変なのでした。

レストランでのニコ。
朝ごはんは食べなったけれど、ちゅーるは欲しがりました。
うん、食べて食べて。
なんだかやっぱり落ち着かないので、この後早々に帰路につきました。
ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)