先週の中ごろから、下顎のコリコリが、米粒から小豆に存在感を現してきた感じです。
できるだけ長く引き伸ばせたら・・・と思っていたけど、やっぱり3週間が限度になってしまうかな。
この1週間のせいでがん細胞が勢力をつけてしまったら、、、と選択を後悔しないでもないですが、でも1週空けたことでこなつの体調もいいし、絶好の行楽日和となった3連休を楽しむことができました。
鎌倉も楽しかったし、きっと免疫力アップにつながるはず!
11月23日の血液検査結果。※カッコ内は正常値
赤血球(550-820) 473
ヘモグロビン(12.6-19.4) 10.8
ヘマトクリット(36.9-55) 35
血小板数(8-56) 55.1
白血球(6600-18400) 16300
好中球(3000-16300) 15200
BUN(9.2-29.2) 26.3
クレアチニン(0.4-1.4) 0.8
GPT(17-78) 294
ALP(47-254) >3500
前回と同量、カプセル2粒のロムスチンを、今回も手袋をはめてヨーグルトに仕込み、こなつは一緒にごっくん。
本当はお弁当に混ぜようと思っていたのですが、わたしが会計とお薬待ちをしている間に、こなつを車に引き取ったケンヤちゃんがご飯をあげちゃってたのでした。
「早く食わしぇろーーーーー!!」
という要求が激しすぎて、待たせるのも限界だったと。
よかよか、食欲がありすぎて困ることなんてないさ!^^;
体重8.32キロ。
しっかりキープしています。
ロムスチン、頑張ってよー!
そうそう、先週のとある朝、背中に大きなカサブタができている事に突然気づいて、夜帰ってからほぐしてみたら、カサブタはとれてすっかりきれいな皮膚ができていました。
ハゲてますが。
なんだったんだろ。。。と原因は分からないのですが、今後、ロムスチンで好中球が下がっている時にこういう事があって雑菌が入るといけないので、しっかりチェックして消毒するように指導されました。
消毒液(ヒビテン)の原液を出してもらいましたが、2000円!OH!
もういい加減こなつの治療費にはマヒしてるけど・・・こなちゃん、来週はグラン打たないで済むように、がんばれー!!
15,000円が浮いたら、その1割をごほうびにオヤツ買ってあげるよー♪
(と言えば、こなつは意地でも頑張るはず)


スポンサーサイト
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)
ここちゃん (06/16)
こてこなママ (03/18)
くーさん (03/16)
こてこなママ (12/13)