まずはこなつから。

こなつ/11月23日の血液検査結果。※カッコ内は正常値
赤血球(550-820) 417
ヘモグロビン(12.6-19.4) 8.6
ヘマトクリット(36.9-55) 28.3
血小板数(8-56) 73
白血球(6600-18400) 11800
好中球(3000-16300) 11600
BUN(9.2-29.2) 17.7
クレアチニン(0.4-1.4) 0.5
リン(1.9-5.0) 4.2
GPT(17-78) 144
ALP(47-254) >3500
総コレステロール(111-312) 422
総ビリルビン(0.1-0.5) 0.2
血糖値(75-128)100
総タンパク質(6.0-8.0) 6.1
アルブミン(2.6-4.0) 3.4
カルシウム(9.3-12.1) 10.4
先週3回シクロフォスファミドを服用しましたが、骨髄抑制はほとんど出ませんでした。ホッ
で、先生としては、ビンクリスチンを考えていたようですが、わたしとしてはリンパ節の腫れも無いのを確認した上で、なんとなく一週延ばしたいと思っていたので、先生からはリスクも説明されましたが相談して次週投与にしてもらいました。
なんとなく、の理由はホントになんとなくと言いますか、飼い主の勘とか閃きみたいなものが働いたならばいいのですが・・・。

今後効果があるうちは月1ペースでビンクリスチン、その合間にシクロフォスファミドはどうかと考えています。
それでどうにか天寿を全うするまでひっぱれないものかな…。
めざせ二十歳。
この子の食欲があるなら、あと8年くらいいけそうな気がするけどな。
最近、こてつの食欲が不安定な分、こなつの安定した爆食って、本当にありがたい事なんだな、としみじみ思うわけです。

写真は、病院帰りにお散歩で寄った国会前庭で。
名前のとおり国会前にあるこちらの公園は、人も少なくて穴場です。
でも、午後になっちゃったから、日当たりがいまいちでちょっち寂しげな写真になっちゃいました。

おのぼりさんの国会見学~♪


スポンサーサイト
ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)