fc2ブログ

抗がん剤治療4週目

なんだかんだでもう4週。やっと4週。
先は長い闘いが続きます。

あごのグリグリ計測は、先週からあまり変化なし。

でもなー、朝さわると小さくなってるんだよなー。
だから今日も今までどおり朝病院に行ってたら、「お、また小さくなった♪」っていう結果になったんじゃないかなと思ったり。


今までは午前中に抗がん剤を投与していたのですが、時間療法というのがあるのを知って、今日は病院が閉まる時間から逆算して一番遅い時間にしてもらったのです。

時間療法というのは、簡単に言うと(てか、簡単にしか説明できない^^;)、
正常な細胞の分裂や増殖には一日の中でもリズムがあって、朝から昼にかけて活発に細胞分裂をして、その後減少に向かい、明け方4時前後が最も少なくなる。
だから、夜に抗がん剤を投与すれば、なるべく正常な細胞を傷つけずに癌細胞を攻撃できて、副作用が軽減される効果がある、というのですね。

そんなことをネットで聞きかじったので、少しでも効果があればいいな~という気持ちで、夜6時からの通院となりました。
癌の種類とか、抗がん剤の種類とかでもいろいろあるらしいのですけどね。
しかもワンコの場合も通用するのかはまったくもって定かじゃありませぬ。。。


今日もビンクリスチンを投与。
早帰りして通院に行ってくれたケンヤちゃん、ありがとです。


111215-1

帰ってきてからモリモリ食べたじゃないか。


明日は腫瘍認定医のいる病院へ、セカンドオピニオンに行ってきます。
今のこなつの現状、治療の進め方を相談してくる予定です。

かかりつけの先生からは、カルテのコピーをいただきました。
こなつの為なら、病院への義理とかで縛られるつもりはないけれど、気を悪くされたらどうしよう、とちょっとドキドキしながら話をきりだしたのは確か。
でも、快く応じてくださって感謝です。

こなちゃん、がんばってるよね。
2日続けて病院は嫌だろうけど、一緒にがんばらせて。

(camera:Nikon D80)

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
スポンサーサイト