fc2ブログ

2008カーロ軽井沢PJ/2日目-4

2008年の軽井沢旅行記、いよいよ最終回です。


150727-1

「川上庵」で腹ごしらえをした後は、旧軽銀座へやって来ました。



150727-7

人が多いから、カートに乗ってなさいね~。



150727-2

こらこら。カートはどうした。

てか、こなちゃん、立ってるの?


もちろん、こてこなはパスタは食べちゃあかんので、こっちでどうだ。



150727-3

看板にも書いてあるとおり、軽井沢名物のモカソフトー♪



150727-4

あ。
ぽあぽあもモカソフトにロックオンだね♪
身を乗り出しちゃってかわいい~。



150727-5

あ。
もちろん、うちのこてこなもロックオンでした。

旅に出たら、ソフトクリームが楽しみだったよね。
こてこなと一緒に食べられるように、いつもバニラになっちゃったなあ。

で、モカソフトはあげたんだっけか?



150727-6

ジョン・レノン御用達のフランスパンがあるというフランスベーカリー前でパチリ。

たしかこのときは写真撮っただけで買わなかったような。



150727-8

旧軽散策のあとは、休憩しようとこちらへ。



150727-9

アップルパイにアイス乗せ。
あ、このアイスならこてこなにあげられるな。



150727-13

こんな目で見られたら、床になんて置いておけません。
たとえ、バニラアイス目当てだろうが。



150727-10

ナンパ師こてつ。

もうわたしには犬に見えませんから~(≧▽≦)♥



150727-11

おねむなこなちん。
腕のなかで安心して眠る姿は、なにより幸せな象徴のように思えます。

重いからケンヤちゃん抱っこしてよー、と押しつけずに、わたしが抱っこしてればよかった。



150727-12

おしゃべりしてたらすっかり夜になってしまいました。

2日間楽しい時間をくれたモッさんファミリー、ぽあぽあファミリーありがとう。
あのときも、こてこながいなくなった今も、変わらず仲良くしてくれてありがとうね。


7年越しの軽井沢旅行記におつきあいくださった方も、ありがとうございました。
主役が不在のこのブログを、今ものぞいて下さる方がいて嬉しく思っています。
まだアップできていない記事もたくさんあるし、今しばらくこてこなとの時間を残していきますので、またお時間あればお立ち寄りください。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
スポンサーサイト



2008カーロ軽井沢PJ/2日目-3

150726-2

蕎麦。
2日目のお昼を食べに来ました。


150726-1

テラス、ワンコOKの「川上庵」さん。

2008年当時、ハルニレテラスはまだ無いので、旧軽井沢の店舗です。



150726-8

朝からドッグランで走り回ってお疲れのこて兄ちゃんと、お腹しゅきましたーこなの分ありましゅよねーと目で訴えるこなつ。



150726-3

こてこなカートの上でちんまりしているモッさん。



150726-4

ぽっくんは、お隣さんの肩に乗っているリスザルに興味津々。
アメデオみたいだ~♪

あ、もちろんこてつがこんな小猿に気づいたらえらいことになりますので、視線に入らないように必死だった気がします。
こてつにこのシチュエーションだったら、いつリスザルさんに飛びかかっていってもおかしくないものなー怖い怖い(>_<)



150726-5

ケンヤちゃんの天せいろ。



150726-6

わたしのは、鴨南そばだったか、鴨煮込みそばだったか・・・。
どちらにしても美味しゅうございました。



150726-7

ワンズと女子。

この間、この写真を見たケンヤちゃんが、「みんな、ちょっとずつ若い・・・」とつぶやいてました。
まー、7年前だからね。
ん、てことは、わたしもまだ30代か。。。遠い昔みたいだ。

あ、今さら気づいたけど、こてこなとわたし、細ボーダーでおそろい♪


ワンズみんな、まぶしかったり眠かったりでお目目が細くなってるけど、こなつってばパッチリ。
さすが、いつでも大きな目がキラキラしてるのがアイドルの条件だね~。
(ごほうびのオヤツを見ているだけだと思われますが)


・・・もう1回くらい、続きます。すみません。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

2008カーロ軽井沢PJ/2日目-2

しれっと、軽井沢旅行記の続きです。


150725-1

カーロのディナー。
たぶん、美味しかったはず。


150725-2

と、カーロの朝食。
塩鮭に納豆に卵に海苔に味噌汁。和ですね。


150725-3

カーロのスタッフさんに集合写真を撮ってもらいました。

ああ、なんかいいなあ。
平和だなあ。幸せだなあ。
まだワンズもみんな若くて、大病への不安もなかった頃。。。


150725-4

さらにこてこなとお宿の前で記念撮影。
重いけど、抱っこ抱っこのこなつ。


150725-5

2日目は、軽井沢観光の定番「白糸の滝」に行ってきました。

そういえば、このとき以来行ってないなあ。


150725-6


150725-7


150725-8

わたしは満面の笑顔なんですが、こてこなのどよーんぶりってば(^^;
お疲れちゃんらしいです。



150725-9

駐車場近くで売られていた冷やしトマトがつやつや、美味しそう♪


150725-10

そして、いわなの塩焼きを激写しているケンヤちゃん。


150725-11

どんな写真が撮れたのかと思えば、これ・・・?(食欲わかない)


超大作軽井沢旅行記(?!)、まだまだ続いちゃいます。。。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

ありがとう、また会おうね

150718

お友達のむっくが息をひきとった日、大きな虹がでました。



150719

そしてこれは、むっくに最後にありがとうを言いにいき、むっくがお空に旅立つ直前の空。
天上へ伸びるこのレインボーカーペットを歩いてお空にいったんだね。

むこうではこてこなもいるし、お友達もたくさんいるから一緒に遊ぼうね。


むっく、ママが持たせてくれたオヤツやごはん、こなつに取られないように気をつけて。
こてつは、むっくを一喝しちゃダメだからね。



150719-2

去年のGWに御殿場で会ったときの、こなつとむっくオトメンクリームコンビ。
最高のニコニコ顔でとってもお気に入りの一枚です。

このふたりがもういないなんて、、、
たったの1年前なのにな、、、。


また会えることを信じてるからね。



そして、鍵コメでいただいたのですが、ここでお返事書かせてください。

Kさん、辛い報告をありがとうございました。
リンパ腫との2年間の闘病、本当にお疲れさまでした。

バルツちゃんが虹の橋をわたったと知り、涙がとまりません。
最近コメントが無かったけれど、DMACがとても相性が良さそうだったから、きっと元気にしているんだろうなと思っていたのです・・・。

完治のない悪性リンパ腫との闘い、そんななか、同じ病気と闘うワンコ、ニャンコは同志のような気がしています。
そういえば、バルツちゃんの犬種すら知らない、、、それでもとても身近に感じていました。
バルツちゃんがDMACと相性がいいと聞いて、こなつにDMACをやる決心もついたのです。
勇気をいただいたおかげで、少しだけど幸せな時間が延びました、ありがとうございます。

今は心がぽっかりですよね。。。
毎日体調に一喜一憂していたので、今は気にかける必要がなくなったというのに、今でも、あ、こんなことしたらこなつの身体に良くない・・・とか真っ先に思ってしまいます。


バルツちゃん、一足先にこなつがお空にいます。
闘病自慢合戦をしてるかな。
仲良くしてくださいね。


150719-3


にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

こなつバースディ☆

7月15日はこなつの誕生日。こなつがこの世に誕生した奇跡の日。
よくぞ生まれてくれました。
なぎさパパ、ママのハツちゃん、こなつを産んでくれて本当にありがとう。
出逢わせてくれてありがとう。


150715

去年13歳の誕生日を迎えた日のこなつ。

まさにアイドル!かわいいーーー!!!


去年は平日だったけど、勤め人のわたしもケンヤちゃんもしっかり休みをとって、こなつの誕生祝いをしたものでした。
リンパ腫になってから年々誕生日が豪華になっていって、去年はついに飛騨牛が登場したっけ。

そんなスペシャルな誕生日を3度も迎えられたこと、こなつと一緒にお祝いできたこと、こなつからのプレゼントだったんだろうなあ。



150715-1

こーんないいお顔も見せてくれたもの。



150715-2

去年はこて兄ちゃんもいなくて、ぜんぶひとりじめだったね。

真夏に苺を探すの大変なんだけど、スターのためなら東奔西走だってしちゃう。

好きなだけ食べてー♪



150715-3

とは言え、さすがにストップかかったけど。



そんな嬉しい楽しいことがいっぱいの誕生日。
こなつ、里帰りしてきたようです。

昔から仕事帰りに家の角を曲がると、こなつのゥワンッゥワンッというかんしゃく声がしていて、はいはい今すぐゴハンにするよーと焦るのですが、その声は亡くなった後も49日までは聞こえていた気がするのです。
それが49日を過ぎてからパッタリと聞こえなくなって、寂しいけど、ああ、こなちゃん生まれ変わりに入ったのかな。
スケジュール通りに行動するなんて、こなちゃんてば意外と律儀なタイプなのね、と感心していたのです。

そしたらば、その声が、バースデイウィークの今週からまた復活。
こなつが食べに帰ってきたー。
さすがだ、こなちゃん!

せっかくお空からこ帰ってきたのにガッカリしないように、誕生日はステーキとケーキと網目模様のついたメロンを用意しました。

お肉は厚さ2センチよ。
100g1980円よ。
どう?どう?



150715-5-1

きびしーっ!


でもね、喜んでくれたと思うんです。

だって、こなつがよくしていた行動をシュナがしたんです。

こなつは人の足の裏を舐めるのが好きで、それはそれは丁寧にやさしく舐めてくれたものでした。
やめなやめな、と言いつつ、その気持ちよさは極上エステ並みだったんですよね。

誕生日の夜、シュナが突然わたしの足の裏を舐め始めるじゃないですか。
今まで一度だってそんな事したことないのに。

だから、こなちゃんがシュナの体を使って、ごちそうのお礼をしてくれたんだと思うのです。
こなつー泣ける・・・



150715-6-1

ケーキもどうぞ♪

わ、わたしはいただかないよー。


これからも里帰りしてもらえるように、たっぷり美味しいごはん用意するからね。
こて兄ちゃんと帰っておいでー。

お空のお友達にもちゃんと持っていくんだよ。
(食べちゃいそうだなー)


にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

2008カーロ軽井沢PJ/2日目-1

忘れた頃に更新!

またまたお久しぶりです。
わが家はなんとかそこそこ元気です。
シュナっちは、結石ができやすい体質のようで、術後一ヶ月で膀胱内に砂状のものを確認。
砂のうちに膀胱洗浄して流しだすも、またできて・・・。
今後も定期的な検査は欠かせないようです。
このことは、時間ができたらブログに残す予定。

でも、定期チェックのおかげでその後詰まらせることはなく、14歳のじーちゃんの割に元気いっぱいです。
昨夜はケンヤちゃんの星見隊活動にも参加して、珍しくわたしも動向したのでそのまま軽井沢でモーニングしてきました。
これも、そのうちブログで残しておこうかな。

その前に、

こてこなぽあぽあモッさん黄金期の軽井沢旅行記です。
続きはまた数年後・・・といくわけにはいかないので、続きいきまーす。


お宿はカーロ・フォレスタの軽井沢ジャルディーノ。

みんなでいくカーロのお宿は、山中湖に続いて2ヶ所め。
たしかオープンして間もなくだったような・・・もう記憶が定かじゃありません。

etsu*家は、部屋にドッグランとバストイレ付きのデラックスルーム。
わが家とKYOKOちゃん家はスーペリアだったかな。



150706-5

わーい!!

と飛び出していくワンズ。

etsu*ちゃんのお部屋のドッグランで遊ばせてもらってます。

珍しくこなつに躍動感があるー(笑)



150706-8

こてつは、やっぱりハイバウンドボールですね。

いつでも、どこでも、これさえあれば何もいらないって。



150706-6

こなつとぽあぽあくんは、ここでもいちゃいちゃと。



150706-7

もしかしたら、こなつくん乗られてばかりでかわいそう・・・と思われるかもしれませんが、しつこいと思えばウワンッと怒って、わたしの膝に避難してきます。
基本自分勝手で女王様(♂だけど)な性格だから(^^;

なのでこうして遊んでいるかぎり、こなつも楽しんでるという事です。

この笑顔、ですもんね♪



150706-1

ここは、お宿みんなで使うドッグラン。

広いけど貸切状態ですね。



150706-2

そういや、こなつはウッドチップが苦手だったなあ。



150706-9

ケンヤちゃん・・・服が今も変わってないような・・・
何年着てるの・・・

腰につけてるカラビナも、今も現役だ・・・



150706-4

こてつー楽しい?

今も広いお空を駆け回ってるかな。



150706-10

なんかよく分からないオブジェと。

モデルしましゅ。
だからオヤツくだしゃい。


ありったけどうぞー♪



150706-3

やっぱりこてこなは絵になるなあ。
最高のモデルさんだなあ。

こんな写真たちをお蔵入りさせてたなんてもったいない!!

このときの旅行写真、まだまだあるので、さらに続いちゃいますー♪


にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ