fc2ブログ

Halloween~♪

111031

「オヤツくれなきゃ、いたずらしましゅよ!」


こなつなら、町中一軒残らず襲撃しそう。
みなさん、ご用心。

Happy Halloween!

(camera:Nikon D80)

スポンサーサイト



今は昔 -ついに対面-

お久しぶりの「今は昔」シリーズ。
気まぐれ再開ですf^_^;


こなつがわが家にやって来て一週間。
ついにご対面の日がやって来ました。


111027-1

お互い、存在には気づいていたので(そりゃー怪鳥の鳴き声が家の響き渡ればこてつも不審がるわな)、会わせたとたん、

「うるさかったのはオマエかー!」

「こなでしゅよー!そっちこそ誰でしゅかー!」

と大騒ぎでした。


おお、まだ大きさが全然違うな。


111027-3

わたしの会社の先輩後輩が遊びに来ていた日でもあったのですが、部屋中追いかけっこが始まって、客人の膝の上さえも通り道として走り抜けていました。

ほんと、その節はすみません。


111027-2

きゃっきゃ♪ きゃっきゃ♪


111027-7

こなつはすぐにコロコロ転がってました。


111027-4

こてつにしゃぶられ、気がつけば体中がべちゃべちゃ。


そして、ひとしきり騒いだ後は、こんなかわいい姿が見られました。


111027-5

てちてちてちてち・・・


一緒には飲めないと思うけど・・・

遠慮知らずの子犬だな、こなつ。


111027-6

しかし、ダックスとは思えないどっしりした後ろ姿。
安定感ありすぎじゃない?

これ、わが家に来て一週間なんです。
これを見れば、うちの食生活がこなつを肥えさせたわけじゃなくて、元々丸いんだってことをご理解いただけますでしょうか。。。


ぶらり、谷中散歩

今日は半袖で十分な暖かさでしたね。
お散歩日和だったので、1年半ぶりに下町谷中を散歩してきました。
(あ、珍しくリアルタイムのアップです)


111023-1

谷中ぎんざの夕やけだんだん。
地域猫が集まる場所として有名な場所ですが、、、

またしても猫の町、谷中で一匹も猫さんに会えませんでした(´`)トホ


111023-2

まあ、今回の目的はこの、肉のすずきのメンチカツ♪
前回あまりの美味しさに生涯一番!と思ったんだったよなぁ~。

今日は行列もなくあっさり買えちゃったし、最初に食べたときほどの感動はないものの、ジューシーな松坂牛と甘い玉ねぎの美味しさは変わらずでした。


111023-3

谷中ぎんざにはもう一軒、有名どころのメンチカツがありまして、それがこちらの肉のサトー。
弾力のある噛みごたえで、肉を食べてる!って感じられるメンチでした。

ケンヤちゃんはサトー派。
わたしはすずき派かな。

食べ比べするのも楽しいですよ~。


111023-4

肉のサトーの向かいに新しいお店が開いていました。
和栗専門店の「和栗や」さん。
店内では和栗のお菓子をいただけるようで行列ができていました。

うちは、店先で買える和栗ソフトをテイクアウト。

甘さ控えめ・・・というか、ほとんど甘さが無いくらいに感じられるので、こてこなにもおすそ分けしちゃいました。


111023-5

さらにラムネを買って休憩していたとき、道行く人があまりに「かわいい」「あら、かわいい~」と言ってくださるので、どんな風に見えているのかと、わざわざ客観視してみた。

・・・ら、
あら、かわいい~♪ (←バカ親度200%)

ちょうだいプリーズ!の様子が、いじらしく見えるんだろうな(笑)


111023-6

上野公園にて。

この大きさの違い・・・親子だよねー・・・。

(camera:RICOH CX4)

スイーツタイム@豊洲TeTeS

かなり前・・・9月中旬のことだけど、せっかくだからアップしておこう。


お台場でお散歩した後、お茶をしに豊洲に寄り道してきました。


111016-1

いつも豊洲ではららぽの敷地付近をうろうろするだけですが、この日は散歩がてらちょっと足を伸ばしてみました。


111016-6

意外にもぴったり寄り添って歩くのです。
二人三脚ならぬ二頭六脚ができそう(笑)


111016-2

お初のカフェ「TeTeS」
豊洲フロントのビル1Fにあります。

ワンコも店内OKです。


111016-3

ソファ席でゆったりしてて、ケーキもおいしくていいカフェでした。

ニューヨークチーズケーキうま♪


111016-5

なんかやけに顔が白く、じいちゃんぽく写ってるなぁ(汗)

カフェマットを忘れちゃったのですが、お店で貸していただけました。
てことでワンコにもやさしいカフェです。

ねむねむだったこてちゃん、よかったね♪


111016-4

こなつはケーキが気になって寝るどころじゃないようで・・・

テーブルに顎を乗せるのはマナー違反だぞー。

(camera:Nikon D80)

パッケージモデルデビュー!@オス用おしっこオムツ

春にオーディション&撮影していてかれこれ半年、
すっかり忘れた先週の金曜日、事務所のスタッフさんから、こなつに決まったと連絡がありました。

やったー!!と、早速昨日、ペットショップにGO!


111009-1

あったあった!!!
あったよ、こなち~ん!!!




今度のお仕事とは、ユニチャーム・ペットケアさんの新商品「オス用おしっこオムツ Sサイズ」のパッケージモデルです。
ドッグフードのCMで使っていただいたユニチャームさんとまたご縁が♪

当時はなんの商品かは知らされないままでの撮影だったので、「オムツのモデルに決まった」と聞いたときは、
オムツ?!なぜ?!老犬だからか?!
と勘繰ったけれど(前回記事により過敏になってます(笑))、カフェやお友達宅へのお出かけ、おもらし、マーキング防止に重宝しそうな商品です。


111009-2

自分の商品と一緒に記念撮影。

「みなしゃん、買ってくだしゃいね」

CMもすごく嬉しいけれど、店頭でわが子を見れるパッケージモデルってのも贅沢ですなぁ~。

顔は思いっきりタレ目で撮れてますけど、「うひゃひゃ♪」って笑い声が聞こえてきそうなご機嫌っぷりです。
カメラ前を横切りつつ顔はカメラ目線で笑顔、というムチャ振りもなんなくクリア。
撮れば撮るだけオヤツもらえるんだもんな、そりゃ撮影好きだよな。

そうそう、撮影時は商品は秘密だったので、パッケージで着用しているオムツは合成なのです。(言っていいのかなこれ)
おかげさまでクビレがくっきり。
ボンキュッボンのナイスバディになってます(^m^)


111009-3

スター、スターと普段茶化してるけど、もしや今、日本でいちばん売れっ子ダックスなんじゃなかろうか。

そんな会話が我が家では延々と繰り広げられています。
妄想全開。ええ、バカ親です(笑)


さ、こなちゃん、お祝いしよ!


次は実際に装着してみてレポします(^^)
♂ワンコのみんな、この秋はオムツファッションでキメ!ですよ(笑)

(camera:iPhon4、Nikon D80)

「老犬ですね」って

旅行先でのプチエピソードなのですが、、、

箱根で泊った夕食は、肉食コースにグレードアップ。
ステーキおいしかったです♪

食事はおいしく、スタッフさんがすごくお話し好きでワンズのこともよく構ってくれてありがたかったのですが、
ただ一点、気に障った会話が・・・


「何歳なんですか?」

「両方10歳なんです」


「じゃあ、老犬ですね!


111005-1


老犬!!


生々しいその一言でいたく機嫌を損ねたわたくしでした(--)



この場合、「えー10歳なんて見えませんねー」とくるのが予定調和ってもんじゃないですか。
客商売なんだし、それがたとえお世辞だとしても、女性に「若いですね」って言っておくのと同じくらい必要なパターンかと。

まったく無邪気に言ってるだけに、おい!って突っ込みたくなりました。


せめて「シニア」って言い方するとかさ・・・ぶつぶつ


111005

「こなは永遠のガラスの少年でしゅのに」


こなちゃん~、もうこなちゃんも「でしゅましゅ」言ってる年頃じゃないみたいよ。


そろそろ、じじいキャラに転向してみるべしか。

(camera:Nikon D80)

2011・八ヶ岳&箱根旅行-4-

10月に入ってすっかり秋、涼しくなりましたね。
秋はいちばん好きな季節です。
そんなときにまだ9月上旬のネタをのろのろと書いている場合じゃない。
さくさくっといきます。


111004-1

八ヶ岳からの帰りがけ、箱根に泊った翌日、宿から歩いていった芦ノ湖畔はめっちゃ暑かった。

宿は「ダイヤモンドドギーズパーク箱根」。

ドッグランやワンコプール、愛犬広場などなどワンコの為の設備も整った宿です。
スタッフさんもフレンドリー。
でも、八ヶ岳でたっぷり遊んできちゃったので、これらの施設はまったく利用せず、もったいないことしちゃいました。

写真も全然なくて失礼いたします。


111004-2

車の通りがなくていい散歩道があって、朝いちで行ってれば、心地よい散歩になったと思うんですけどね。
この日は夏日が戻ったあっつ~い日でして、20分ほどかけて芦ノ湖に着いたときには汗だくだく。

一枚目の写真のとおり、こてこなもすっかり気力ダウン。
その前に気力ダウンしたのは、わたしという話も・・・

そんなわけで、すぐに引き返そうということに。


111004-3

帰り道では、こなつは抱っこちゃんです。

でもVIPなわけじゃないから。
牛の歩みくらいとぼとぼと遅すぎて、みんなが疲れちゃうんだよー。


111004-4

かろうじて見えてる富士山と一緒に記念撮影。

すっかり暑さにまいって、どこに行こうという宛も思いつかず、なんとなく行った恩賜箱根公園です。
こてこなはほとんどカートだったので、人間のための散歩か?てか苦行か(汗)


111004-7

公園の隣りにある箱根の関所。
通り抜けるだけなら無料。


111004

まあ、とりあえず、撮っとけ、と。

この日はもうやる気ゼロでしたね。
でもこの旅行のメインは八ヶ岳だったから、これでいいのだ。


さあ、これで9月の旅行記は終わり。
これからは秋の写真を載せていきたいですね♪


・・・と思いつつ、まだ8月に行った旅行の写真も残ってたりして・・・。

(camera:Nikon D80)