fc2ブログ

ニコ、ねこにーさんに甘える

うちは、こてつが猫嫌いだったので、犬と猫が仲良くなれるなんて、難しいんだろうなぁと思っていました。
ネットやSNSで仲良くしている姿を見ても、珍しいから人気なんでしょ、なんて思っていて。

それが、ニコは最初からニャンコが大好き!

初日から後追いする様子は、以前ブログに書きましたが、その後もニャンズ好き好きは止まりません。
半月ほど経つうちに、この通り。


220128-3

ぶーちゃん、好き好きー!

ふーたも弟分ができて、満更でもない感じ?


220128-2

ねこにーさんが
なまえを
教えてくれました

ぶーただよ

って
やさしく
教えてくれたから
ぼくは
ニコです
って
ちゃんと
ごあいさつ
できたんだもん



そのねこにーさん、確かに見かけはぶーだけど、名前はぶーたじゃなくて「ふーた」だからね。


220131-1

ぶーちゃん、それなに?
おいしいの?
ニコにもちょうだい!



220131-2

ぶーちゃん、ぶーちゃん
ニコもそこいきたい
乗せて乗せて!



220131-4

もー
ぶーちゃんのお顔が大きいから
ニコが写らないんだもん



220131-3

ぶーちゃん
今日いっしょ寝んねする?
ニコのお部屋くる?
ニコが寝んねするまでいてね
ずっとそばいてね



異種族が仲良い姿は、いいものですね。

この頃から1年以上経った今も、もちろんニコとふーたは仲良しです。
ニコが追いかけて、ふーたが耐える構図ですけど。





にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコは追いかけっこして
ぶーちゃんが痩せるのに協力してるんだもん


そうか、ありがとう。
おかげでふーたは1キロの減量に成功だよ~
気苦労からじゃないといいけど


スポンサーサイト



ニコ、新しいおもちゃをもらう -2020.10初め

ちびニコの振り返り日記です。
2020年10月になった頃。
まだうちに来てひと月も経ってないのですね。


220128-1

いつも一生懸命に足元から見上げてくれるニコぷー。

1日の終わりのマッサージでは、首筋を念入りにやろうね。


220128-4

これこれ!
ぴたっと収まる感じ。ワンコと暮らす醍醐味ですよね。


220128-5

険しい目つきのニコぷー。


220128-6

溶けるニコぷー。


220128-7

ニコにお留守番してもらったお土産に、DOG DEPTで買ってきたフリスビーです。


220128-8

220128-9

すぐ転がる笑


220128-12

220128-13

220128-14

220128-11

さあ、歯磨きして寝るよ~♪


あ、まだこの頃は当然乳歯で、細いとがった歯でした。
当時ニコのマイブームだったタオルへのいたずら中、その歯がひっかかて起きた悲劇がこちら↓




くる~~~ん

タオルを落とされるから結んでたのですが、歯がひっかかって、くる~~んと一回転してました笑


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコ、今はおとなになったから、たまにしかタオル落とさないもん

まだ、たまに落とすのが問題じゃないかな

豊洲のドッグラン巡り

1月9日に遡りまして、この日はららぽーと豊洲のILIOドッグランに行ってきました。

全国のドッグランに出没して、ドッグラン破りをしようというのが、今年の目標です。
各地の猛者にニコが誘いをかけて、追いかけっこが成立したらニコの勝ち!という勝手なルールです。


220126-1

頼もう~!
ニコとお手合わせお願いだもん!!





220126-2

ここの看板はニコがもらいますもん!


220126-3

お昼はスタバで。

一勝負した後でお疲れのニコさん。


220126-4

ちょっと甘いものも食べたいね~、とオットが買いにいったら、めっちゃ高カロリーなものを調達してきましたよー・・・
もちろん、いただきましたけど。


220126-5

海辺の散歩から晴海大橋を渡ってみました。




橋の下にあるわんわん広場。
こんなところにドッグランがあったなんて、全然気づきませんでした。

ニコ、お初のドッグランに殴りこみです!

ニコが一生懸命誘ってる姿、好き♡


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

一日で2軒もドッグラン破りしちゃったもん

このまま連勝記録を伸ばしたいね

浅草ランチとはじめまして

2022年 浅草寺初詣 の後、ランチしに行こうと思って歩いていたら、おしゃれなレストランがありました。

あ、ここはワンコOKカフェで検索していた時に出てきたレストランじゃないですか。
ここにあったのか。


220124-1

LaVASARA CAFE&GRILL 浅草店

イタリアンのお店です。

オープン前だったのですが、空き状況だけ確認したら、テラス一席空いているとのことだったので、予約を入れてもらいました。


220124-2

隅田川沿いをぶらついてから、再度お店へ。

賑やかな仲見世通りから近いのに、この竹の通路から別世界です。


220124-5

ワンコはテラス席のみですが、ビニールで囲われて、ストーブもあるので、そんなに寒さは感じませんでした。


220124-3

3種盛りの前菜と、ピザとパスタをオーダー。
これに飲み物を頼んでお会計6千円以上!
決してコスパが良いとは言えない・・・けど、スタッフが優しいイケメン揃いだったから、新年だしアリってことで。


220124-4

メニューには載ってないけど、ワンコメニューもあります。

と、スタッフさんが教えてくれるので、つい頼んでしまいますよね。

ささみたっぷりでした。


と、浅草にいることをインスタグラムのストーリーに載せていたら、近くにいらっしゃったフォロワーさんと会うことができました!


220124-9

ニコとお誕生日が2日しか違わないパユくんです!


220124-6

初めて会うふたり。
パユくんもシャイだという話ですが、けっこう積極的に来てくれました。
一方、リードがついているニコはほんとにビビりで困る。
体格はニコのほうがいいはずなのに、つねに逃げ腰です。


220124-7

パユくんは表情豊かで動きも活発、シッポふりふり、そして何より笑顔が可愛い男の子でした💓


220124-8

カフェで、ニコのマイカーに同乗してもらいました。


220124-10

ようやくニコの笑顔・・・ではなくて、緊張の欠伸でした。
パユくんも笑顔に見えるけれど、緊張のパンティングだったようです。

お互いシャイボーイなので、仲良くなるのは追い追い…という事で、またご一緒できますように。

パユくんのパパさんとママさんも素敵なご夫婦で、お近づきになれて嬉しかったです。
これからもよろしくお願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

本当のニコは違うんだもん
本当のニコに会いたければドッグランに来てほしいもん


このビビりのニコが本当なんじゃないっけ?

2022年 浅草寺初詣

ちびニコ時代の更新も滞っているけれど、リアルタイムの日記も遅れていってます(汗)
急げーーー!!!


220120-1

これは1月8日の初詣のことです。

ででんと雷門が写っているのでお分かりでしょうが、浅草寺に行ってきました。
昔から、何かとよく行く浅草寺です。

京都に現れた若君、お江戸にも現れました笑


220120-2

松の内も過ぎたせいか、10時頃の仲見世は人もそれほど多くなく、歩きやすかったです。

会社にいる<視える>子から、神社仏閣には白い服で清めていくものです、と教えてもらったので、白いスカートにしました。
白いコートは無いから、欲しいな。(単純に、欲しいだけ)


220120-3

仲見世でつい買ってしまう、揚げまんじゅう。
熱々の揚げまんじゅうの中に苺が入ってて、おいしかった♪


220120-4

宝蔵門をバックに、記念撮影を撮らされるニコ。

この後、本堂をお参りして、今年の家族みんなの健康を願ってきました。

そして、おみくじをひいたのですが、、、


220120-5

「凶」ーーーー!!!

いや、聞いたことがあります。
浅草寺のみくじは凶が多いと。

とっとと結び棒に結んで、観音様のご加護を願ってきました。
災い転じて福となりますように。


220120-6

ニコは、今年一年元気に、たくさんのお友達と遊ぼうと思います、もん!

お友達できるといいねー。
ドッグラン以外でも。


220120-7

220120-8

220120-9

うちの若の袴姿、なかなか凛々しい♡


220120-10

ニコの後ろの人、誰?


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

早くコロナなくなりますように、ってニコはお願いしたんだもん

ニコの願いは世界中の願いだね

かわいこちゃんと岡山帰省中にデート♡

帰省の途上、インスタのDMを受け取りました。
岡山在住のさやちゃんが、うちが帰省することを知ってお誘いしてくれたのです。

もちろん、二つ返事でOK!!!


220115-1

新年2日、快晴のデート日和です。

待ち人は、さやちゃんとフリルちゃん♡
これまでSNSでのおつきあいだったから、会うのは始めてなのですが、きっと分かるはず~♪


220115-2

デートの場所は、さやちゃんに教えていただいた「おかやまフォレストパーク ドイツの森」です。
岡山にこんないいところがあったなんて知らなかったです。


220115-4

そしてそして、フリルちゃん登場~~~♪♪♪

お目目キラッキラですよね★
初めて会うのに、名前を呼ぶとしっかり目を見てくれる社交的なフリルちゃんでした。


220115-6

帽子も似合ってる~♡


220115-5

わが家のニコと言えば、犬見知り人見知りで有名ですが(どこで笑)、フリルちゃんには最初からにおいを嗅ぎにいったりと、ちゃんと挨拶できました。
ビビビッときちゃったかな?ふふふ


220115-7

ドイツの森にはドッグランがあって、そこで遊べたのがよかったみたいです。
きれいな芝生のドッグランで、ニコがとっても嬉しそう。
フリルちゃんとの距離が一層縮まったかな♪

ドッグランで弾けるためには服を着ないのがニコ流です。


220115-8

ぴとっとくっついて、いい感じ♡

(無理やりくっつけてます笑)


220115-10

やることがシンクロしてました。


220115-9

なんだかニコが大きく見える、カップルっぽい♡

フリルちゃんみたいな可愛い子が、ニコの彼女になってくれたら嬉しいなぁ~なんて、妄想する母なのでした。




220115-11

ふたりのおかげで、楽しい帰省旅行になりました。
フリルちゃん、今度は手土産にボールを持っていくから、また遊んでね♪
さやちゃん、今回は来てくれて本当にありがとうございました!!


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコはいつになったらフリルちゃんと同い年になるのかちら?

フリルちゃんとニコの3歳差は一生埋まらないし、
精神年齢はどんどん離れていくんだろうなぁ

年末年始の帰省旅行

ニコの岡山帰省は、始めての長距離移動、始めての一泊以上の旅で、始めてのおうち、始めて会う人たち、とはじめて尽くし。
たくさん可愛がってもらったけど、本人にはいっぱいいっぱいだったようでした。


220114-4

だいぶ緊張しているようで、落ち着ける場所が見つからないニコ。
椅子に乗せたら気絶したように寝てました。
人見知りっ子には、自分からかわいがってもらいにいくのはハードルが高いのも無理ないね。


220114-3

お義父さんに抱っこされて、逃げ腰だし目は泳ぐし・・・


220114-1

元日、家の近所をお散歩にでたら、それはそれは嬉しそうでした。


220114-2

自然いっぱい。

川沿いをぐるりと1時間くらい歩きました。
いい気分転換になったかな?


220114-6

猫のハルちゃんがいます。

うちのこたよりちょっと大きめの美人さん♪


220114-7

ニコは帰省中、食欲も落ちて「ごはんいらないもん・・・」と。
どれだけデリケートなのよ~。

ちゅーるをかけても要らないそうで、でも、食べ残していたら、ハルちゃんが、ちゅーるにつられてニコのごはんをカリカリ食べてました笑
逆にニコもハルちゃんの食べ残しだったら食べたのですが、同じ釜の飯の仲…とは言え、ハルちゃんにニコを近づけると「シャーッ」とされて、交流は生まれず残念なのでした。


220114-5

ようやく家の中を探検する勇気が出たころですが、はーいそろそろ帰るよー!

わたしは4日から仕事なので、2日の夜には、千葉に向けて出発したのでした。

その2日ですが、昼間に素敵な出会いがあったので、次回アップしたいと思います♡


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコがんばったもん、がんばったもん・・・

うんうん、がんばったがんばった!

大晦日の京都観光

年明けからそろそろ2週間が経とうとしていますが、年末年始のことを書きます。

昨年最後のブログで書いたとおり、この年末年始はオットの実家に帰省してきました。
場所は岡山なので、車で千葉からの大移動になります。

ので、せっかくだから途中で寄り道します。

こてこな時代もやったのですが、京都に寄ってきました。


220113-12

朝8時の平安神宮。
(よく分かりませんが)

大晦日。
雪予報。

そんな日なので、人はまばらでした。


220113-1

さらに歩いて円山公園から八坂神社へ。


220113-2
220113-3

雪が降ったりやんだりのお天気で、ここではしっかり降られてますね。
寒いです。
でも京都に来た高揚感で、わりと平気♪


220113-4

若君、お茶屋遊びにお出かけ、、、のイメージ笑

この着物は「Maison de Chouchou」さんに仕立てていただいたオーダーメイドです。
着物と袴が一体になっているので、着ているうちにずれたりしないし、着せやすいのが楽なのがポイント。
若草色の爽やかさが、ニコの毛色や若さに似合ってると思うのです♡

夏頃届いていたのが、満を持して京都でお披露目できて嬉しい~♪

でもこんな格好させて嬉しがって歩いているのが、いかにもお上りさんですよね。


220113-5

若君姿は目立つので、お召替えしました笑
八坂の塔と記念撮影。

この時は青空ですね。

晴れのち雪のち晴れのち雪のち晴れ・・・雪・・・
と、目まぐるしいお天気でした。


220113-6

京都っぽい~♪

映画「何食べ」でも、この辺り歩いてませんでしたっけ。

カートだったのでこの先の産寧坂の階段はあきらめて、二寧坂まででUターン。
平安神宮近くの駐車場まで戻るのですが、せっかくだから、、、と、貧乏性の悪いクセで、南禅寺を回っていくことにしました。

あ、千葉から夜通し車を走らせてくれたオットは、明け方大津SAで2時間ほど仮眠しただけ。
さすがに疲れるだろうと思うのですが、本人曰く「星見で徹夜には慣れてるから」だそうです。


220113-7

南禅寺の三門・・・の片隅です。

こてこなと来たし、ニャンズのこたふーとも来た、ペットにやさしいわが家お気に入りのお寺です。


220113-8

おなじみ水路閣で。

飼い主の顔出し多めでお見苦しくてすみません。
帽子とマスクでほぼ顔が隠れているからと、油断してます。


220113-10

220113-11

観光客が少なかったおかげで、人が入らないように写真が撮れました。


220113-9

また雪がちらついてきたお昼頃。

この後、南禅寺近くでペットOKのカフェを探していったのですが、大晦日のせいかお休みでした。
googleのうそつき~っ

結局、八坂通りでコーヒーを飲んだだけで、京都ではランチは諦めました。
地元で買ったパンをかじって、このまま岡山に向かいましょう。

ニコ、京都観光おつきあいありがとうね。
楽しかったかな?


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

お散歩したから、もうおうちに帰るよね

これからが帰省の本番だよ、がんばれ

今さらですが、今年もよろしくお願いします。

20220107-1

松の内も最終日ですが、
明けましておめでとうございます。

今年もぼちぼちとニコの日々をアップしていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。


20220107-2

馬子にも衣裳の袴姿♪

バカ親なので、ワンコの着物を買っておりました。
爽やかな若草色で、ニコに似合ってると思うのです♡(ほんとバカ親だな)

この着物姿で、とある街をぶらり旅してきました。
いろいろあった年末年始でしたので、別途アップしていきたいと思います。


20220107-3

ところで、昨日、雪、降りましたね!

ニコ地方も、10センチくらい積もりました。

在宅勤務をしているので、雪が降る様子を楽しく眺めていましたが、通勤するのはたまったものじゃないですね。
今朝の凍った地面を見ると、駅にいくまでに絶対すっころんでいただろうなと思いました。
ニュースによれば怪我をした人も多かったみたいだし、くれぐれもお気をつけください。


20220107-4

ニコにとっては、犬生初の雪でした。
デッキに積もった雪に出て、恐る恐る・・・初めての感触は不思議みたいです。

今朝はオット(まだ休暇中)と近所の公園まで散歩してました。
いーぬは喜び・・・というほどではないけど、一応走ってみたりしたそうです。


20220107-5

写真はどれも真顔なんだけど、楽しかった?
今度、スノーパークに行ってみようか~?


スノーパークもですが、今年は、たくさん旅行したいなと思っています。

そのためにも、コロナ騒ぎが落ち着いた世の中になってくれることを願うばかりです。
2022年が良い年になりますように。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコは寒くてもお洋服は着ませんもん

雪のなかで裸ん坊は、お腹冷えちゃうよー
でも今朝オットが着せていった服を見たら、思いっきり夏用でしたがな