こなつがレントゲンと超音波検査を受けたのは、昨年9月末が最後。
そろそろ半年経つので、増税前にフィラリア検査を含めてフルコースをやってきました。
薬もいつもは1週間とか2週間分と次の診察までの分をもらってましたが、今回は増税対策で1ヶ月分まとめて購入です。
チラージン以外にも肝臓のお薬2種類飲んでいて、薬代だけでひと月12,600円かかってるんですよね。
できれば2、3ヶ月分まとめ買いしたかったけど、先に先生から「1ヶ月分くらいでいいですか?」って言われて、あ、はいー・・・と答えてしまった小心者め。ばかばか。
3月29日の血液検査結果。※カッコ内は正常値
赤血球(550-820) 532
ヘモグロビン(12.6-19.4) 11.1
ヘマトクリット(36.9-55) 36.1
血小板数(8-56) 67.6
白血球(6600-18400) 7400
好中球(3000-16300) 6300
BUN(9.2-29.2) 20.3
クレアチニン(0.4-1.4) 0.7
リン(1.9-5.0) 3.5
GPT(17-78) 94
ALP(47-254) 1940
総コレステロール(111-312) 245
総ビリルビン(0.1-0.5) 0.1
血糖値(75-128)105
総タンパク質(6.0-8.0) 6.4
アルブミン(2.6-4.0) 3.3
カルシウム(9.3-12.1) 10.7
赤血球は復活傾向で安心。
一方ALPはかなり上昇してしまっています。
うーん、なぜかビンクリスチン投与の2週間後に跳ね上がる傾向があるんだな。
ただ、今回レントゲンと超音波検査をしましたが、各臓器の大きさも形も正常で、肝臓についても問題ないという事で、数値だけで必要以上に心配する事はしなくて良さそうです。
あ、体重は8.30キロ。
チラージン効果か、2週間で0.22キロ落ちました♪
リンパ節の腫れ、レントゲン、超音波、フィラリアとも正常、血中にも怪しい細胞は無し。
わーい、よかったー!
今回の検査でだいぶ気持ちが軽くなって、安心して春を迎えられそうです。
こてつが、こなちゃんを守ってくれてるのかな。ありがとうね。
みなさんもいつもこなつにパワーを、本当にありがとうございます。

早速、病院帰りには、都内の桜スポットをはしごしてきました。
次回はその写真を載せますね。
春を迎えたら、次は夏、そして秋、冬、、病気と闘っているワンコ達と、この先も一緒に過ごせますように。
みんな、頑張ろう!!


コメントいつも嬉しく読んでます。すみません、お返事お待ちください(>人<)
スポンサーサイト
ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)