fc2ブログ

こなつ様生誕祭は続く

日曜日は、こてつのフィラリア薬をもらいに近所のA病院へ行ってきました。
こてつは5.5キロでスリム体型維持。
今回付き添いのこなつも体重だけ量ったら、脅威の8.1キロをマークしていました。

ちょっ、こなちゃんっっ(汗)

毎年恒例の夏太りかな。
さらに前日の土曜の夜に、こんなことをやっていたからか・・・?


120724-1

こなつ生誕際は一日だけじゃなく、例年一週間や一ヶ月続くのです。

本人的には、1年くらい続いて欲しいんだろうけど。


120724-2

柏の葉ららぽの「JOKER’S DINING」で、子羊もも肉ローストだよ~。
(注:1皿で2ワンシェアよ)

これを夕方6時頃食べて、家に帰ってから、しっかり夕飯も食べました。
だから8.1キロか。

でも同じように食べているこてつは、まったく体重に反映されていないんだけどなぁ。


週末は涼しかったので、夕方のお散歩も快調でした。

以前、横断歩道に差し掛かるとハイテンションになってこてつに体当たりを喰らわしていたこなつが、抗がん剤治療を始めてからおとなしく渡るようになって哀しい気持ちになっていたのですが、もうすっかり元に戻ったようです。
この日も、こてつの前に抜け駆けて振り返っては「ついて来いや~」と誘ったり、ドッカーンとぶつかっていったり、めちゃめちゃ楽しそうでした。

こてつにとっては、迷惑なだけどね・・・ガマンしてくれてありがとね、こてつ。

家でも豆タンクっぷりを発揮して走り回っていますが、でも、この間先生に言われた「シコリが硬くなったかな?」という言葉が、小骨のようにひっかかってしょうがないのです。
最後の抗がん剤から2ヶ月もすれば再燃する確立が高い、とも言われたのも気になります。

ずーっと左顎下にある小豆大と米粒大のコリコリ、毎日触ってみずにはいられないのですが、触るたびに息苦しくなります。

大丈夫。
でもやっぱり硬い?

ケンヤちゃんが「言われてみると硬くなったかも」なんて言うと、張り倒したくなります。
流されちゃだめじゃん!
大丈夫だよ、変わらないよ、って言ってよー。

再燃だと確定しちゃうより先に、予防接種のように月一くらいで抗がん剤を打とうかな。
と、そんな考えも出てきちゃいます。

でもこなつの皮膚の状態を考えると、もうしばらくは体を休めてあげたい気持ちもあるし・・・。

来週の通院で、早く安心したいような、診てもらうのが怖いような気持ちです。
どうかどうか、再燃じゃありませんように。

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
スポンサーサイト