fc2ブログ

半年間のリンパ腫治療費

リンパ腫の治療に入ったとき、気になったのが治療にいくらかかるのかという事。
A病院の先生からは、「だいたい一ヶ月10万くらい見てください」と申し訳なさそうに言われました。
軽くひきつりながらも「こなつの為ならがんばります!」と答えたような。

さて、一応半年の区切りがついた今、いくらかかったのか計算してみよう。


年月日金額治療内容特記事項病院累計
2011/11/197,770細胞診(外注)  
2011/11/2132,760ビンクリスチン1レントゲン、超音波 
2011/11/3021,735ビンクリスチン2  
2011/11合計62,265   62,265
2011/12/821,315ビンクリスチン3  
2011/12/1518,375ビンクリスチン4  
2011/12/168,400 セカンドオピニオン、細胞診 
2011/12/163,517内用薬  
2011/12/2357,780ドキソルビシン1レントゲン、超音波 
2011/12/3025,090血液検査グラン注射 
2011/12/3116,900血液検査グラン注射 
2011/12 合計151,377   213,642
2012/1/16,630血液検査  
2012/1/24,300血液検査  
2012/1/66,400血液検査  
2012/1/1436,590ドキソルビシン2  
2012/1/225,140血液検査  
2012/1/294,200血液検査  
2012/1 合計63,260   276,902
2012/2/532,680ドキソルビシン3  
2012/2/129,570血液検査、超音波  
2012/2/193,670血液検査  
2012/2/2529,090ビンクリスチン5  
2012/2 合計75,010   351,912
2012/3/430,670ビンクリスチン6尿検査 
2012/3/1121,340血液検査尿検査、歯根膿瘍 
2012/3/1833,840ビンクリスチン7  
2012/3/257,570血液検査白血球減少 
2012/3 合計93,420   445,332
2012/4/130,410ビンクリスチン8  
2012/4/833,040ビンクリスチン9  
2012/4/1572,080(発熱)入院、グラン注射 
2012/4/167,350血液検査白血球減少 
2012/4/2234,610ビンクリスチン10シクロフォスファミド中止 
2012/4/2912,560血液検査白血球減少 
2012/4 合計190,050   635,382
2012/5/624,890ビンクリスチン11シクロフォスファミド中止 
2012/5/1327,790ビンクリスチン12シクロフォスファミド中止 
2012/5/2028,420ビンクリスチン13シクロフォスファミド中止 
2012/5 合計81,100   716,482


ずばり! 

716,482円

ななじゅういちまんろくせんよんひゃくまちじゅうにエン・・・エーン (涙)

一ヶ月10万以上かかってますぅ。

転院先のI病院は、腫瘍認定医Ⅰの先生の診察&世田谷価格ということでか、抗がん剤治療の時は最初のA病院より1万近く高いですね。
おかげでこなつは元気なのだと思えば、安心料込みでしょうがないか。

そうそう、この病院代以外に、フードとサプリ代がざっくり23万ほどかかったかな。
そんなわけで、この半年で100万近くが飛んでいきました。

留守中の暖房費やら、軽自動車を買ったことまで含めると・・・さらに倍?!


面と向かって批判を受けたことはないけれど、ペットを飼ってない人には、理解し難いお金の遣い方に見えるでしょうね。
でももちろんわが家は後悔しませんよ。しませんとも!
バッグを買うより時計を買うより老後に備えるより、こなつにそばにいて欲しいですもん。
例えこの先ド貧乏に陥ったとしても、「あの時の100万円がもったいない」なんて考えは1ミリも浮かばない自信あります。

そんな時は、そうですね、まずケンヤちゃんの大事な望遠鏡を・・・あ、いやいや。これはこっそりと…


ところで昨日は、22日に開業したばかりの東京スカイツリーを見に行ってきました。
予約はしていないのでスカイツリーには登れませんが、周辺施設の東京ソラマチを母とぶらぶらと。
平日とはいえ、混んでました。
お昼に入った牛たん「利久」は45分待ち(@@;

新しい施設に来るとまずチェックしてしまうのが、ワンコOKかどうか。
建物内は無理にしても、ソラマチひろばとかスカイアリーナなんて開放感もあってお散歩によさそう~なんて思って歩いていたら、ペットは『施設内(屋外を含む)につきましてはペットカート又はキャリーバッグをご使用ください』ということでお散歩はNGのようです。
そしてカフェのテラス席もNGなんだそうで残念~。

唯一ワンコOKなのが、外から入れるタワーヤード1FにあるDOG DEPTのショップとカフェ。


120526-1

念のためチェックしに行っただけのつもりが、うっかり買ってしまいました。
スカイツリー店限定のスカイツリーウェア。
うはーベタすぎるー!いつ着るんだー(笑)
話題が旬なうちに着ないと恥ずかしくなりそう。

こんなムダ遣いしてるからお金貯まらないんだなぁ(^^;


120526-2

ま、記念です。

毎週の病院通いにいつもスカイツリーのそばを通って行っていたので、スカイツリーオープンと半年の治療終了が重なったお祝いみたいなもので。
こなちゃんもスカイツリーには思い入れあるでしょ。

え?ない?


120526-3

オープン記念のノベルティグッズもらっちゃいましたよ♪
(結局使わないんだけどね)

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
スポンサーサイト