
先週、リンパ腫で完治もあり?!と夢見たばかりだったのですが、、、
昨日は駆け込みで病院に行ってきました。
5日の土曜日、近所のA病院へフィラリアの薬をもらいにいったのですが、その時のボディチェックで、こなつの右肩のリンパ節にしこりがあると言われました。
その時は「え!!」とドキッとはしたものの、先週E先生のチェックで何も言われなかったし、それにリンパ腫治療初期の頃、A先生に小さくならないなぁとずっと言われていた顎下のしこりが、実は唾液腺だった、という過去の経緯があるので、今度も「またまたぁ」と正直疑っていたのでした。
その翌日の日曜日は、お台場をお散歩。

この通りルンルンだったし、やっぱりA先生の勘違いだと思ったものでした。
(あ、ふだんはA先生を信頼してますよ。ただし、こと腫瘍に関しては話は別です)
しかしその夜、ケンヤちゃんが神妙な顔つきで、こなつの顎下にしこりがあると言うのす。
恐る恐る触ってみると、たしかに小豆くらいの大きさのものが左に2個、右に1個・・・?触れる指先から心臓までが冷えていきます。
恐れていた再々燃かと、触れながらつつーと涙が出てしまいました。
こなつの後ろからだったから、こなつに泣き顔は見られていないと思います。
こなつには「大丈夫、ただの炎症だよー」とニッコリしながら言いました。
このコリコリの正体を放っておけなくて、週末を待てずに昨日、会社を休んで病院に行ってきた次第です。
あ、こなつとケンヤちゃんは車でまっすぐ病院へ、わたしは電車で一旦会社に寄ってその日締め切りのだけを片づけて、「すみません、今日はこのまま休みます!」とタッチアンドゴーで病院でした。
そしてE先生の診察。
A先生から言われた右肩のコリコリについては、あまり大きくは受け止めていないようですが(やはり?)、顎下のしこりには難しい顔をされた気がして、心臓がバクバクしてしまいました。
今まで左1個、右1個だったのが、それぞれ2個に増えていますね、と。
全て1センチ大くらいのものです。
大きさだけではなんとも判断つかないので、血液検査をしてもらいました。
混んでいて待ち時間が長く、こなつは飽きてバッグを漁ってオヤツを探したりしていましたが、すまん、会社に行くバッグだからオヤツ入ってないのよ。
あ、こてつは家でお留守番してもらってました。
そして、ようやく呼ばれて診察室へ。
その場で先生が顕微鏡で調べるのを、息を殺して待ってしまいました。
血液検査の数値的には今までと大差なく、そして細胞の様子ですが、これも今までと変わらず、明らかに悪い物は見当たらないと言われた時には、はあーーーーーーと安堵して涙ぐみそうになりました。
リンパ球の大きさは、PCR検査をした時よりも小さいくらいだそうです。
良いこと?いいことだよね。
もちろんこれで疑いが晴れたわけじゃないですけど。
前回の再燃時も、下顎のコリコリがそら豆のような2センチ大になった時の検査は問題なかったのに、その次の検査では異形なリンパ球が半分を占めて再燃確定となったので油断できません…。
今日はちょっぴり大きくなってるような気がするし…。
いやいやいやいや、わたしったら何を弱気な。
これはリンパ腫の腫れじゃなーーーーい!!
ただの炎症、炎症に決まってます!!!
こなつの抜いた奥歯の場所には、毎回毎回どろりんとした物が詰まっているんですもん。
これがバイ菌を生まないわけがない!(それでいいのか)

ご飯もモリモリ全力で食べてるし、お散歩も楽しんで、夜はボール遊びで大ハッスルしてるし、こなつはいつも通り元気です。
わがままさえも愛しいです。
「お水飲みまちたー!」とドヤ顔でオヤツを要求するのは意味不明だけど。週末の検査までにコリコリが消えてなくなりますように。
どうか皆様、こなつに元気パワーをください。よろしくお願いします。
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)
ここちゃん (06/16)
こてこなママ (03/18)
くーさん (03/16)
こてこなママ (12/13)
ラッ☆ピーママ (12/13)
こてこなママ (03/28)
たまみー (03/26)
こてこなママ (02/07)