fc2ブログ

丸の内でお散歩♪

前回の続きです。


110625-1

松本楼でのランチ後は、こなつのガイドで散策に出かけました。
日比谷公園からテクテクと歩いて・・・


こなちゃん、ここはどこですか~?

110625-2

丸の内界隈はビジネス街というのは古い話し、今はブランドショップも並ぶお洒落な街並みとなっております。
石畳の歩道は広くて、青山ほど混んでいないのでワンコ連れでも歩きやすいですよ。


110625-3

歴史的な建物、近代的なオフィスビル。
緑も多いしあちこちにベンチや休憩スペースもあるので、疲れやすいシニアファミリーにもやさしいのであります。


110625-4

三菱一号館前で記念撮影。

そうそう、この日着ている服は、前日どらはぴ家からいただいたふたりの誕生日プレゼントです。
肩についているスカーフがポイントになっていてかっこかわいい♪
この他にもいっぱいいただいてしまいました。
ありがとうございますー♪


110625-5

丸の内から大手町、そのはずれの方まで歩くと、、、わたしの職場のビルがありますが、・・・なぜに休みの日にまで会社に来なければならぬのか(--)

でも、その近くには平将門の首塚があります。
こんなところにあるのが不思議なほど周りからは浮いていますが、この場所を動かそうとすると不吉な事が起こると言われています。
風水都市東京にあって、将門が江戸を守っていると言われますが、それは将門ゆかりの神社7ヶ所によって結界が張られているからなのですね。その神社を線で結ぶと北斗七星になるのです。

・・・と、こういう眉唾もののオカルト話、けっこう好きなんですよね~。
雑誌「ムー」を買った過去もあるくらいです(笑)


さて、だいぶ歩いたので、甘いものでひと休み。


110625-7

ブリックスクエアまで戻ってラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションのデザートガレットをテイクアウト。

このブリックスクエアって、以前HPを見たときはペットNGと記載されていて「あー残念」と思っていましたが、今あらためて見てみるとその記載が無い?
広場のカフェのスタッフさんに聞いてみると「大丈夫ですよー。ペットを連れたお客さんもいらっしゃいます」との事。
いいのか、いいのか?スタッフが言うんだからいいんだよね、よかった~。
ここの一角こじんまりとしていますが、オフィス街とは思えないくらい緑が多くて雰囲気もよい広場があるのです。
もちろんマナーを守って、オシッコとかしないように利用しましょうね。

結局2時間くらいたっぷり歩いたこの日。
夜にはもちろんこてこなはバタンキュー。
平日にこの半分でも、せめて4分の1でもちゃんとお散歩ができればいいんですが、ついつい週末に散歩貯めのような形になってしまいます。

ただ7月から9月は、ケンヤちゃんと休みが合わなくなっちゃうので、このお出かけすら無くなってしまう可能性が・・・うー、この夏はどんな夏になっちゃうのかなー(><)

(camera:Nikon D80)

スポンサーサイト



松本楼@日比谷公園

日曜日は都内をぶらり。

この日も、どこに行こうか行き先を決めずに出発し、なんとなく都内方向へと向かう無計画っぷり。
車に揺られているうちに洋食ランチが食べたくなったので、日比谷公園の松本楼に落ち着きました。


110622-1

ちょっと並んでから、テラス席へ案内されました。
テラス席はワンコOKです。

梅雨の晴れ間、あじさいも気持ちよさげです。
あー、本土寺にあじさいを見に行くのを忘れてたなぁ。


110622-2

こてつのベストスマイル♪

松本楼のテラスで撮ると、なぜかいつもお目目キラキラのいい顔が撮れる気がします。
ぜひお試しくださいませ。


110622-3

のんびりとランチした後は・・・

お、こなちゃん、iPhoneで検索ですか。
このあたりでお散歩できそうな場所探してくれませんかね。

(その太くて短い手で操作できるのか甚だ疑問だけど・・・)

こなつのガイドでこの後散策してみます。

そんなわけで、続く。

(camera:Nikon D80)

ANALOG(アナログ)@恵比寿

週末、KYOKOちゃんと久しぶりのランチデート♪
去年の京都旅行以来だから、久々の再会であります。

あ、京都旅行記未完だ(汗)


110612-1

ランチの場所は、KYOKOちゃんがチョイスしてくれた恵比寿のアナログです。
恵比寿駅から程近い怪しげな雑居ビルの狭い階段を4階まで上ると、広い空間のカフェが出現。
店名のとおりアナログというか和の建具があちこちに使われていて、不思議と落ち着く感じ。
今回、店内奥のほうの半個室ソファ席に座ったので、居心地よくて3時間以上のんびりと居座ってしまいました。

わたしが食べた高菜そぼろと枝豆の和風パスタ、おいしかったなぁ。
この味、家でも再現してみたいかも。

あ、こちらのカフェ、ワンコも店内OKです。


110612-2

モッさん、久しぶり~♪♪

相変わらずこてこなには手厳しいモッさんですが、わたしにはデレデレ~としてくれるのがめっさかわいい。


110612-3

KYOKOちゃんとISAO氏とのおしゃべりは楽しくて、時間が経つのがあっという間。
犬友付き合いもだいぶ長くなったけれど、これからもよろしくね。
今回はランチだけのおつきあいだったけど、今度また旅行でもしましょ~♪

(camera:Nikon D80)

お台場ロング散歩

一週間前のお台場。
雨続きだったけれど、週末は奇跡的に晴れたんだったような。(すでに記憶が怪しい)


110605-1

お台場ぐるり一周コース。
平日のストレスがたまっている分、えっさほいさと散歩を楽しんでおりました。

レインボーブリッジを眺めながらの休憩中は、冷たいアイスがんまい~と催促の嵐。
次の日病院で体重をはかったら、2ワンそろって体重増加率が右肩上がりな点を指摘されたのですが、こういう甘さがいけないのでしょうね。

ちなみにこてつ5.75キロ、こなつ7.6キロでした。

こなつが8キロの大台に乗ってないからまだセーフ…と思ってちゃいかんな。


110605-2

夢の大橋で。
よくドラマのロケでも使われる場所ですが、普段は人も少なくて、写真撮りやすいです。
地べたにしゃがみこんで撮ってても構いやしない。


110605-3

久々のロング散歩に後半かなりバテ気味でしたが、たとえ体が重かろうが、決して自分から抱っこをねだらないのは感心するところ。
終盤もんのすごーくノロノロで、もうすぐゴールだ頑張れ~!と、どこからともなく「負けないで」や「サライ」の合唱が聞こえてきそうなほどです(^_^;
それでもがんばって自分で歩きます。えらい、えらい。
いくらでもつきあうから、こなちゃん、これからも一歩一歩、一緒に歩こうね。


110605-4

最後に、DOG COMMUNEさんのチャリティーWEAR。
被災地にいるワンコ達に想いが届きますように。
みんなトモダチだよー。

(camera:Nikon D80)

こてつ誕生日★大ボール祭開催!

こてつのお誕生日にいただいたメッセージ、ありがとうございます。
なによりのプレゼントになります。
ちゃんとこてつには伝えますからね♪


さて、わたしからのプレゼントは、手抜き愛情たっぷりランチ♪


110601

鶏ひき肉で作ったハンバーグのロコモコと、ハートのパンケーキ、そしてケンヤちゃんが心をこめて苺をつぶした苺ミルクです。

作っている最中からそわそわでしたが(特に誕生日とは関係ないコが)、写真を撮るときには、ちゃんと待っていられるこてちゃん。


が、5分も過ぎれば我慢しきれなくなったようで、


110601-1

バクッ・・・!! と。


こてつが理性を忘れるのは滅多にないので、めずらしい~っと、パンケーキの2枚目に突撃するまで、つい見守ってしまいました。
テーブルでの異変を察したこなつが、下で大騒ぎしてましたけどね。


さて、


食事後、腹ごなしもできたあたりで、おもむろに登場したのが、じゃじゃじゃじゃ~んっ


110601-2

3年ぶりの宝箱~~!!

この中には、こてつの好きなものをたんまり詰め込んでます。
なにかな、何かな~?

って、こてつはもう中身が分かっているようで「開け~!!」と大騒ぎであります。


では、そろそろ、

オープン!!


110601-3

中に入っていたのは、こてつのオンリーワンおもちゃ、ハイバウンドボール!
そりゃー驚喜乱舞で飛び込みますわ。

このハイバウンドボール、3年前にも24個入り×4箱で96個を買ったのですが、次々に破壊を繰り返し、3年経って残っていたのはたったの5個。
今回、誕生日にと100個を買い足しまして、合計105つの煩悩詰め合わせでございます。


110601-4

そんなわけで、大ボール祭開催~!!!


105個を全部ばらまきます。


110601-5

こてつ、どれも全部自分の物にしたくて、でもどれから追いかけたらいいのか、パニくってました。
そうそう、この姿を見たかったのよ。


動画でもどうぞ。



こんな感じで大盛り上がりでした。

後半、ケンヤちゃんのはしゃぎっぷりに、こてつが若干引き気味のような気がしないでもないですが。。。


こてつ、楽しい誕生日になったかな?

110601-6

この笑顔が、その答えですよね♪

いつまでもその笑顔を見せてね。
Happy Birthday☆


◆おまけ◆

110601-7

全てヨダレと埃にまみれた105個のボール。
でも大丈夫。
ちゃんと片付け係がいますから(^w^)

(camera:Nikon D80)